2021年4月28日水曜日

お姉さんのような存在だったKちゃんとMちゃん

僕が生まれてから中学生の頃まで、実家の隣に住んでいたKちゃんとMちゃんを思いだしました。Kちゃんは僕より10歳上で、Mちゃんは9歳上です。この2人は本当ははとこにあたりますが、僕にとっては、姉のような存在でした。

Kちゃんは小学校の教員になり、何年か前に退職しました。Mちゃんは市役所に入り、今月部長に昇格しました。

KちゃんとMちゃんの両親は、生前僕を可愛がってくれました。

隣に住んでいたH家の4人が懐かしく思います。

2021年4月27日火曜日

赤城神社で深呼吸

最近ほぼ毎日赤城神社まで散歩しています。この神社の周りは林になっており、森林浴をしながら深呼吸をします。赤城神社の空気を吸い込むと、健康的で幸せだと感じます。





2021年4月26日月曜日

生徒が増えるのは嬉しいこと

毎年、年が明けると生徒が減ってくるのは寂しいことですが、これは我が家を卒業していくようなものでしょうがありません。逆に新年度が始まると生徒が徐々に増えてくるのも確かで、今週1人、来週1人増える予定です。

生徒が増えるのは楽しみで、ありがたいことですが、責任も感じます。英語力をつけてもらえるように、楽しくやりたいと思います。



2021年4月25日日曜日

並べ替えの問題ではこんな説明を

昨日並べ替えの問題のお手伝いをしました。下記のような問題なら、このように説明します。

「なぜあなたは今日学校へ行く必要があるのか。」

for, today, is, school, you, to, to, necessary, go, why, it

僕はすぐに答えは言いませんが、ヒントは出します。


ジーニアス英和辞典で、necessary を引くと、It is necessary for him to prepare for the worst. という例文が載っています。この例文を見ると、It is necessary for 人 to do という順番で使われることがわかります。この例文を参考に、「あなたは今日学校へ行く必要がある」という肯定文だったら、It is necessary for you to go to school today. という文ができると思います。この文を疑問文に変えると、Is it necessary for you to go to school today? という文になります。これの頭に why をつければ、Why is it necessary for you to go to school today? となり出来上がりです。

 

2021年4月23日金曜日

ごみを拾う心を養う

今日も散歩をしながら、ごみ拾いをしました。毎日散歩していて、たばこの吸い殻やペットボトルなどが落ちているのを見るのは残念です。

先程散歩をしている保育園児を見かけました。保育園児の散歩には、ごみ袋を持って出かけることをお勧めします。「ごみは汚いから触ってはだめ」と教育するのではなく、保育士が率先してごみを拾う姿を見せれば、子どもたちは将来決してごみのポイ捨てをするような大人にはならないと思います。

ニュージーランドの大学の学生寮

1994年、僕がニュージーランドのワイカト大学に入学した1年目、キャンパスにあるブライアントホールという学生寮に入りました。当時この学生寮には、主にニュージーランド人の学生が200人くらいいて、僕がいたZ3(Z棟3階)だけでも20人くらいたと思います。

入寮してまずびっくりしたことは、男女別ではなく、トイレやシャワーも共同で使っていました。部屋は個室で、週に2回掃除もしてくれました。

食事は1日3回、寮の食堂で食べました。同じ釜の飯を食った仲間約200人と親しくなり、朝から晩までニュージーランドの英語を覚えるのに、最高の環境でした。

寮の学生と親しくなれるように、部屋にいる時はできるだけドアを開けておくようにと言われました。寮には日本語を習っている生徒もいて、「日本語の宿題手伝って」とよく言われました。

僕の隣の部屋にいたアーロンは、後に弁護士になったことを聞きました。

ブライアントホールで知り合った20人程と今でもフェイスブックで繋がっています。

200人との共同生活が懐かしく思います。


2021年4月20日火曜日

ジーニアス英和辞典を88冊も!

