2020年12月31日木曜日

「すごい」と「すごく」は同じではない

今日テレビの通販で出演者が、「すごい便利」と言っていました。皆さんはこれを聞いて何か感じることはありませんか。正しくは「すごく便利」だと思います。「どちらでもいいんじゃない」と感じるかもしれませんが、例えば「彼はすごい人」とは言いますが、「彼はすごく人」とは言いません。「すごい」と「すごく」の意味が違うことは明らかです。

2020年12月30日水曜日

今年もありがとうございました

 今日4クラスあり、今年の仕事が終わりました。今年も通っていただいた皆様、栗原家の生活を支えていただき、ありがとうございました。年明けは4日から仕事をします。皆様、良いお年を。




今までと関連のあることを新年の決意に

そろそろ今年も終わりです。来年したいことを決めた方もいると思います。僕は英語講師なので、どうしたら英語力をつけることができるのか、常に考えています。怠けることもありましたが、微調整しながら、今年も自分の方針に基づいてやってきました。

新年の決意を立てることは大切だと思いますが、今までと関連のあることを考えた方が長続きすると思います。例えば「毎朝散歩に行く」と決めたとします。しかし今まで朝散歩に行ったことがない人が、元旦になったからと言って散歩に行っても、長続きするとは思えません。それよりも例えば「去年は英検の3級に合格したから、今年は準2級に合格することを目指そう」だったら現実的だと思います。

みなさんの新年の決意にはいかに!



2020年12月28日月曜日

息子とキャッチボール

 昨日中1になる息子とキャッチボールをしました。息子からキャッチボールをしようと言いだし、久しぶりにやりました。僕も子供の頃、父親とよくキャッチボールをしたことを思い出し、自分も同じことをしているしていることに気がつきました。


2020年12月27日日曜日

木曜日の夜に空き

1月から木曜日の夜7時半から9時に空きが出ます。例えば「3月の県立高校入試まで」というように、短期でも大丈夫です。

在日米軍の新聞


在日米軍の基地で仕事をしているSさんが、兵士向けの新聞を送ってくれました。12月4日〜10日号には日光の特集が掲載されているということで送ってくれました。日光だけではなく、電飾がきれいなところ、銀山温泉、串かつの特集も載っていました。もちろん全部の記事に目を通し、知らない単語は調べました。

在日米軍の兵士には、日本のことがこのように紹介されていると知り、勉強になりました。


2020年12月26日土曜日

久しぶりの草餅


今日草餅をいただき、久しぶりに食べました。僕が子供の頃、実家でよく草餅を食べていたことを思い出しました。2人の子供たちは「何これ」と言いながら、恐れ恐れ一口食べたところ、美味しいことがわかり、おかわりしました。


2020年12月23日水曜日

使い込んだMさん親子の辞書


2016年の6月から通っているMさん親子がいます。S君は当時天明小の5年生で、現在は城東中の3年生です。毎回お母さんのCさんも一緒にレッスンを受けています。

今年の3月に英検の準2級に合格したS君は、先月まで英検2級の過去問を使って勉強していました。これだけの実力をつけたS君ですから、本来は受験する予定の高校の過去問を解いている時期ですが、僕がそのお手伝いをする必要はなく、現在は別の教材を使っています。

この写真の真ん中に写っているのは、我が家にあったジーニアス英和辞典の新品同様のもの、右側はCさんの辞書、左側はS君の辞書です。4年半使ってきた2人の辞書は、このようになりました。一目瞭然、かなり使い込まれていることがわかります。



テストで90点以上取る中学生に聞いたこと

我が家に今年の5月から通っているMさんがいます。Mさんは城東中の3年生です。Mさんが我が家に通うようになってから、学校で定期テストが2回あり、いずれも90点以上でした。飲み込みの早いMさんですから、我が家に通って来る前でも、定期テストでは90点以上取っていたことは想像でき、我が家に通っていなかったとしても、90点以上は取れていたはずです。

そんなMさんに今日こんな質問をしてみました。「どうしたらテストで90点以上取れるのか」僕は今まで教える立場からしか考えていませんでしたが、生徒の立場から聞いてみたかったのです。Mさんの答えは、「授業を真面目にきく」「分からないことは質問するなりして、分からないままにしない」ということでした。

Mさんから大変貴重な意見が聞けました。

2020年12月20日日曜日

マイナスで終わるクラスがないように

先月末の時点で、マイナスのクラスが5つありました。マイナスのクラスとは回数が不足しているという意味です。月に4回を基本としているため、例えば先月末の時点でマイナス1だったクラスは、今月5回入れると、プラスマイナス0になります。

年内はマイナス分を繰り越しますが、年が明けると、マイナスがあってもプラスマイナス0に戻すため、できるたけマイナスで終わるクラスがないように、今月は調整しています。

2020年12月18日金曜日

我が家にある便利なもの


 「これでわかる英文法中学1〜3年」はお気に入りの問題集です。この問題集には中学校で習う文法事項が30項目あります。例えば写真に写っている疑問文・否定文の項目だと、説明が2ページ、この次に基礎的な問題と応用の問題のページがあります。

この問題集を解いてもらう時に、この写真のように僕が持っている問題集を立てます。この問題集のヒントを見ながらやってもいいし、知らない単語が出てきたら辞書で調べてもいいというのが僕の指導法です。間違ってもいいので、まずはヒントを見ながら、自分で解いて欲しいのです。基本的に勉強は一人でやるもので、できるだけ自分でヒントを探す習慣をつけることが大切だと思います。僕の仕事は英語の勉強の仕方を教えているようなものです。

2020年12月16日水曜日

温度差は20度近い

 今朝、寒気の影響で佐野市の7時の気温はー4・4度でした。一方家の中の温度は15度でした。気温差は19・4度です。特にこの時期は家の中と外の温度がだいぶ違うので、外出する時は気をつけましょう。


「NPO法人」に違和感

 皆さんも「NPO法人」という言葉を、時々耳にすることはあると思います。NHKのニュースでも「NPO法人」という用語を使っています。ただ英語講師の立場から「NPO法人」と聞くと、違和感があります。

そもそも「NPO」は何の略だか、知っていますか。「non-profit organization」 で、日本語で言えば、「非営利団体」です。「NPO法人」を英語にしたとすると、「non-profit organization organization」となり、同じ言葉を繰り返していることになります。

以前このブログに「製造メーカー」はおかしいということを書きましたが、「NPO法人」も同様におかしいのです。そもそも英語の略称を使うことが間違いの元で、「非営利法人」と言えば、正しいと思います。



2020年12月14日月曜日

土日にこんな通い方でもOK

現在土曜日に来てくれる生徒を募集しているのですが、例えばこんな通い方でもOKです。第2と第4土曜日は午前中にレッスンを入れて、第1と第3日曜日の午前中にレッスン入れるということでもOKです。これで月に4回入れることができます。

赤い手帳

 来年の手帳を買ってきました。100円ショップで売っているものですが、大きいので時間と名前などを書き込むのに便利です。家族が見てもすぐにわかるように、来年の手帳も赤にしました。


2020年12月13日日曜日

謙遜していた通訳のI先輩

15年以上前、ある自動車会社の研究所で、通訳のI先輩と知り合いました。当時僕は駆け出しの通訳でしたが、I先輩は数10年の経験をお持ちで、僕から見れば企業通訳の大ベテランでした。そんなI先輩が、「長くやっているだけだよ」と謙遜して話していたことを、今でも覚えています。

この研究所では他にもO先輩とも知り合い、I先輩やO先輩から別の仕事も紹介していただき、様々な企業で通訳をする機会がありました。あれだけの緊張状態で長年通訳をしていれば、英語力がつくことは間違いないとよくわかりましたが、僕は通訳には向いていないと自覚し、数年で辞めました。同時通訳の技術はもちろんこの当時身につけたもので、今でも役に立っています。

