2022年5月30日月曜日

僕も父と同じことを・・・

昨日このブログに 「92歳・世界最高齢の総務部員」について書きました。

僕が子どもの頃、読書家の父は「この本にはこんなことが書いてある」とよく僕に話してくれました。父が読んだ本は、いまでも僕に時々回ってきます。

僕は昨晩息子に、「92歳・世界最高齢の総務部員」について話し、息子は読んでくれました。

僕も父と同じことをしていることに気が付きました。父が僕にたくさん教えてくれたことに感謝です。



2022年5月29日日曜日

英語とは関係のないことも書いているけど…

このブログには英語と直接関係がないことも数多く書いています。僕が普段どのような価値観を持って、どんなことをやっているのかを知ってもらうことも大切だと思っています。

92歳・世界最高齢の総務部員


 今日こんな記事を読みました。以下のことが特に印象に残りました。よかったら検索してみてください。

小さな努力の積み重ねが、大きな結果につながる。今日頑張れたら、明日も頑張れる。明日がどうなるかを考える前に、今日を精一杯頑張ればいい。今日の頑張りは、きっと明日につながる。

毎日イギリス人と話すわけではないけれど・・・

BBCなら毎日、自分のやる気次第で、何時間勉強に使っても無料です。毎日BBCを聞いていても、毎日イギリス人と話す機会があるわけではありません。月に1〜2回だと思います。でもニュースに流れた単語で、今日調べた単語は明日も流れる可能性はあります。実際にイギリス人と話をした時にも、普段からイギリス英語に耳を慣らしておけば、理解しやすくなります。毎日イギリス人と話す機会はなくても、普段から準備をしておくことが大切だと思います。実際に会話する機会があった時に、相手の話がよく理解できれば、「勉強しておいてよかった」となりますが、逆によく理解できなければ、努力不足を反省することになります。




2022年5月25日水曜日

僕もこれで美白に?


 数ヶ月前にオンラインレッスンを始めたことで、パソコンの画面に映る自分の顔を何時間も見ます。相手に「自分の顔はこう映っているのか!」ということを意識するようになり、ダイソーで買った乳液を、朝晩使っています。




我が家のつつじ

 我が家の庭のつつじがきれいです。


今月(2022年5月)も日本赤十字社に


皆さんからいただいた月謝から、今月も日本赤十字社に1万円寄付しました。これで総額22万円になりました。

2022年5月24日火曜日

たまたま行った郵便局で通訳

昨日またまた行った近所の郵便局で通訳をやりました。お手伝いしたのは、スリランカ人の男性でした。本当に短い間でしたが、これも何かのご縁です。


2022年5月23日月曜日

中高の教員のお手伝い


5月19日の読売新聞に掲載されていた記事の一部です。これには「英検準1級以上に相当する資格を取得済みの英語教員の割合は中学校が40.8%、高校が74.9%」と書いてあります。中学校や高校の英語教員で、まだ英検の準1級をお持ちでではない方のお手伝いします。

中3の息子とみかも山へ

中3の息子は今日振替休日のため、家にいます。息子は午前中みかも山へ行くことを、渋々了承し、2人で行ってきました。僕が普段歩いているコースより短めのコースでしたが、40分ほど一緒に歩きました。息子がまた一緒にみかも山へ行くことを了承するかどうか・・・

15分なんてあっという間だけど・・・

昨日の午後、BBCの Six O'Clock News を15分ぶん確認するのに、2時間かかりました。これだけ時間をかけて調べても、散歩しながら聞く15分は、あっという間です。意味を調べたものを再度聞くことで、「これは確かこんな意味だったよな」と再認識することになり、定着しやすくなると思います。このことからも分かるように、英語を聞き流すだけでは、絶対できるようにはなりません。

「知らない単語はまだまだ多い」と思う反面、イギリス人と話をして英語がよく理解できれば、「勉強しておいてよかった」と思うこともあります。

思いついたことをすぐにやったら・・・

英語とは直接関係がないことなのですが、昨日あることをやるべきかどうか、悩んでいたところ、たまたま見ていた動画で、「思いついたことはすぐやる」ということを言っていました。これを聞き、すぐに行動したら、いい結果につながりました。積極的に行動することの大切さを学びました。