仕事柄ジーニアス英和辞典をアマゾンで注文することは、よくあるのですが、今までに何冊注文したのか気になって、調べてみました。一番古いものは2010年に注文したジーニアス英和辞典の第4版で、第5版まで合わせて、これまでに88冊も注文していました。これには自分でもびっくりです。



今月(2021年4月)も日本赤十字社に寄付

皆さんにいただいた月謝の一部を、今月も日本赤十字社に寄付しました。これで総額9万円になりました。



堀田佐野城址公園まで散歩


この1週間、赤城神社まで散歩していましたが、今日は気分を変えて、堀田佐野城址公園まで散歩してきました。僕は10年以上植上町に住んでいますが、近所にこのような公園があることは、今日まで全く気がつきませんでした。

この公園の隣には堀田稲荷神社(上の写真)があり、つつじが咲いてきれいでした。

小学5〜6年生、5人募集


今年度、佐野市内の中学校で使われる教科書が変わり、今朝新しいものが手に入りました。この先4〜5年は同じものが使われるはずで、中学校レベルの英語を始めたい小学5〜6年生におすすめです。

特に中学1年生用の教科書は、他のものより多めに取り寄せました。

今から始めれば、半年〜1年で中学1年生の教科書を終わらせることができ、中学に入学してからは、教科書の予習や問題集を自分でできるようになります。

募集するのは小学5〜6年生5人です。火曜日・水曜日・金曜日・土曜日で、時間帯はご相談に応じます。

完全個別レッスンのため、お母さんもご一緒に追加料金なしで受講可能です。

月謝は週1回/60分/4回で、12600円です。




2021年4月18日日曜日

ofの意味を見抜いた2人

昨日、PROMINENCE という高校1年生の教科書のお手伝いをしました。この教科書に The ISS is an international project of fifteen countries. という文が出ました。この文の説明をするのに、まず The ISS is an international projectとof fifteen countries に分け、ジーニアス英和辞典で of を引いてもらいました。「of には全部で15個意味があるけど、この of は何番の使い方か」とききました。実は昨日、別々の時間に来た2人に、全く同じ質問をしました。2人ともじっくり考えた後、13番と答えてくれました。13番は[材料・素材]・・・からなるという意味で、The ISS is an international progect of fifteen countries. は「ISS(国際宇宙ステーション)は15カ国からなる国際的な計画」と訳すことができます。

この2人はレベルの高い女子校に通っており、15個も意味がある中で、13番と見抜いたのはさすがです。



 

「夢をあきらめないで」に励まされ

岡村孝子さんの「夢をあきらめないで」は1987年に発表された曲ですが、その当時聞いた記憶はなく、数年前、ラジオで流れたのを聞いて以来、この曲を聞くと励まされます。

2021年4月16日金曜日

2日連続で赤城神社のご利益

先日ブログに書いた通り、赤城神社まで散歩をするようになりました。主な目的は運動とごみ拾いですが、水曜日と昨日、神社で全く違うことをお願いしました。水曜日にお願いしたことと関係があることが、早速その日の夕方起き、昨日お願いしたことが、昨晩起きました。これは赤城神社のご利益としか思えません。赤城神社には本当に感謝です。

2021年4月14日水曜日

ごみ袋を持って赤城神社まで散歩


ごみ袋を持って赤城神社まで散歩してきました。往復で約45分4500歩です。写真のように神社で森林浴と深呼吸をすると、健康によさそうです。

持っていった小さなごみ袋は、帰宅することには一杯になりました。

最近子どもたちを起こす時に

この春我が家の子どもたちは、中2と小5になりました。最近子どもたちを朝起こす時に、「大切な子どもだぞ!」と声をかけるようにしています。子どもたちが何歳になっても、我が家の大切な子どもたちであることは、変わりありません。

2021年4月13日火曜日

丁寧に説明したい


足利高校と足利女子高校の1年生が使っているELEMENTという英語コミュニケーションの教科書です。中学3年生の時に使っていた New Crown と比べると、圧倒されてしまうと思います。高校に入ったばかりの生徒が、これを1人で予習しようとすると、かなり苦労すると思います。

学校の授業で説明されることを、よりよく理解するために、予習は不可欠だと思います。予習をやっていけば、少し余裕を持つことができると思います。予習のお手伝いは、僕の大切な仕事の一つです。

上記の写真のページの予習をやる場合、生徒が事前に知らない単語を調べてきてくれたとしても、きちんと説明しながら進めると、1時間半はかかります。僕は「何となく」というのは、極力排除したいので、意味的・文法的に説明していくと、どうしてもこれくらいはかかってしまうのです。その代わり、「意味がよく分かった」となれば、楽しくなってくると思います。



 

2021年4月12日月曜日

塾に通いずらい気持ちはわかる

英語の成績が悪くなったり、英語が苦手だったとしても、どんな指導をされるのだろうと心配になり、すぐに塾に通う気になれないという心境は理解できます。

例えば体調が悪くなった時に、喜んで病院に行く人はあまりいないと思いますが、処方された薬で快方に向かったとしたら、「行ってよかった」となるのではないでしょうか。

我が家に通い始めた当初、英語が苦手だった生徒もいますが、処方された薬が効いたせいか、現在では毎回ニコニコして通ってきます。






A君の訳の方がよかった

昨日の午前中、足利高校2年生のA君が来ました。Element という教科書の予習をやったのですが、Don't settle. という表現が出ました。

ジーニアス英和辞典で、settle の自動詞の意味を見てみると、

1解決する 2静める 3定住する 4体を楽にする 5沈む など

どうもしっくりくる訳が見つかりませんでした。僕は「自己満足する」という訳がいいのではないかと思いましたが、A君が「妥協する」という訳を思いつきました。

Don't settle. は「妥協するな」という訳が確かに合います。さすがA君!あっぱれです!