僕が英語を教えるようになってから20年以上がたち、I先輩が「長くやっているだけだよ」と言った気持ちが、少しわかるような気がします。長年英語講師をしていると、様々な教材に接します。英検だと5級から準1級まで、中学1年生から高校3年生が使う教科書や問題集、高校・大学入試の過去問、大学生が使っている教材、Toeicの問題集など、切りがありません。I先輩が言っていたように、長年やっていると、いろいろなことを教えられることになったことに気がつきます。

「栗原君、元気でやっているかい?」とたまにはI先輩に会いたくなる時があります。








2020年12月12日土曜日

今月(2020年12月)も日本赤十字に寄付


 今月も皆さんにいただいた授業料の一部を、日本赤十字社に寄付しました。これで総額5万円になりました。

2020年12月11日金曜日

棚からぼた餅

2016年の4月から通っているAさんがいます。当時Aさんは高校1年生で、現在は國學院大学栃木短期大学の2年生です。最近はAさんが短大で使っている英語の教材のお手伝いをしています。

昨晩Aさんとやったページには、ノーマン・カズンズというアメリカ人の話が書いてありました。難病にかかり、医師に見放されたにもかかわらず、薬には頼らず、コメディー番組を見ることで、病気を克服したことが書いてありました。

病気を克服するために、笑うことが一番の薬なのだと大変参考になりました。






2020年12月9日水曜日

我が家に連絡をくれる方の気持ち

 たくさんある塾の中から我が家を選んで、メールや電話で連絡をしてくれる方のお気持ちを考えました。我が家を選んでくれるからには、何かしらの理由があるはずです。先日ある方から「経歴が面白そうだと思った」と聞きました。これまで我が家に連絡をくれた方で、自信満々という方はいません。特にお子さんの成績を心配するお母さんからのお問い合わせが多いのですが、「うちの子の英語を何とかしてくださいよ」という切実な思いが伝わってきます。僕にも中学生と小学生の子どもがいるので、成績を気にする親の気持ちは、よく理解できます。

まずはメールかお電話でお問い合わせがあった後、我が家に一度お越しいただき、30分~1時間、お話をします。現状はどうなのか、僕がお手伝いをするとしたら、こんなやり方でやるという説明をします。話をすれば、僕がどんな雰囲気で教えるかお分かりいただけると思います。

ご連絡をいただくのは何かのご縁で、できるだけお手伝いをしたいと思いますが、押し売りは絶対にしません。お話をした後、その日でなくても、始めるのかどうかのご連絡をいただければ結構です。


2020年12月7日月曜日

佐野高校のAさん、東京工科大学医療保健学部合格

2017年の4月、佐野高校付属中学校の3年生の時から我が家に通っているAさんがいます。現在Aさんは佐野高校の3年生です。Aさんは同じ学校のお友達と一緒に通い始めましたが、2019年7月からは1対1でレッスンを受けています。

Aさんとはこれまで主に学校の教科書や課題のお手伝いをしてきました。通い始めた頃、「赤点は取りたくない」と言っていたAさんですが、徐々に成績が向上し、赤点は取らなくなりました。

英語だけでなく、その他の科目にも真剣に取り組んだ結果、Aさんは指定校推薦で、東京工科大学の医療保健学部に合格しました。大学では言語聴覚士国家試験に合格することを目指して、勉強するそうです。

Aさんは大変礼儀正しい生徒で、大学に入ってもきっと新しい友達がたくさんできることと思います。大学での勉強は大変だと思いますが、有意義な4年間を過ごし、国家試験に合格することを祈っています。



ベンガル語が今になって役に立つとは・・・

昔ニュージーランドの大学に通っていた頃、大学の近くに家を1軒借りて、6〜7人で住んでいました。この中にバングラデシュ人の夫婦がいて、バングラデシュの料理をご馳走になったり、ベンガル語を教えてもらったりしました。

最近オーストラリアの米を買うのに、堀米町にあるバングラデシュ人経営のお店によく行きます。その店に行くと、昔習ったベンガル語の挨拶が役に立つのです。


カモナチョ お元気ですか。

バロアチ はい元気です。

モジャ 美味しい。

僕が知っているベンガル語はこの程度ですが、20年以上前にニュージーランドで覚えたものが、佐野で役に立つとは・・・

2020年12月6日日曜日

今月後半から月曜日に空き

 今月21日から月曜日の17:30〜19:00に空きが出ます。ご希望の方はお知らせを!

2020年12月5日土曜日

足利女子高のCさん、大妻女子大文学部合格

 我が家に2018年の12月から通っているCさんがいます。当時Cさんは足利女子高校の1年生でした。以前からCさんの家族とは知り合いで、娘さんの成績を心配したお母さんからお話をいただき、レッスンが始まりました。

もちろんこれまで毎回1対1で、主に教科書をはじめ、学校の課題のお手伝いをしてきました。最初は教科書の内容をきちんと理解できることを心がけました。長文を読みながら、文法的なことも理解しているかどうか、確認しながら進めました。その中でも当初、文型が理解できているかどうか確認しました。最初は英語が苦手だったCさんも徐々に実力を上げていきました。

これまで勉学に励んだことが評価され、指定校推薦で大妻女子大学の文学部に合格したとの連絡が今週ありました。

2年続いたレッスンも今月末で終了となるのは、非常に残念ではありますが、大妻女子大学で友人に恵まれ、楽しく有意義な4年間を過ごすものと期待しています。

佐野小の児童が2人に

先月、佐野小6年生のRちゃんを紹介していただき、昨晩レッスンが始まりました。Rちゃんのお母さんもご一緒でした。

佐野小は僕の母校なので、後輩が我が家に通ってくれるのは、大変嬉しいことです。これで佐野小の児童が2人になりました。

Rちゃんは我が家に通う前に、長年英会話教室に通っていたため、単語が読めることは確認しました。我が家に通い始めた時点で、単語が読めるだけでも十分です。

4ヶ月後に城東中に通うことを考えれば、本来は中1の教科書を使ってレッスンを始めるところですが、来年度は教科書が変わりそうなので、「これでわかる英文法中学1〜3年」を使って始めることにしました。この問題集は中学3年分が一冊に収まっているので、大変便利なのですが、昨晩やったのはbe動詞や一般動詞の肯定文・否定文・疑問文を習うページでした。中1の教科書だと何ヶ月もかけて習う内容を、わずか1時間のレッスンで説明しました。以前通っていた英会話教室とはだいぶ違い、戸惑う面もあったと思いますが、レッスンの後、Rちゃんに感想を聞いてみると、「楽しかった」と言ってくれました。僕はこれを聞いて、安心しました。

「これでわかる英文法」を数ヶ月進めたら、5級の過去問をやってみたいと思います。来年の6月に5級に受かることが目標です。

Rちゃんは素直で教えやすく、我が家に通ってくれることになり感謝です。Rちゃんが中学生になったら、英語でいい成績が取れるように、これから楽しくやりたいと思います。




ヘルメットを購入


 このヘルメットが役に立つことがないことを願いますが、大地震がいつ起きるか分からないため、先日買ってきました。

2020年12月2日水曜日

オーストラリアのワインを応援


昨日やまやでオーストラリアのワインを買ってきました。このワインが生産された南オーストラリアには、昨年行ったため、したしみがあります。最近オーストラリアと中国との関係が悪化していることで、オーストラリアのワイン業界が影響を受けているようです。3リットルで税込1980円ですから、最高級ワインというわけではありませんが、オーストラリアのワインを買って応援です。



2020年11月29日日曜日

通訳のA先輩の教え

今から10年以上前のことですが、僕はある企業で半導体の機械の通訳をやっていました。その会社にいた通訳のA先輩が言っていたことを思いだしました。レベルの高い英字新聞を読んでいたA先輩が、「いい文章を書くためには、いい文章をたくさん読むこと」と言っていました。


