多様な生徒に個別で対応する英語講師 栗原直樹のブログ(栃木県佐野市植上町)

英語(教科書の予習復習・文法の基礎・英検・TOEIC・高校大学受験など)の個別指導をしています。完全個別レッスンが12600円/月(60分×4回/主に小学生)、16800円/月(90分×4回/主に中学生・高校生・大学生・社会人)で受けられます。小学校高学年から年配の方まで、勉強の仕方が分からない方、不登校の方、引きこもり・ニートの方など、是非ご連絡ください。現在の英語のレベルは関係ありません。いつでも入塾可能です。ご相談・体験レッスンは無料です。ニュージーランドのケンブリッジ高校への送り出しのお手伝いもしています。土日祝日も仕事をしています。オンライン(ズーム・ライン)でも受講可能です。佐野市植上町。お問い合わせはお気軽に。 090−9320−6853 kuriharanaokiinsano@gmail.com

2022年5月30日月曜日

僕も父と同じことを・・・

›
昨日このブログに 「92歳・世界最高齢の総務部員」について書きました。 僕が子どもの頃、読書家の父は「この本にはこんなことが書いてある」とよく僕に話してくれました。父が読んだ本は、いまでも僕に時々回ってきます。 僕は昨晩息子に、「92歳・世界最高齢の総務部員」について話し、息子は...
2022年5月29日日曜日

英語とは関係のないことも書いているけど…

›
このブログには英語と直接関係がないことも数多く書いています。僕が普段どのような価値観を持って、どんなことをやっているのかを知ってもらうことも大切だと思っています。

92歳・世界最高齢の総務部員

›
 今日こんな記事を読みました。以下のことが特に印象に残りました。よかったら検索してみてください。 小さな努力の積み重ねが、大きな結果につながる。今日頑張れたら、明日も頑張れる。明日がどうなるかを考える前に、今日を精一杯頑張ればいい。今日の頑張りは、きっと明日につながる。

毎日イギリス人と話すわけではないけれど・・・

›
BBCなら毎日、自分のやる気次第で、何時間勉強に使っても無料です。毎日BBCを聞いていても、毎日イギリス人と話す機会があるわけではありません。月に1〜2回だと思います。でもニュースに流れた単語で、今日調べた単語は明日も流れる可能性はあります。実際にイギリス人と話をした時にも、普段...
2022年5月25日水曜日

僕もこれで美白に?

›
 数ヶ月前にオンラインレッスンを始めたことで、パソコンの画面に映る自分の顔を何時間も見ます。相手に「自分の顔はこう映っているのか!」ということを意識するようになり、ダイソーで買った乳液を、朝晩使っています。

我が家のつつじ

›
 我が家の庭のつつじがきれいです。

今月(2022年5月)も日本赤十字社に

›
皆さんからいただいた月謝から、今月も日本赤十字社に1万円寄付しました。これで総額22万円になりました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

栗原直樹
佐野市, 栃木県
オーストラリアの語学学校とニュージーランドの大学に、計6年留学しました。帰国後 1998年に英語を教え始めると同時に、通訳者・翻訳者養成学校で,「会議放送通訳」のコースを受講しました。この学校では後に、講師になりました。これまでに企業のTOEIC研修やサークルの講師、家庭教師、個別指導、海外への同行通訳、企業で同時通訳などを経験してきました。英検1級、TOEIC970点、TOEFL560点を取得しました。佐野市浅沼町生まれ、浅沼町育ちです。佐野小と城東中の卒業生です。教師として県立高校に通った経験はありますが、生徒として高校に通った経験は1日もありません。大検(旧大学入学検定試験/現高等学校卒業程度認定試験)の合格者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.