2022年5月22日日曜日

SICGで知り合ったご夫婦を招待

4年前にSICG(佐野市国際クリケット場)で知り合ったご夫婦がいます。旦那さんはイギリス人で奥さんは日本人です。最近奥さんと再会する機会があり、昨晩我が家で一緒に食事をしました。

旦那さんからはイギリス軍で働いていたこと、ドイツ、中国、日本で技術者として働いてきた経験など、貴重なお話がたくさん聞けました。旦那さんのイギリス英語は、とても分かりやすいと感じました。

奥さんからは佐野市への移住を考えたことなど、嬉しいお話が聞けました。

このご夫婦との一時は大変楽しく有意義でした。是非これから家族ぐるみでお付き合いしたいご夫婦です。

2022年5月20日金曜日

初の大使館ができたのはイギリス


 5月17日の読売新聞に掲載されていた記事です。日本が1905年(明治38年)に世界で初めて開設した大使館は、イギリスであったことが書いてあります。

イギリス発祥のスポーツであるクリケットの普及を佐野で促進しており、日英関係に貢献していることを考えると感慨深いものがあります。




2022年5月18日水曜日

玄関に手すり


 佐野市内で工務店を営むSさんに、最近依頼して玄関に手すりを設置しました。

英辞郎のProに変更

3日前に普通の英辞郎から英辞郎Pro Liteに変更したばかりですが、やはり広告が出ることが気になって、昨日英辞郎Proに変更しました。年額3630円ですから、1日あたり10円です。これまで毎日英辞郎を使っており、広告を消す手間がなくなっただけでも、3630円は十分払う価値があります。


泣ける動画 (2)


 こちらもYouTubeで見た泣ける動画です。

泣ける動画 (1)


 YouTubeで泣ける動画を見ました。おすすめです。「人は希望さえ捨てなければ、いつでも人生をやり直す事が出来るのだ」という文句が印象に残りました。


2022年5月17日火曜日

母とおしゃべり

今日の午後、我が家に母が来て、1~2時間おしゃべりをしました。父とお見合いをした時の印象などが聞けました。

両親が元気なのは大変ありがたいことです。両親に喜んでもらうためにも頑張らないと!

2022年5月16日月曜日

単語を忘れることがあっても・・・

一度調べただけで単語を覚えられることはないと思います。「この単語は以前調べたことはあるけど忘れた」と感じることは毎日です。BBCのニュースを聞いていて、「この単語は以前調べたことがあるぞ」という単語なら、「確かスペルはこうだった」と思い出すことがあります。これだけでもいいと思います。

単語を調べても忘れることの連続ですが、毎日同じニュース番組を聞いていると、前の日に調べた単語が今日も出ることがあるので、定着しやすいと思います。

2022年5月15日日曜日

英辞郎のPro Liteに変更


これまでアルクの普通の英辞郎を使っていましたが、次々に出てくる広告が気になって、今日Pro Liteに変更しました。登録はしましたが、使用料はかかりません。Pro Liteだと広告が減り便利です。しばらくこれを使ってみます。



20歳で英検の1級に合格すれば・・・

高校生のうちに英検の準1級に合格する実力があれば、大学でも英語を続けて勉強することにより、20歳前後で英検の1級に合格することもできると思います。もし20歳で1級に合格したとしたら、履歴書に書くことができ、就職活動でも有利になると思います。

20歳で1級に合格するためには、相当努力する必要がありますが、社会人になってからの30〜40年間、英語力を駆使して仕事ができることを考えれば、1級に合格するための努力は、決して無駄ではないと思います。



2022年5月14日土曜日

BBCの Six O'Clock News は日本の英語学習者向けではないからこそ・・・


BBC World Service は世界中の人に向けた放送ですが、僕が普段聞いているBBC Radio 4 の Six O'Clock News は日本人の英語学習者向けの番組ではなく、イギリス国内の人に向けて放送されているものです。日本人がNHKのニュースを聞いて苦労しないのと同様、イギリス人なら誰でも Six O'Clock News は楽に理解できる番組だと思います。