2020年11月28日土曜日

1日に教えるのは3~5クラス

日曜日に教えるのは、多くても午前中2クラスですが、それ以外の日は3~5クラス入れています。3クラスだと少ないと感じ、4クラスだとちょうどいいと感じ、5クラスだとよくやったと感じます。因みに今日はたまたま08:30から18:45まで、60分のクラスが1つと90分のクラスが4つの5クラス予定しています。

早く目が覚めてしまい、今はまだ06:00前ですが、07:30まで二度寝します。今日も楽しく頑張ります。

2020年11月25日水曜日

中1の教科書を暗唱する佐野小5年生のH君


我が家に今年の6月から通っているH君がいます。H君は佐野小の5年生なので、僕の後輩です。H君は我が家に通う前、外国人講師の英会話教室に長年通っていたので、発音がよく、僕がABCから教える必要はありませんでした。

H君はこれまで中1の教科書を使って勉強してきました。昨晩は上記の写真のページをやりました。まずこのページの下に書いてある要点を説明した後、本文の意味がわかるようにしました。意味を確認した後、本文を暗記できるようにしました。例えば、僕が「これは私の弟のピーターです」と言った後、H君は「This is my brother, Peter.」と言えるようにして、「No, he doesn't.」の部分まで、数10回練習しました。最初は「こんなの言えるようになるはずがない」と思っていたH君ですが、数10回練習したら、最後まで暗唱できるようになりました。

レッスンの最後に、昨晩はH君のお父さんがお迎えに来たので、お父さんの見ている前で、H君はうまく暗唱しました。

復習として、昨晩帰宅後、お母さんにも同じことを披露して、H君は褒められたそうです。我が家で習ったことを、帰宅して褒められたら、H君はやる気が出てくるはずです。

毎回同じことを何10回も練習して大変だと思いますが、H君はいつも笑顔で帰っていきます。将来H君は英語ができるようになると期待しています。







2020年11月24日火曜日

NEW CROWNとELEMENTでは、かなりの差が


 佐野市内の中学3年生が使っているのが左側のNEW CROWNで、足利高校の1年生が使っているのが右側のELEMENTです。学年が1つ違うだけで、こんなに教科書のレベルが違うのかと感じます。

我が家に今年の3月から通っているA君は、足利高校の1年生です。A君が中学3年生の時に使っていたのもNEW CROWNです。

昨晩A君が来た時、ELEMENTの内容の確認をしました。A君は事前に単語を調べてきてくれたため、スイスイ進んだと思いますが、90分のレッスンで進んだのは、ほぼ2ページです。内容をきちんと理解できると面白いのですが、英文がびっしり書かれており難しいので、真面目に説明しようとすると、どうしてもこれくらいのペースになってしまいます。

佐野市内の中学校から足利高校へ進むことができるのは、もちろん上位の生徒だけです。中学でいい成績を取っていたとしても、ELEMENTを読むとレベルが違いすぎて、大半の生徒はきっと面食らうと思います。学校で「予習をしてきなさい」と言われたとしても、高校1年生が1人でこの教科書の予習をやることはかなり大変だと思います。



2020年11月22日日曜日

うまく話がつながった

城東中野球部のT先輩から今月11日に連絡があり、トンガ人の知り合いはいないかということでした。これを聞いてまず思い出したのは、ニュージーランドにいた時に友達だったトンガ人の女性ですが、何10年も前の話で、連絡先も知らないので、一度はT先輩にはそのように伝えました。

トンガは太平洋に浮かぶ人口10万人ほどの島国なので、そもそも日本に数多くトンガ人がいるはずがありません。しかしT先輩にメールを送った直後、ラグビー関係でトンガ人がいたはずだということを思い出しました。

元々トンガ人を探していたのは、ある町役場の方で、トンガとの交流のために募集していたそうです。その方から数えてT先輩が3人目で、僕は4人目でした。直接役場の方と話をするのに、T先輩→Yさん→Mさんと逆にたどっていきました。

僕にはトンガ人の知り合いがいるわけではありませんが、ラグビーチームの監督が佐野に来ることは知っており、何年か前に一度話をしたことがあったので、この監督にトンガ人を紹介してくれるよう依頼しました。

その結果、日本語が堪能なトンガ人から連絡があり、役場の方に話をつなげました。

たくさんの方のご協力により、今回うまく話をつなげることができました。少しお役に立てたのは嬉しいことで、これから交流がうまくいけばいいと思います。人とのつながりは大切ですね。



2020年11月21日土曜日

城東中3年生のMさん、英検3級合格

 今年の5月から我が家に通っている城東中3年生のMさんがいます。Mさんにはいつも文法的な質問をして、理解しているかどうか確認するのですが、よく覚えています。

9月の半ばまでは教科書のお手伝いをして、この時期に教科書の予習はほぼ終わりました。

 英検3級合格を目指し、9月の終わりに過去問を1回、一次試験合格後は、二次試験の対策を1回やりました。僕があまり3級合格のお手伝いをする必要はなく、Mさんは合格しました。

今日Mさんが来た時には、私立高校の過去問をやりました。1月に私立高校の受験が終わったら、本命の県立高校を目指して、過去問に取り組みます。




2020年11月20日金曜日

今月(2020年11月)も赤十字に寄付

今月も皆さんにいただいた授業料の一部を、日本赤十字社に寄付しました。これで総額4万円になりました。


妻と知り合って15年

今日は11月20日です。2005年11月20日、今から15年前に、足利のココファームであった収穫祭の時に、妻と知り合いました。話が弾み、お互い30歳を超えていたので、すぐに交際が始まりました。それまで僕は女性に門前払いされることは多々ありましたが、妻とはうまくいき、翌年結婚しました。15年前のココファームでの出会い以来、僕の人生が大きく変わりました。



2020年11月19日木曜日

僕も英語の学習者

 初めて我が家に来る人と話をして、こんな方法でやれば力をつけることができるのではないかと、提案することが僕の仕事です。これまでに20年以上英語講師としての経験があるので、いろいろアドバイスはできます。

しかし自分のこととなると、難しいのです。自分の勉強のために、こんな方法でやれば長く楽しく続けられて、力がつくのではないかと考えるのですが、本当にこの方法でいいのかと自問して、時にはやり方を変えることもあります。今でも試行錯誤の連続です。僕も英語の学習者です。

2020年11月15日日曜日

20歳で英検1級に受かる実力があるのなら・・・

 僕は20代の半分をオーストラリアとニュージーランドで過ごしたので、一生の中でこの時期に一番英語を吸収したのは間違いありません。しかし僕が英検の1級に合格したのは、帰国後に通訳学校に通っていた時で、30歳でした。

もし20歳で英検の1級に合格する人がいたとしたら、僕よりも10年早く合格することになります。これはすごいことで、もし20歳で英検の1級に合格する人がいたら、以外のようにアドバイスすると思います。

1級に合格したとしても、まだまだ知らない単語は多々あるので、例えばJapan Newsという英字新聞を隅から隅まで読んで、知らない単語を徹底的に減らします。30歳になるまでに、紙の新聞で1ページあたり知らない単語が、1つになるくらいの実力をつけることを目指すといいと思います。幅広い単語力をつけるためには、かなり時間がかかります。

30歳になったら、Wall Street Journal, Financial Times, Economist などの専門的なものが、すらすら読める実力をつけるようにするといいと思います。

大抵日曜日の午前中も仕事だけど…

 日曜日の午前中に決まって来る人はおらず、振替などで来る人のために空けてあります。大抵1~2クラス入るのですが、何人かに声はかけたものの、皆さんご都合が悪いようで、今日はお休みです。

2020年11月14日土曜日

平等と特別感

我が家に通ってくる皆さんに対して、平等に接したいと常に思っています。Aさんに対してできるサービスは、Bさんに対してもできるはずだと思います。皆さんに英語力をつけてほしいと思います。

