我が家に毎朝届くThe Japan News (JN) の購読料は3665円/月です。JNを1000円分読むのも大変です。
「本当はJN以外にも読みたいものはある」と思う度に、「JNを毎日10ページ読むだけではもの足りないというのであれば、他のものも読みなさい」という天の声が聞こえるのです。BBC Six O'Clock News もあり、「JNではもの足りない」なんて、いつになったら言えるのか・・・
英語(教科書の予習復習・文法の基礎・英検・TOEIC・高校大学受験など)の個別指導をしています。完全個別レッスンが12600円/月(60分×4回/主に小学生)、16800円/月(90分×4回/主に中学生・高校生・大学生・社会人)で受けられます。小学校高学年から年配の方まで、勉強の仕方が分からない方、不登校の方、引きこもり・ニートの方など、是非ご連絡ください。現在の英語のレベルは関係ありません。いつでも入塾可能です。ご相談・体験レッスンは無料です。ニュージーランドのケンブリッジ高校への送り出しのお手伝いもしています。土日祝日も仕事をしています。オンライン(ズーム・ライン)でも受講可能です。佐野市植上町。お問い合わせはお気軽に。 090−9320−6853 kuriharanaokiinsano@gmail.com
我が家に毎朝届くThe Japan News (JN) の購読料は3665円/月です。JNを1000円分読むのも大変です。
今日はみかも山へ行く代わりに、歩いて赤城神社へ行ってきました。最近みかも山に行かない日は、赤城神社へ行くようになりました。僕にとってはこの神社との相性がいいようで、参拝すると何かいいことがあるような気がします。
今月はじめにパキスタンから教育者の視察団が佐野に来た際、小学校、中学校、高校を周り、通訳をしました。その時の謝礼を今日いただいたので、邑楽町にある New Peshawar というパキスタンのレストランで、チキンビリヤニを食べてきました。ビリヤニとは南アジアで食べられている炊き込みご飯です。チキンビリヤニは好物で、食べ歩いています。
我が家に去年の2月から通っているR君がいます。R君は市内の小学校に通う4年生で、昨年の7月、英検の3級(中学卒業程度)に合格しました。