多様な生徒に個別で対応する英語講師 栗原直樹のブログ(栃木県佐野市植上町)

英語(教科書の予習復習・文法の基礎・英検・TOEIC・高校大学受験など)の個別指導をしています。完全個別レッスンが12600円/月(60分×4回/主に小学生)、16800円/月(90分×4回/主に中学生・高校生・大学生・社会人)で受けられます。小学校高学年から年配の方まで、勉強の仕方が分からない方、不登校の方、引きこもり・ニートの方など、是非ご連絡ください。現在の英語のレベルは関係ありません。いつでも入塾可能です。ご相談・体験レッスンは無料です。ニュージーランドのケンブリッジ高校への送り出しのお手伝いもしています。土日祝日も仕事をしています。オンライン(ズーム・ライン)でも受講可能です。佐野市植上町。お問い合わせはお気軽に。 090−9320−6853 kuriharanaokiinsano@gmail.com

2011年12月28日水曜日

経費をあまりかけていません

›
自営業者とは言え、様々な経費がかかることは確かですが、授業料と経費に関して書いてみたいと思います。 私は以前ある住宅メーカーの工場見学会に参加したことがあります。佐野からその会社の工場へ行くのに観光バスを貸し切り、昼食も提供されましたが、参加費は無料でした。工場では火災や地震...
2011年12月13日火曜日

企業理念と不祥事

›
最近オリンパスと大王製紙の不祥事が明るみに出ました。 オリンパスは、「生活者として社会と融合し、価値観を共有しながら事業を通して新しい価値を提案し、人々の健康と幸せな生活を実現する」という理念を掲げています。 一方大王製紙は、「 顧客に最も近く位置し、絶えず時...
2011年12月9日金曜日

親子で英検3級に合格

›
私が家庭教師として教えているKさん親子のことを書きたいと思います。 私がKさんのお宅にお邪魔するようになったのは、2010年の4月です。Kさんのお宅ではKYさん(お父さん)とKRさん(娘さん)が一緒に受講しています。KRさんは現在中学2年生で、KRさんが中学1年生になった時に...
2011年12月4日日曜日

小学校5〜6年生から英語

›
小学校5〜6年生から英語を始めることにどのような効果があるか書いてみたいと思います。 私は英語で歌ったり、踊ったりということはしないので、私が英語を教えられるのは小学校高学年からとしています。これくらいの子なら、「これでわかる英文法中学1〜3年」(文英堂)を使うことができます...
2011年11月29日火曜日

英語ができる子にするために

›
お子さんに英語ができるようになってほしいと願う母親はたくさんいるはずです。どのようにしたら、お子さんを英語好きにできるのか、書いてみたいと思います。 前回ブログに佐野商工会議所で2012年1月に始まる講座の案内を書きました。この講座では中学生用の問題集を使い、英文法の基礎を指...
2011年11月16日水曜日

通訳の経験

›
私は4〜5年前までよく企業で通訳の仕事をしていました。この時の経験を書いてみたいと思います。 通訳者でも英語講師でも、英語を使うことは同じですが、大きな違いが2つあると思います。まず1番目はその場を仕切ることができるかどうかです。英語講師の場合、時間がくれば、「今日はこのへん...
1 件のコメント:
2011年11月6日日曜日

受講者の感想

›
以前受講した方からのご感想をいただきました。 栃木女子高校 MKさん 家庭教師というのは、一人一人の希望にそってレッスンを進めることができるので、無駄な時間を過ごすということがありません。ちなみに私の場合は、問題集で基礎を固め、本場のラジオでリスニング力を高めています。栗...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

栗原直樹
佐野市, 栃木県
オーストラリアの語学学校とニュージーランドの大学に、計6年留学しました。帰国後 1998年に英語を教え始めると同時に、通訳者・翻訳者養成学校で,「会議放送通訳」のコースを受講しました。この学校では後に、講師になりました。これまでに企業のTOEIC研修やサークルの講師、家庭教師、個別指導、海外への同行通訳、企業で同時通訳などを経験してきました。英検1級、TOEIC970点、TOEFL560点を取得しました。佐野市浅沼町生まれ、浅沼町育ちです。佐野小と城東中の卒業生です。教師として県立高校に通った経験はありますが、生徒として高校に通った経験は1日もありません。大検(旧大学入学検定試験/現高等学校卒業程度認定試験)の合格者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.