上記のこととは逆になってしまいますが、商売としてやっている以上、「あなたのためだけに」という特別感も出したいと思っています。

我が家でのレッスンの大半は1対1ですが、いくつか親子や姉妹で一緒というように、1対2もあります。同じ学校の同じ学年の生徒でも、やっている内容が全く違う場合もあります。僕の売りは個別指導で、「我が家に通っているからこんなサービスも受けられる」という特別感も必要だと思います。


2020年11月11日水曜日

繋がりを大切に

長年我が家に通っているMさんとOさんから、今年の5月にKさんを紹介していただきました。Kさんのレッスンが始まると、Kさんから同じ月にFさんを紹介していただきました。昨晩FさんからYさんを紹介していただき、Yさんのレッスンが来月始まることになりました。

これほど繋がるのは大変ありがたいことで、出会いを大切にしたいと思います。



2020年11月10日火曜日

西部警察

 昨晩テレビで西部警察を放送していたので、見てしまいました。西部警察とは今から40年ほど前に放送されていた刑事ドラマです。当時僕は小学生で、毎週このドラマを見ていました。

主演の渡哲也さんは今年亡くなりましたが、当時は40歳前後でした。

このドラマを見た後、気がついたことですが、40年ほど前のドラマなのに、子供の頃毎週見ていたせか、聞き取りには全く苦労しませんでした。40年前の刑事ドラマを英語で見たとしたら、こうはいきません。やはり僕の母国語は日本語だと再認識しました。





2020年11月9日月曜日

伯楽

 昨日の新聞に「名伯楽」という言葉が出てきました。「伯楽」を調べてみると、「人物を見抜き、その能力を引き出し育てるのが上手な人」という解釈が書いてありました。僕も「名伯楽」にならないと!!!



どうしたら評価してもらえるか

 商売として英語を教えている以上、評価されたいと思いますが、どうしたら評価されるのか考えてみました。


1 以前英語は苦手だったが、今は得意になった

2 テストで点数が上がった

3 英検で◯級に合格した

4 Toeicで◯◯◯点が取れた

5 志望する高校や大学に合格するできた


父との思い出

 今朝、とみあさ公園の周辺を散歩しました。紅葉がきれいでした。散歩をしていたら、僕が子供の頃、よく父がよくとみあさ公園周辺に連れてきれくれたことを思い出しました。僕は「ひと回り」と言って、父によくドライブに連れて行ってもらいました。

僕も父同様、我が家の子供たちが小さい頃、よくドライブに連れていきましたが、数10年後、思い出してくれるでしょうか。


2020年11月6日金曜日

年末年始、2〜3ヶ月だけでもOK

 例年、年末年始にかけて、高校3年生が徐々に抜けていきます。「高校受験まで」や「大学受験」までというように、2〜3ヶ月短期の受講でももちろんOKです。完全個別レッスンのため、志望する高校や大学の過去問のお手伝いをします。

2020年11月5日木曜日

平日は朝8時半から

 僕は平日は朝8時半から、土日祝日は9時から仕事をしています。平日の朝8時半に来るのは学生ではなく、仕事へ行く前か非番の会社員です。平日の午前中か午後受講希望の方も募集しています。



2020年11月4日水曜日

土曜日に空き

 土曜日に空きがあります。時間帯は相談に応じます。ご希望の方はご連絡を。

2020年11月3日火曜日

アナウンサーの英語が聞き取れてもだめ

 オーストラリアの英語には親しみがあるにもかかわらず、聞き取りずらいことがあることを反省し、最近オーストラリアの新聞やテレビのニュースを教材に勉強しています。

新聞を読んで知らない単語を調べておくと、テレビのニュースを見た時に役に立ちます。真面目に勉強するようになって気がついたことがあります。しゃべる訓練を受けたアナウンサーははっきりしゃべるので、英語が聞き取りやすいのは当たり前です。地元の人のインタビューが聞き取れてこそ本当の英語力だと思います。

このような力がつけば、オーストラリアへ行った時に、地元の人と楽しくお話ができると思います。

2020年11月2日月曜日

おじいちゃんの夢を見た

亡くなった母方の祖父の夢を見ました。群馬県大泉町に住んでいた祖父母の家には子供の頃、よく遊びに行きました。どうして祖父が夢に出てきたのか、調べてみました。

1.笑っている祖父母を見る夢

 
笑顔のおじいちゃん、おばあちゃんを見る夢は、
何らかの嬉しい出来事が舞い込むサイン

仕事や恋愛のスランプから、
脱出できることになりそうです。

人によっては、
素敵な出会いも期待できるでしょう。

あなたに幸運が訪れることを意味する
吉夢と言えそうです。


2020年10月31日土曜日

赤中1年のC君、英検4級合格

昨年の4月、小学6年生の時から我が家に通っているC君がいます。C君は現在、赤中の1年生です。

C君が我が家に通い始めてから、中学1年の教科書を5ヶ月ほどで終わらせました。その後は英検5級の過去問を3〜4回分やって、 今年の2月に合格しました。

4級合格を目指して、「これでわかる英文法中学1〜3年」をある程度進めました。今年の3月からは英検4級の過去問を3〜4回分やりました。

C君の努力の結果、今週4級に合格しました。

「これでわかる英文法中学1〜3年」でまだ残っているところがあるので、半年ほどかけて終わらせます。

来年の6月、C君が2年生の時に、英検3級に合格できることを目指します。

英語の勉強も3割打者のように

プロ野球の世界では、3割打てば一流の打者と言われます。別の言い方をすれば、7割は失敗してもいいということになります。

僕も毎日のように英単語を調べますが、昨日調べた単語を今日も全部覚えているとは限りません。もちろん忘れるものもあります。例えば昨日10単語調べたとして、そのうちの3単語を今日覚えていたとしたら、よしとしてもいいのではないかと思います。覚えているのが3割だったとしても、地道な努力を毎日何年も続けていけば、かなりの単語力をつけることができると思います。




2020年10月30日金曜日

南中2年生のIさん、英検5級合格

 我が家に昨年の11月から通っているIさんがいます。Iさんは南中の2年生です。英語の授業でできるだけ理解できるように、これまで主に教科書のお手伝いをしてきました。

今日Iさんが来た時に、英検の5級に合格したことを聞きました。僕はIさんの英検のお手伝いはしませんでしたが、合格と聞いて嬉しくなりました。もちろん次の目標は、英検4級合格です。是非Iさんには自信をつけてほしいと思います。



2020年10月27日火曜日

妻の腰痛

先週の土曜日、妻が腰を痛めてしまいました。日曜日でも開いている整骨院を探して、一緒に行ってきました。施術の様子を見ていると、器具を使ったり、マッサージをしたり、一時的に腰痛はよくなりましたが、また痛みが出てしまいました。

以前近所にカイロプラクティック鍼灸院があり、何年か前、妻が首を痛めた時に、ここで施術を受けたところ、1〜2回行っただけでよくなりました。しかし残念ながら、この鍼灸院は最近やっていないようです。

腰痛に苦しむ妻を見ていると、すぐにでも何とかしたい思いです。

この状況を英語講師の立場で考えると、英語の成績が悪くなる一方だという学生がいたとします。「1〜2回通うだけで、成績が格段に上がる」という塾があったとしたら、大繁盛すると思います。




2020年10月24日土曜日

よかったと思う時と反省する時

長年英語に携わってきて、よかったと思う時と反省しなければと思う時が、毎日あります。

英語講師としてうまく説明ができた時、生徒の成績が上がった時、長文が正しく読めた時、英語が正しく聞き取れた時は、よかったと感じます。

うまく説明ができなかった時、生徒の成績が上がらない時、知らない単語がまだまだ多いと感じた時、英語が正しく聞き取れなかった時は、反省します。

喜びを感じることも必要だし、反省することも必要だし、毎日これの繰り返しです。


60分のレッスンの超過料金は2900円に

60分のレッスンを受けている小学5年生のお母さんから、「週2回にしてほしい」というご依頼がありました。これまで90分のレッスンの超過のお話はあったのですが、60分のレッスンの超過のお話は初めてで、大変ありがたい限りです。