海外に住んでいる日本語の学習者で、30分のNHKのニュースを全部聞き取れる人がいたとしたら、その人は日本の時事問題などに精通している証拠だと思います。

Six O'Clock News ではもちろんウクライナ情勢に関するニュースも流れますが、北アイルランド情勢に関することなど、イギリス国内の情勢に関するニュースも流れます。Six O'Clock News は日本人の英語学習者向けに流しているものではないからこそ、この番組が全部理解できるようになったら、立派だと思います。



2022年5月10日火曜日

「昼間の時間を有効に使えよ」と天の声が

会社員とは違い、僕のような仕事をしていると、昼間に自由な時間があるのです。これはありがたいことですが、昼間の時間を有意義な一時にするかどうかは自分の心掛け次第です。僕のレッスンを受ける人にとって、僕の英語力が高ければ高い方がいいのは当然です。今日は昼食も食べずに、英字新聞を読んで単語を調べました。

「昼間の時間を有効に使えよ」と今日天の声が聞こえた気がしました。

この1年でどれくらい歩いたか

みかも山へ行くようになったのは、去年の6月ですが、去年の5月から今年の3月までの1年間で、どれくらい歩いたか気になりました。スマートフォンに残っているデータを基に計算してみます。

2021年05月 1日平均5909歩✖️31日=183179

2021年06月 1日平均6468歩✖️30日=194040

2021年07月 1日平均7228歩✖️31日=224068

2021年08月 1日平均5601歩✖️31日=173631

2021年09月 1日平均5693歩✖️30日=170790

2021年10月 1日平均5757歩✖️31日=178467

2021年11月 1日平均5739歩✖️30日=172170

2021年12月 1日平均5272歩✖️31日=163432

2022年01月 1日平均5772歩✖️31日=178932

2022年02月 1日平均5368歩✖️28日=150304

2022年03月 1日平均6425歩✖️31日=199175

2022年04月 1日平均6732歩✖️30日=201960

合計 365日で2190148歩 1日平均6000歩


2022年5月9日月曜日

渋沢栄一の名言


Youtubeで見た渋沢栄一の名言で、これが特に印象に残りました。どんなに英語の勉強をしても、英語の実力が上がっているのかどうか、自分では分かりませんが、自らを鼓舞しなければならないということですね。



2022年5月8日日曜日

中学生で教科書の問題集ができないとしたら…

中学生の場合、学校の定期テストの前に、必ずテストの範囲が発表されます。はたしてどれくらいの生徒が、定期テストの前に問題集の範囲を終わらせることができるでしょうか。範囲を終わらせることは、定期テストでいい点を取るための基本だと思いますが、実際には範囲が発表された後に、やり始めたのでは間に合わないこともあります。ではどうしてこのようなことが起きるのか…

まず考えられるのが、教科書の内容をよく理解しているかどうかです。教科書の内容をよく理解していなかったら、教科書の問題集をやる気にはならないと思います。

このような生徒の場合、まずは教科書の内容を理解できるようにお手伝いします。その後問題集で分からない箇所のお手伝いをします。テストの範囲が発表された時に、範囲が終わっていれば、少し余裕が持てるはずです。

すぐには高得点に繋がらないかもしれませんが、ちょっとしたきっかけで、好転するかもしれません。

2022年5月6日金曜日

佐野市がTOEICの受験料全額助成


広報さのにこんな広告が掲載されているのを見ました。佐野市内に住む学生ならTOEICの受験料が全額助成されることになります。詳しくは是非佐野市のHPをご覧ください。

https://www.city.sano.lg.jp/soshikiichiran/kyouiku/kyoikusomuka/oshirase/19334.html

TOEICを受けてみたいという方、お手伝いします。





これも小さな社会貢献


今日は市役所に行く用事があったため、歩いて行ってきました。もちろんBBCを聞きながら歩きましたが、同時にごみ拾いもしました。往復で1時間くらいですが、これだけごみを拾いました。BBCを聞きながら、運動して、ごみを拾って、一石三鳥です。