Don't sweat the small stuff


20年以上前に出版された Don't sweat the small stuff (小さいことにくよくよするな)という本です。 

昨日オーストラリア人のクリケットのコーチと話をした時に、sweat the small stuff (小さいことにくよくよする) という表現が出てきました。幸い僕はこの本を読んだことがあったので、sweat the small stuff の意味がすぐわかりました。

昨日聞いた sweat the small stuff を思い出して、今朝探したらこの本が見つかりました。「またこの本を読んでみたらどうだ?」という天の声だったのかもしれません。今日は新聞の休刊日なので、この本を少し読んでみます。

2021年4月11日日曜日

ありがたさと生きがい

まだまだ生徒募集中ですが、我が家に通ってくれる生徒がいることは、大変ありがたいことで、レッスンがうまく行くと、生きがいを感じます。

占い師に言われたように、僕は英語講師になって正解でした。

2021年4月9日金曜日

ブログをご覧になったお母さんからのご感想

昨年の2月から我が家に通っている小学6年生のNちゃんがいます。Nちゃんのお母さんのKさんが、僕のブログを読んでくださったことがきっかけで知り合いました。先日Kさんに僕のブログを読んで、どんな印象を持ったのか、聞いてみました。


私は、こんな生徒が通っていて、
英語学習歴何年で英検何級とりました!
などの自分の子供が通ったら同じ様になるのかなー?と、想像つく様なブログだなーと思って興味を持ちました!
あと、栗原さんの真面目で勉強熱心な感じもブログから感じ取れます。
そう、栗原さんと言うかご家族みなさんのファンです!
ご家族の雰囲気がとても気に入っています!
私は通わせてとても良かったと思っています!
これからもよろしくお願いします。

小5の娘がなぜか韓国語を


最近小学5年生の娘が、韓国語の勉強を始めました。この姿を見て、先日書店へ一緒に行って、NHKのハングル語講座のテキストを買ってきました。娘が外国語を勉強するのはいいことで、いつまで続くかわかりませんが、見守りたいと思います。




2021年4月8日木曜日

インドの歯みがきこ(3)


今日使い始めたインドの歯磨き粉で、ニームという木の成分が入っています。僕は様々な国の歯磨き粉を使うのが好きですが、特にインドの歯磨き粉は薬用成分がたくさん入っているようで、お気に入りです。



2021年4月7日水曜日

城東中に入学するK君も通ってくれることに

 「足女に進学するKさんが戻ってきてくれた」というタイトルで書きましたが、Kさんの弟で城東中に進学するK君も別の時間に通ってくれることになりました。

昨日新しい教科書を配布されたことで、K君のレッスンも始まりました。K君はこれまで塾に通ったことがないということでしたが、小学校で英語を習ったため、ABCはどうか、単語は読めるかどうかということを確認しながら進めました。K君は大半の単語を読むことができ、出だし順調です。

K君は国語辞書を読むのが好きだということで、早速ジーニアス英和辞典も使い始めました。是非英和辞典も好きになってほしいと思います。

昨晩K君のお母さんから来たメールによると、単語の練習を始めたそうです。これだけやる気があれば、きっとK君は英語ができるようになると思います。

KさんとK君のご両親には、大切なお子さんを2人も任せていただくことになり、ありがたい限りです。ご両親のご期待に沿えるよう楽しくやりたいと思います。

K君が入ってくれたことにより、城東中に入学する生徒が2人となりました。


2021年4月6日火曜日

英語に対する見方が変わるだけでも・・・

教科書でも問題集でも、何と書いてあるのか正しく理解できる力は、大切だと思います。ではどうしたら正しく理解できるようになるのか。

僕はレッスン中、Googleで検索したり、YouTubeを参考に見ることはありますが、最新のアプリを使って指導するわけではありません。知らない単語があったら、まずはジーニアス英和辞典で調べるように指導しています。