8回分の月謝をいただくのではなく、ご都合を考慮しながら、超過した分は1回あたり2900円次の月にいただくことにしました。

2020年10月23日金曜日

200人分のデータが消えてしまった

最近スマートフォンを買い換えたのですが、古いものから新しいものへうまくデータが移されず、約200人分のデータが消えていることに気がつきました。1日でこれだけのデータを書き込むことはできず、毎日少しずつやっています。

2020年10月21日水曜日

海外旅行で必要な体力

 今年はもちろんコロナの影響で、海外旅行はできませんでしたが、昨年オーストラリアのアデレードへ行った時に、どれくらい歩いたのか、スマートフォンに残っているデータを見ました。

2019年7月30日はアデレード市内を散策し、この日は17・1キロ歩いて22215歩、589キロカロリー消費しました。公共の交通機関は全く使いませんでした。ホテルを出たのは7:30頃で、ホテルに戻って来たのは17:30頃でした。もちろん僕は普段これほど歩き回ることはないので、かなり疲れたことを覚えています。

泊まったホテルは安かったので選んだのですが、古いホテルで、エレベーターが途中までしかなく、階段を上らなければなりませんでした。20〜30キロはあるスーツケースを持って階段を上るためには、かなり腕の力も必要です。

海外へ行って、1日元気に散策するためには、やはり普段から毎日1万歩歩いて、鍛えておく必要がありそうです。


「穣の一粒」を拝読

9月26日のブログに 、「佐野でオーストラリア産の米」について書きました。オーストラリアで稲作の礎を築いた高須賀穣に興味を持ち、「穣の一粒」という本を読みました。


1865年に愛媛県松山市で生まれた高須賀穣は、慶應大学卒業→アメリカ留学→国会議員という経歴を持ち、1905年に家族を連れて、オーストラリアのメルボルンに渡りました。白豪主義(白人中心主義)の時代に人種差別を受け、何度も洪水に見舞われ、稲作が軌道に乗るまで、相当苦労したことがわかります。

僕が初めてメルボルンに行ったのが1989年なので、その80年以上前に、日本人の家族がメルボルンに移住していたと知り、親しみを持ちました。もちろん当時、僕は高須賀穣のことは全く知りませんでした。



2020年10月19日月曜日

今月(2020年10月)も日本赤十字社に寄付

 皆さんにいただいた授業料の一部を、社会貢献として、今月も日本赤十字社に寄付しました。今年これで3回目なので、3万円寄付したことになります。



プロに任せて正解だった

 1〜2ヶ月に一度、妻の車にワックスをかけるのは、付き合っていた時から僕の仕事です。数週間前、洗車した時に、前のタイヤが擦り減っていることに気が付き、後ろのタイヤと入れ替えることにしました。

我が家には油圧ジャッキとクロスレンチがあるため、昨日自分でやろうと思いましたが、ナットがあまりにも強く締められていたため、どうしても回りませんでした。そこでプロに任せることにしました。


近所のタイヤガーデンに行って、作業をしてもらいました。自分がもしやっていたとしたら、苦労したいただろう作業が、プロがやったことにより、簡単に終わりました。タイヤの空気圧を確認してくれたり、タイヤにワックスをかけてくれたり、手際良く作業をしてくれました。

作業をしてくれた方ともいろいろ話ができました。やはり経験を積んでいるプロの言うことは貴重です。昨日はプロに任せて正解でした。

2020年10月18日日曜日

11時までは勉強

 月曜日から金曜日までは夜9時まで仕事をしています。疲れている時は早く寝ることもありますが、できるだけ11時までは自分のための勉強をしようと思っています。11時以降は眠くなるまで、本を読むようにしています。

2020年10月17日土曜日

なぜ同じスマホを10~20年使うことができないのか

 これまで使っていたスマートフォンが、故障したことにより、今日新しいものを買いました。3年使ったので、寿命だと諦めました。全く違う機種にしたため、慣れるのにだいぶ時間がかかりそうです。

僕が乗っている車は10年以上たっていますが、調子がよく、新しいものに買い換える必要性は全く感じません。このまま大きな故障がなければ、あと7~8年は乗るつもりです。

きちんと手入れをすれば、車は20年乗ることができるのに、どうしてスマートフォンは数年毎に買い換えなければならないのでしょうか。僕のように新しいアプリに興味のない人間からしたら、新しいスマートフォンには1度も使わないようなアプリがたくさん入っています。単純なスマートフォンでいいので、環境のためにも、10年以上使えるものはないでしょうか。

2020年10月15日木曜日

僕は厳しい指導をするタイプではない

僕はこれまで10年近く自宅で教えていますが、この間に厳しいことを言ったのは2回だけなので、厳しく指導するタイプではありません。基本的に僕は楽しくやりたいのです。

問題集で何か間違いを見つけた場合、「これは違うと思う」、「これはチェック」という言い方で、再考を促します。その際、参考書や辞書でヒントになりそうなページを伝えます。

ただ最近悩むのが、どうしたら成績を上げられるのかということです。僕は自分の指導法を信じてやっていますが、どうしても成績を上げることができないことがあります。人間同士相性があるので、僕の指導が万人に受けるわけでもないことは理解しています。

特に長く通ってくれる生徒で成績が上がらないと、どうしてなのかと悩みます。だからと言って、僕は厳しい指導をしようとは思いません。長く通っている生徒に、厳しく指導をするように変えたら、それこそおかしくなってしまいます。我が家に通っている生徒で、厳しい指導を受けることは、だれも望んでいないと思います。


2020年10月9日金曜日

「強い台風」があるのなら、「弱い台風」もあるのか

 今朝の天気予報を聞いていたら、台風14号に関して「強い台風」という説明がついていました。「強い台風」があるのなら、「弱い台風」もあるのかと思ったことはありませんか。

気象庁のHPを見ると、台風の強さに関して、「強い」→「非常に強い」→「猛烈な」があり、「弱い」はありません。ではどうして「弱い台風」がないのかと考えてみると、「弱い台風」と言ってしまうと、国民が警戒しなくなるからでしょうか。


2020年10月5日月曜日

SICG周辺の彼岸花

 昨日は息子が、SICG(佐野市国際クリケット場/旧田沼高校)でクリケットの試合があったため、僕は自宅とSICGを3往復ました。毎年この時期、SICGの周辺は彼岸花が咲いて、きれいです。SICGの中にも彼岸花が咲いていたのに、写真を撮らなかったのが心残りです。

オーストラリア人の審判との会話

 昨日息子がSICG(佐野市国際クリケット場/旧田沼高校)で、クリケットの試合があったため、行ってきました。

そこで以前から知っているオーストラリア人の審判と会話をしました。普段は審判なのですが、昨日は試合を観戦していました。昨日彼の第一声は、Mr and Mrs Kuriharaでした。彼はオーストラリア人らしく、親しみやすく、いつも声をかけてくれます。

昨日の話の中では、クリケットのことはあまり話さず、彼が20年以上前に来日した時のことなど、多岐にわたりました。これだけ長く日本に住んでいると、英語を忘れることはないのかときいてみると、彼もオーストラリア人の友達と毎週話をしているそうです。「今日オーストラリアから飛んで来た」と言ってもいいくらい、彼の英語はなめらかで、30分ほど夫婦で会話を楽しみました。

昨日は目の前で話したせいか、彼の英語がよく聞き取れました。やはり僕にとってオーストラリアの英語は、心地よい英語です。

昨日は彼に元気をもらったようです。もっとオーストラリア人の会話が理解できるように、英語の勉強をしないと!

