2019年11月22日金曜日

オーストラリアのローション

オーストラリアで今年買ってきたローションです。これから寒くなってくるので、我が家に来る方に、いつもおすすめしています。

僕には「〇〇大学に強い」というものはない

今朝ある塾のちらしを見ました。規模は全く違いますが、同業者だけに、他の塾のちらしに何が書いてあるか気になります。このちらしには「早稲田に強い」、「医学部に強い」と書いてあります。僕の場合、「〇〇大学の過去問に強い」と言える大学はありません。我が家に通ってくる高校3年生が受ける大学は、毎年違うからです。どこの大学の過去問でも、僕は生徒と一緒に格闘します。

2019年11月20日水曜日

足利高校1年生のY君、英検2級合格

我が家に通っている足利高校1年生のY君がいます。Y君は中学生の時も我が家に通っていたのですが、今年の8月、10ヶ月ぶりに戻ってきてくれました。Y君が戻ってきた理由は、来年学校の関係でオーストラリアに行くためということでした。

オーストラリアの英語に慣れてもらうために、オーストラリアのラジオ局で、英語を勉強する初心者向けのサイトを使うことにしました。

9月にはオーストラリア英語を中断し、英検2級の過去問を使って合格を目指しました。Y君は先月行われた一次試験に合格し、今月行われた二次試験にも見事合格しました。

先週からオーストラリアのラジオ局に戻し、だいぶオーストラリアの英語にも耳が慣れたように感じます。

来年Y君はオーストラリアで、きっと楽しく有意義な一時を過ごしてくることと思います。

会社員のKさん、英検2級合格

我が家に通っている会社員のKさんがいます。Kさんはオーストラリアやシンガポールなど、年に1度海外旅行を楽しむ女性です。Kさんは仕事で外国人観光客と英語で話す機会があるため、これまで英語を勉強してきました。

2017年11月に英検の準2級に合格して以来、2級の過去問を使い、合格を目指しました。先月行われた2級の一次試験に合格し、今月行われた二次試験でも見事に合格しました。

Kさんの次の目標は準1級合格です。

2019年11月18日月曜日

佐野高校2年生のSさん、英検2級合格

我が家に2017年の4月から通っているSさんがいます。Sさんは現在佐野高校の2年生です。これまで主に教科書のお手伝いをしてきましたが、今年の7月からは英検2級合格を目指して、過去問をやりました。その結果、Sさんは先月一次試験に合格して、今月二次試験に合格しました。これまでのSさんの努力が報われ、僕も安心しました。

2019年10月18日金曜日

僕もボランティア

台風19号で被災された方に、お見舞い申し上げます。

佐野市民として、少しでも被災した方のお手伝いをしたいと思い、ここ3日間、昼間の2~3時間、ボランティア活動をしてきました。

2019年9月21日土曜日

男女比

今日気になって、現在我が家に通ってくる人の男女比を調べてみました。その結果、男性9人で、女性が18人でした。なぜか男性が3分の1で、女性が3分の2でした。