先日もブログに書いた通りですが、単語を調べる前に、前後を見て品詞を判断することが大切です。このために文法力は不可欠です。

我が家でのレッスンの大半は1対1のため、ずっと質問攻めになってしまい、受ける側としては大変かもしれませんが、「英語はこうやって勉強すればいいのか」と分かってもらうだけでもいいと思います。「この文を正しく理解するとこういう意味なのか」と分かってもらえれば、英語に興味を持ってくれるのではないかと思います。

2021年4月5日月曜日

散歩をしながらごみ拾い

最近近所をよく散歩しています。残念ながら、空き缶などのごみが捨ててあるのを見かけます。昨日拾った缶には、吸い殻がたくさん入っており、帰宅してから全部吸い殻を出しました。

本当はごみのポイ捨てがなくなればいいのですが、散歩をしながらごみを拾えば、小さな社会貢献にもなり、一石二鳥です。

「アウトソーシング」が使われなくなった



今朝の読売新聞の1面に、「EV車産業揺るがす」、「組み立ても外部委託」という見出しがついています。以前は「アウトソーシング」と言っていたのに、記事の中にも「アウトソーシング」とは書いてありません。最近は「外部委託」という日本語の表記になったことに、僕は賛成です。



2021年4月4日日曜日

日々の小さなやりがい

今日の午前中、高校2年生が来て、Elementというコミュニケーションの教科書の予習をやりました。この教科書はレベルが高く、英文がびっしり書いてあるのですが、90分で2ページ終わらせることができました。

英語講師をしていて、「成績が上がった」、「英検に受かった」ということを聞けば、もちろん嬉しいですが、このようなことは毎日あるわけではありません。

レベルが高い長文をうまく説明できて、それを理解してもらえれば、これも英語講師として日々の小さなやりがいとなります。

2021年4月3日土曜日

英語だけでも手伝ってもらえると・・・

今朝来た女子高生が、「英語だけでも手伝ったもらえると助かる」と言っていました。進学校に入ると、勉強する量が増え大変だと思います。「英語だけでも手伝ってほしい」ということであれば、ご連絡を。







足女に進学するKさんが戻ってきてくれた

昨年4ヶ月通ってくれたKさんが、足利女子高校へ進学することになり、昨日戻ってきてくれました。

昨日はElementという教科書の予習をやりました。Kさんはこちらの話を真面目に聞いて、よくメモ書きをしていました。内容は英語落語に関するもので、ユーチューブなども参考に見て進めました。

Kさんが戻ってきてくれたことは、とても嬉しくありがたいことで、これから楽しくやりたいと思います。

2021年4月2日金曜日

品詞は重要


愛用しているジーニアス英和辞典の写真です。僕は常に品詞(動詞・名詞・形容詞など)は重要だという話をしています。辞典を使いこなすためには、品詞を見抜くことが大切です。例えば下記の文の場合・・・

1 I play tennis.

2 I enjoy the play. 

playの意味が分からず辞典で調べる前に、まずは品詞を判断してください。1番の文だとplayの後ろにtennisという目的語があるので、「playを引けば他動詞の使い方があるはずだ」と推測してください。一方2番の文だと、playの前にtheがついているので、「playを引けば名詞の使い方があるはずだ」と推測してください。

品詞を事前に見抜くことができれば、余計なところは見ずに済みます。文を正しく理解するために、品詞を見抜くことは第一歩です。


2021年4月1日木曜日

総代の仕事終わり


昨年の4月、植上町の総代になりました。総代は全部で10人です。これまで主な仕事は、毎月広報などの資料を植上町公民館に取りに行き、それを12人の班長に仕分けして、届けることでした。全部で約130軒分あり、班ごとに数が違うので、娘に小遣いをあげて、手伝ってもらいました。この1年間、総代として相談を受けることもありました。

今晩、植上町公民館で新旧総代の引き継ぎがありました。1年前、僕が総代になった時、先輩の総代からアドバイスを受けたように、新しい総代に注意点などを話しました。この木札も新しい総代に渡しました。

もう広報を取りに行く必要も、配る必要もないかと思うと残念です。娘を車に乗せ、配った日々が懐かしく思います。

町内会の皆さん、班長の皆さん、この1年、お世話になりました。総代になったことは、貴重な経験になりました。





国家資格を持つ専門家との話は有意義

昨日3人のある分野の専門家と話をしました。3人とも国家資格が必要な職業に就いています。国家試験に合格するために、猛勉強したことは間違いなく、刻々と変わる世の中に対応するため、試験に合格後も、日夜勉強していることと思います。このような専門家の言うことは大変貴重で、励みになります。