2020年10月3日土曜日

出会いは大切

 現在我が家に通っているのは数10人ですが、通うようになったきっかけは様々です。

1 僕を知っている方からの依頼

2 僕を知っている方からの紹介

3 ブログを見たことによる問い合わせ

この3つがうまく組み合って、何とか生活できています。「〇〇さんと知り合っていなかったら、〇曜日の〇時は暇だったなあ」と思うことがあります。我が家に通ってくれる方には、本当に感謝です。

耳が空いている時はリスニング

 一昨日は約130軒分の広報さのや配布資料の仕分けに、2時間ほど費やしました。その間、何も聞かないのはもったいないので、オーストラリアのニュース番組を聞いていました。

昨日は月が変わったため、いろいろ計算するのに、2時間ほど費やしました。この時も同様オーストラリアのニュース番組を聞いていました。

別のことをしながらのリスニングは、真剣にはできませんが、「今そんなことがオーストラリアで起きているのか」と参考になることが聞こえてきます。

日常生活の中でも耳が空いている時はリスニングと心がけるようにするといいと思います。

2020年9月26日土曜日

佐野でオーストラリア産の米

 昨日、堀米町にあるMOHAMMAD HALAL FOOD BANGLADESH という店で、オーストラリア産の米を見つけて買ってきました。日本でオーストラリア産の米を見たのは初めてです。

この店はヤマダ電機の西側にあり、米を安く売っています。昨日買った「穣の一粒」という米は、10kg税込みで、2880円でした。

この米の袋に書いてある説明を読むと、高須賀穣という日本人がオーストラリアで米を作り始めたことが分かります。

僕が初めてオーストラリアのメルボルンに行ったのは30年以上前で、和食の持ち帰りの店で働いたこともあるので、日本の米と似た米が、オーストラリアにもあることは知っていましたが、日本人が関わっていることは、気にしたこともなく、高須賀穣の話は昨日まで、全く知りませんでした。

ネットで検索してみると、高須賀穣は愛媛県松山市の出身で、1905年(明治38年)に、家族でオーストラリアのメルボルンに移住したことが分かります。その後だいぶ苦労したようです。なかなか面白いことが書いてあるので、是非「高須賀穣」と検索してみてください。


2020年9月23日水曜日

また日本赤十字社に寄付

 今年の7月以来、日本赤十字社に寄付したのは、今年2回目です。社会貢献の一環として、皆さんにいただいた授業料の一部を、寄付することにしました。


2020年9月20日日曜日

自分の英語力を反省

 昨日のブログに、来年オーストラリア人の家族が、佐野に越してくることを書きました。今日の午後、オーストラリアにいるこの家族とパソコン画面を通して、1時間以上話をしました。

この家族の旦那さんは、去年我が家に数週間滞在しました。オーストラリアの英語には慣れているはずなのに、今日の聞き取りには苦労しました。

言い訳になってしまいますが、電波の関係で通信状況が悪いこともあり、今日の英語は聞き取りずらいと感じました。パソコン画面を使っての英語の聞き取りは、Toeicのリスニング問題とは比べ物にならないくらい難しいレベルです。今日話をしながら、「この会話の通訳は不可能」だと思うほどでした。

オーストラリア人の家族に会うのは、来年のいつになるかわかりませんが、来年会うまでに、リスニング力を強化する必要があると反省しました。


2020年9月19日土曜日

オーストラリア人の家族が来年佐野へ

 コロナの状況次第で、まだ時期ははっきりしないのですが、クリケットの関係でオーストラリア人の家族が、来年から佐野に数年住むことになりそうだということが、昨日分かりました。この家族の旦那さんは、昨年数週間、我が家に滞在して、楽しい一時を過ごしました。オーストラリア人の家族が佐野に越してくるのは、非常に楽しみで、家族ぐるみでお付き合いができるのではないかと思います。コロナが終息してくれることを祈るばかりです。

2020年9月17日木曜日

僕は特別記憶力がいいとは思わないけど・・・

 僕は特別記憶力が他の人より優れているとは思いません。誰かに挨拶されて、「この人誰だっけ?」と思うこともしばしばあります。ではどうして僕が英語講師になれたのか。

知らない単語を1回調べただけで、全部覚えられれば天才ですが、普通の人は同じ単語を何回も調べないと覚えません。僕も後者です。

英字新聞を読んでいると、全く新しい単語もあれば、「この単語はこの前調べたぞ」と思うことがあります。最近調べた単語であれば、頭の片隅に残っており、文脈から「この単語はこういう意味だ」と思い出すことがあります。一度忘れてもいいので、「この単語はこの前調べたぞ」という単語が増えれば、定着しやすいと思います。

「この単語はこの前調べたぞ」という単語を増やすためには、普段から辞書を使って調べるしかありません。

僕も人間です。調べた単語の大半は忘れてしまいますが、「忘れたらまた調べればいいや」と開き直ることも必要だと思います。落ち込んでばかりいたら、英語の勉強は長続きしません。

2020年9月15日火曜日

日本語の能力の方がはるかに大切

 僕の仕事はもちろん英語を教えることですが、日本語の能力の方が、はるかに重要だと感じます。

日本で生まれ育った人の内、90パーセント以上の人は、日常生活で全く英語は必要なく、一生を日本で過ごすことになると思います。

英語の読み書きができなくて苦労することより、日本語の読み書きができなくて苦労することの方が、はるかに深刻だと思います。

日本語の新聞や本を読まない人が、英語の本や新聞を読むでしょうか。英語を勉強するにしろ、まずは日本語の能力を強化する必要があると思います。

日本で生活するなら、まずは日本語でいろいろな知識を吸収することです。

栃木県民を英語で言うと・・・(2)

先日ブログに載せた「栃木県民を英語で言うと・・・」の続編です。アメリカにMississippiという州があることを思い出し、検索してみると、Mississippian(ミシシッピー州の人)という単語が載っています。これを参考にすると、栃木県民はTochigianでもいいのではないかと思いますが、そば屋さんのようにも聞こえてしまいます。

I am Tochigian. と栃木県民が自信を持って言えるようになるのはいつのことか・・・

2020年9月14日月曜日

コロナを憎んで人を憎まず

人口が約 117000の佐野で、今日コロナウィルスの感染者が18人発表されました。これほど多くの人の感染が、1日に発表されるのは初めてのことで、びっくりしました。感染者も佐野に住む仲間であり、1日も早い回復を祈ります。

これからは佐野市民がコロナに感染しても全く不思議はありません。希望してコロナに感染する人はいません。悪いのはコロナであり、感染者に罪はありません。

万が一、僕の生徒でコロナに感染する人が出たとしても、完治すれば、僕は「大変だったね」と言って温かく迎えます。



変装していても見抜かれた

昨日、植野小で運動会があり、行ってきました。ヤンキースの帽子をかぶり、サングラスをかけ、マスクをしていたのですが、多くの方と話をしました。あれだけ変装するのは珍しいことですが、気づいてくれる人は結構いるものです。

運転手にお辞儀をした少年

 昨日、植野小の南にある押しボタンの信号機で、赤信号のため、僕が先頭で止まりました。植野小のグループが道路を渡り終えると、最後に黄色の旗を持った少年が、両側で信号待ちをしていた運転手に、2回お辞儀をする姿を見ました。なかなか偉い小学生がいるものだと感心しました。

2020年9月13日日曜日

栃木県民を英語で言うと・・・(1)

California州に住む人はCalifornian、New York州に住む人はNew Yorker、東京都民はTokyoiteです。では栃木県に住む人は英語で何と言えばいいのか、考えてみました。英語でiで終わる単語は非常に少なく、ましてそれに人を表す意味にしようとすると、しっくりくるものが見当たらず、候補をいくつか考えてみました。

