僕は普段みかも山の南口から上りますが、西口や東口からも登ったことはあります。どのように登るかは、体力などによって変わってきます。他人と同じコースで登ったとしても、早さを競う必要はありません。いろいろなコースを自分で試してみないと、どのコースが自分に合っているのか分かりません。同じコースでも気分転換のために、逆に回るようにしたり、時々変えることがあります。
英語でも同じことが言えると思います。例えば英検の1級に合格することが目標の人がいたとします。アマゾンのサイトで「英検1級」と検索すると、2000件以上見つかります。1級に合格するための方法は、数え切れません。他人に何と言われようが、自分に合ったやり方は、自分で色々試して見つけるしかありません。僕もいまだに「こんな方法で英語を勉強をしたらいいのではないかと」毎日試行錯誤です。
山登りは大変ですが、諦めなければいずれは頂上に到達します。英検の1級も同じように、時間はかかるかもしれませんが、諦めなければ達成することができる目標だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