充実感と挫折感

我が家に毎朝配達される英字新聞を、最近は4ページ読もうとしています。4ページ読むと、4分の1読んだことになりますが、先月は10分の1ほどでした。もし毎日4ページ読んで、知らない単語を調べたら、確かにいい勉強になります。

BBCの30分のニュースを毎日聞いて、知らない表現を調べると、これもいい勉強になります。

毎日課題をうまくこなしていけば、充実感を味わうことができますが、「今日も手が回らなかったか」と英語講師と言えども、英語で挫折感を味わうことの方が多いのです。

充実感を味わうことも大切だし、挫折感を味わうことで、「もっと実力を上げなければ!」という気持ちにもなります。



2022年5月5日木曜日

小学4年生のクラスが2つに

佐野市内の小学校に通う4年生のD君が、今日から通ってくれることになりました。中学1年生の教科書を使って、ABCからやりました。上手くいけば、1年後には英検の5級に受かる実力がつくと思います。

 D君のお母さんもご一緒でした。お母さんもご一緒の受講は大歓迎で、もちろん割増料金などいただきません。

D君のレッスンが始まったことにより、小学4年生のクラスが2つになりました。

小学生の場合、週に1回(60分)のプライベートレッスンが月に4回で、12600円です。

2022年5月4日水曜日

中3の息子と一緒に勉強

今日1人で仕事部屋で英字新聞を読んでいたら寂しくなり、中3の息子に「一緒に勉強しよう」と声をかけました。息子は30分ほど国語の宿題をやりました。僕は国語の宿題のお手伝いはできないので、隣で英字新聞を読むだけでしたが、有意義な一時でした。明日も息子に声をかけてみたいと思います。

オーストラリア英語には違和感がなかった

今週の月曜日にオーストラリアから来たご夫婦を足利フラワーパークにお連れしたことは、このブログに書いた通りです。最近BBCを聞いてイギリス英語に耳を慣らしていたのですが、旦那さんが話す英語はとても分かりやすく、違和感がありませんでした。やはり僕が英語を初めて習った国がオーストラリアだっただけに、オーストラリアの英語は心地よい英語です。

2022年5月3日火曜日

オーストラリアから来たご夫婦と足利フラワーパークへ

クリケットの関係で、昨日までオーストラリアから来たご夫婦が、佐野に滞在していました。旦那さんはオーストラリア人で奥さんは日本人のご夫婦です。

このご夫婦と知り合ったのは3年前で、一昨日ふらりと行ったSICG(佐野市国際クリケット場)で再会しました。

昨日仕事が休みだった妻と4人で、足利フラワーパークへ行きました。GW期間中、天気がよく、藤がきれいだということもあり、観光客で混雑していました。園内でとちおとめのソフトクリームと藤のソフトクリームに喜んでくれました。

足利フラワーパークの後は、佐野ラーメンの店と出流原町弁天池へ行きました。

昨日は5~6時間一緒にいられて、とても楽しい一時でした。このご夫婦とは話が合います。3年前に知り合って、一昨日の再会など、このご夫婦とは運命の出会いを感じます。

2022年5月1日日曜日

4月に英字新聞をどれくらい読んだか


4月に配達された Japan News です。このうちどれくらい読んだか計算してみました。全部で446ページあり、真面目に読んで単語を調べたのは、43ページでした。9.6パーセント読んだことになります。月額3665円なので、353円分読んだことになります。9.6パーセントというのは低く、今月はもっと上げないと!!!

BBCの英語とは違うじゃん

今日SICG(佐野市国際クリケット場)へ行きました。僕の場合は試合観戦というより、顔馴染みと話ができるのが好きです。

日本人、イギリス人、オーストラリア人と話す機会がありました。普段BBCは聞いていますが、目の前でイギリス人2人の会話を聞いた時には、「BBCの英語とは違うじゃん」というのが第一印象でした。話の内容は理解できましたが、反省材料はありました。まだまだ修行不足です。