Tochiginer

Tochiginese

Tochiginian

どれが一番しっくりくるでしょうか。

いずれの単語が選ばれても、認知され英和辞典に載るには、相当時間がかかりそうです。




2020年9月12日土曜日

実際に受けた英検の問題を使って復習

 現在我が家で、英検の準1級から4級まで、対策をしているのが10クラスあります。そのうちの3クラスは実際に試験会場で受けたものを使って復習しています。実際に受けたものを使うことによって、どうして間違ったのか、何を選んでおけばよかったのか、よく分かってもらえると思います。

次回受ける時に、もちろん全く同じ問題が出てくるわけではありませんが、問題の形式に慣れてもらえます。知らない単語や表現が出たら、辞書で意味を確認します。過去問で出た単語や表現は、次の本番に出てくるかもしれないので、覚えれば役に立つはずです。

2020年9月10日木曜日

くつろげる場所のはずなのに・・・

家族にとって、我が家は最もくつろげる場所であるべきだと思っていますが、子どもたちに小言を言ってしまう自分に反省することがあります。しかし親として、子どもの好き勝手ばかりさせておくのも、無責任だと感じます。

2020年9月9日水曜日

天気予報がサイトによって違う

天気予報を毎日確認する人はたくさんいると思いますが、皆さんはどのサイトで確認していますか。天気を予報することは難しく、予報士によって見解が変わってしまうことは理解できますが、どのサイトを当てにしたらいいのか迷います。

例えば、今日の佐野市の天気予報は、あるサイトによれば、曇り、11時以降雨と書いてあり、別のサイトを見ると、晴、19時以降雨と書いてあります。これでは全然違います。

結局、どのサイトを当てにするか、自分で選ぶしかないようです。

2020年9月6日日曜日

何語を話しているんだろう?

 今日長男の試合を見るために、SICG(佐野市国際クリケット場/旧田沼高校)へ行ってきました。

いつものことですが、バングラデシュ・インド・パキスタン・スリランカなど、クリケットが盛んに行われている国の出身者が、SICGでクリケットをやっています。

このような理由で、長男が今日食べていたのは、インドのカレーとナンでした。

SICGへ行くと、様々な言語が聞こえてきます。英語以外の言語を話していることは分かるのですが、何語を話しているかは分かりません。英語講師としては、何語を話しているのか興味はあります。

2020年9月4日金曜日

90分の超過料金は3800円に

我が家で60分のレッスンを受けている方から追加の依頼をいただいたことはないのですが、90分のレッスンを受けている方から追加の依頼をいただくことがあります。この追加分の料金に関して、これまでブログに具体的な金額を書いたことはありませんでした。以前は1回あたり4000円いただいていましたが、今月からは少し下げて、3800円にしたいと思います。

追加分に関して、事前に回数を決めるのではなく、ご希望により、入れた分だけ、次の月に料金をいただこうと思います。

ご希望される方はお知らせください。

佐野の人口も減っている

 最新の「広報さの」に載っている人口と世帯数は以下の通りです。

人口 117669人(ー42)

    男 58436人(ー22)

 女 59233人(ー20)

世帯 52066戸(+29)

()は前月比

人口の動き

出生 59人 死亡143人

転入232人 転出190人


合併した当初、佐野の人口は12万を超えていましたが、現在は12万を割ってしまいました。出生数と死亡者数を見れば、これから佐野の人口が減っていくことは明らかです。50年後、100年後に佐野の人口はどうなっているのかと考えると、心配になります。

現在の佐野の人口を考えれば、1ヶ月に生まれる赤ちゃんは100人、1年間で1200人いても不思議ではありません。

佐野は住みやすいところなので、人口が増えることを願います。



2020年8月31日月曜日

クラスで2番になった足利高校1年のA君

今年の3月から我が家に通っている足利高校1年生のA君がいます。A君は佐野小と城東中で一緖だったMさんの息子さんです。

A君は今月、夏休みの課題に取り組んでいました。この課題が元になったテストがあり、A君はクラスで2番だったそうです。

このことでA君が自信をつけてくれればいいと思います。Mさんも喜んでくれました。

今朝、MさんにA君のことをブログに書いてもいいか確認したところ、「もっとたくさん良いことを書いてもらえるように頑張るよ!」とご連絡がありました。


こどもの国のボールプール

 昨日子供を連れて、こどもの国へ行きました。コロナ感染予防のためか、ボールプールがありませんでした。

長男が1歳の時ですから今から12年前、このボールプールで撮られた写真が、古い携帯に残っています。

長男が生まれてから、僕は何回こどもの国に行ったことか!!!長男は中1になりましたが、ボールプールで遊んでいたころの長男が懐かしくなりました。

2020年8月30日日曜日

最近水に関して思うこと

 暑い日が続いているので、水を飲むことが多いのですが、最近蛇口から出てくる水を見ると、感じることがあります。

コップ1杯に200ミリの水を入れて飲んだとします。このコップを洗うのに、どれくらいの水を使うでしょうか。少なくとも200ミリは使うと思います。

直接飲む水や料理で使う水のように体内に入る水もあれば、洗濯・トイレ・風呂で使うみずのように、直接体内に入らない水もありますが、もちろん体内に入れても安全な水が蛇口から出てきます。

人間1人が1日に必要とする生活用水は、数100リットルだと思います。飲めるほどきれいな水なのに、この数100リットルのうち、実際に体内に入るのは、1パーセントくらいだと思います。これを考えると、飲めるほどきれいな水の99パーセントを、無駄にしているとも言えます。

僕は東南アジアの国々を旅行したことがありますが、ある国で蛇口から茶色い水が出てきた時は、「これを飲んだらまずい」とすぐにわかりました。茶色ではなかったとしても、東南アジアに行ったら、蛇口の水は飲まないようにしています。

蛇口をひねるだけで、飲めるほどきれいな水が出てくることが、どれほどありがたいことか!!!

節水を心がけましょう!!!


2020年8月29日土曜日

「今月入れば授業料無料」という勧誘はしない

 「今月入れば授業料無料」というのは、よく見る宣伝ですが、僕は今までにこのような勧誘をしたことはなく、これからもするつもりはありません。あと数人生徒を増やしたいのは事実ですが、このような勧誘をすると、授業料を払っている方に失礼だと思うからです。

1ヶ月に4回というのが基本ですが、例えば月の半ば以降入って、4回は入れられない場合、残りの分は来月に振り替えというやり方をしています。             

夏休みや冬休みのような長期期間中、「回数を増やしてください」という依頼をいただくことがあります。このような場合の追加分に関しては、割り引きしています。

初回のご相談は無料です。

2020年8月22日土曜日

医師の家系に生まれたS君

小学校の低学年まで仲良しだったS君がいます。僕はS君の家に行ったり、S君も我が家に遊びに来ました。S君とはもう40年ほど会っていないのですが、たまに思い出す時があります。

明治時代から続く医師の家系に生まれたS君は、小学生の時に、多分医師を目指すため、私立の小学校に転校してしまいました。

S君の医院のホームページを読むと、医大を卒業後、様々な病院で研鑽を積み、父親の医院を引き継いだことがわかります。

何代も続く医師の家系に生まれたS君は、生まれた時から医師になることを、運命付けられていたのだと思います。S君は医大に入るため、また医師国家試験に受かるため、猛勉強したことは間違いありません。医師になってからも、たくさん研鑽を積んだからこそ、現在の院長としての立場があるのだと思います。

昔仲良しだったS君を、たまには思い出して、僕も頑張らないと!

2020年8月21日金曜日

永隆の炒飯

1989年、オーストラリアのメルボルンにある語学学校に通っていた頃、この学校で知り合った香港出身のセーラに連れられ、中華街の永隆というお店に行きました。永隆は決して高級店というわけではなく、庶民のお店です。

セーラに連れられて初めて永隆に行って以来、特にこの店の炒飯が大好きになり、ちょくちょく行くようになりました。炒飯がくまくて、安かったのです。

1993年、当時仲良しだった札幌出身の朋ちゃんともよく永隆に行って、いろいろなものを食べながら楽しく話をしました。

2018年、メルボルンに行った時にも、もちろん永隆に行きました。写真に写っている炒飯は、この時に撮ったものです。1989年の時と同じ店員がいてびっくりしました。「1989年に初めてこの店に来て以来、この店の炒飯が大好き」だと伝えました。
 

2020年8月20日木曜日

ハニカムクッション

木の椅子を使っているので、最近ハニカムクッションを購入しました。なかなか好評です。





2020年8月18日火曜日

「英語に苦手意識はあるけど、本当は何とかしたい」

 僕はこれまでブログに、「レベルは関係なく、やる気のある人に来てほしい」と書いてきました。この気持ちは変わりませんが、今気がついたことがあります。我が家に通い始めた時は、英語に苦手意識を持っていた生徒でも、今は楽しくやっている生徒がいます。英語に苦手意識を持つ生徒に、「やる気を出して勉強しなさい」と言うのも酷です。苦手意識を持ってしまった理由の1つに、「分からないから」ということもあると思います。僕の仕事は、分からないところを、どうやって分かるようにさせるか、手を貸すことだと思います。

「英語に苦手意識はあるんだけど、本当は何とかしたい」という気持ちがあるのなら、我が家に来てください。苦手意識を弱めます。

2020年8月17日月曜日

英検2級は「高校卒業程度」とは言え・・・

 日本英語検定協会のホームページによると、英検2級は「高校卒業程度」と書いてありますが、高校を卒業した人が全員2級に受かるというわけではありません。

実際に調べたわけではなく、今まで高校生を指導してきた経験からの推測ですが、例えば偏差値が平均的な50の高校に通う3年生が100人いたとして、2級に受かるのは10人程度ではないかと思います。つまり偏差値50の高校だと、かなり英語が得意で、いい成績をとっている人しか受からないと思います。

学校で英語が得意だとしても、2級に受かるためには、過去問を解くなどして、やはり準備はする必要があると思います。




2020年8月15日土曜日

家族で草木ダムへ

 今日は土曜日なので、通常であれば4~5クラスある日ですが、皆さんお休みか別の日に来たため、家族で草木ダムへ行ってきました。

以前テレビで黒部ダムに関する番組を見たため、子どもたちにもダムを見せようと思ったからです。

草木湖周辺をドライブして、帰りは桐生市民プールに寄りました。

子どもにとって夏休みのいい思い出になったかどうか…

2020年8月11日火曜日

小学5年生のNちゃん、英検5級合格

我が家に今年の2月から通っているNちゃんがいます。Nちゃんは栃木市内の小学校に通う5年生です。昨年、Nちゃんのお母さんから「ブログを拝見した」ということで、ご連絡をいただきました。

Nちゃんは幼稚園児の時から塾で英語を習っていて、これまで楽しくやってきたそうです。その塾で文法はあまりやらなかったそうで、僕は「これでわかる英文法中学1~3年」を使って、文法の基礎力を養成することになりました。

この問題集を少し進めたところで、英検5級合格を目指して、5級の過去問に変えました。初めて5級の過去問をやった時は、苦手意識を持っていたNちゃんですが、段々慣れてきて、過去問が3~4回分できました。

Nちゃんは先月5級に挑戦して、今日Nちゃんのお母さんから合格したとお知らせがありました。これまでのNちゃんのご両親のご支援とNちゃんの努力の成果だと思います。Nちゃんが幼稚園児の時から英語に触れてきたこともよかったと思います。

Nちゃんの次の目標はもちろん英検の4級合格です。「これでわかる英文法中学1~3年」に戻り、ある程度進めたら、4級の過去問に入ります。


妻にも感謝

結婚して来月で14年になります。妻はフルタイムで働きながら、子育て・掃除・選択・食事の準備など、本当によくやっています。妻がいなかったら、我が家はまわらないとつくづく思います。今日もご苦労様という気持ちを込めて、毎晩寝る前に、妻が好きなジントニックを作るのが、僕の仕事です。

読書家の父から回ってくる書物

 父は読書家なので、小説・ビジネス書・歴史書など、様々な本が僕に回ってきます。父が読んで「これは読んだ方がいい」と思った本が回ってくるので、読めば参考になることは間違いありません。回ってきた本を僕が見て、面白そうだと感じるものもあれば、あまり興味が湧いてこないものもあります。

このブログの前に、自分の英語の勉強時間に関して書きました。英語の勉強は夜11時までにして、それ以降寝るまでは、父から回ってきた本を読むことにしています。

英語の勉強は1日1~2時間

 朝から晩まで英語を教えていると、様々な文章を読んだり、問題を解いたり、いい勉強になることは間違いありません。しかしこれに甘んじることなく、自分の英語力を上げるための勉強も必要だと感じています。

僕は英字新聞を読んだ時に、できるだけ知らない単語を減らすことを目標にしています。知らない単語は英英辞典と英和辞典を使って調べます。この作業をする時は、オーストラリアのラジオ局を聞きながらやります。ながら勉強ということになりますが、このラジオ局を聞きながら、知らない単語や表現が流れたら調べるので、一石二鳥だと考えています。

僕が1日に上記の勉強に充てるのは、1~2時間ですが、日々続けていけば、かなりの力をつけられると信じています。本当は毎日できればいいのですが、疲れている時や気が向かない時は、早く寝ます。

2020年8月9日日曜日

気楽なブログ

 このブログの主な目的は、もちろん宣伝のためですが、僕の仕事とは直接関係のないことも書いています。

毎日ブログを書くと決めているわけでなく、書く内容を思い付いた時だけ書いています。書く内容を思い付けば、1日に何度か書くこともありますが、書く内容を思い付かなければ、何週間か書かないこともあります。

ブログを書くことは気楽なことですが、僕にとっては貴重な一時でもあります。

後味をよくしたい

 僕は英語講師ですが、広く言うと、サービス業者でもあります。

我が家には小学5年生から会社員まで来ます。例えば小学生が中1の教科書を理解するのはなかなか大変です。どんなレベルでも新しいことを学ぶのは、大変なことですが、辞書を使うなり、わからなかったことがわかるようになれば、喜びに変わると思います。

「大変だったけど、今日も勉強になった」というように、後味をよくしたいのです。

僕と学校の教師との違い

 僕は個別指導専門の英語講師のため、各生徒のレベルに合わせて進めていくのが、僕の仕事です。それゆえ、同じ教材を使っても、生徒によって、進みが早い場合とそうでない場合があります。「今日は〇〇ページまで進めたい」ということはなく、時間になったら終わりにします。

個別指導のため、特に高校生の場合、やる内容を僕が選んでいるわけではないので、毎回変わることもあります。

僕は毎回保護者にやった内容を、簡単に口頭かメールで伝えますが、成績表を作ることはありません。

2020年8月8日土曜日

英語が嫌いになってしまう理由

 英語が嫌いになってしまう理由をいくつか考えてみました。

1 授業で説明されても理解できない

2 教師が厳し過ぎる/教師と相性が悪い

3 必要性を感じない

他にも理由があるのかもしれませんが、今思い浮かぶもので、対処法も考えてみました。

1に関して、学校の授業だと、各生徒のペースに合わせて進むわけではないので、予習をやっていかないと、授業のペースについていけないことも考えられます。僕は教科書の内容や文法事項など、各生徒のペースに合わせて指導しています。予習をきちんとやっていけば、指された時も答えられると思います。

2に関して、人間には相性があり、厳しい指導をされるとやる気をなくしてしまうことが考えられます。学校の場合、担当教師を変更することはできないため、厳しい指導をされる中でも、いい点を取ることは可能だと思います。上記のことと関係してきますが、きちんと予習をしていけば、厳しい指導を避けることができると思います。もし我が家の子どもたちが、教師から厳し過ぎる指導を受けたとしたら、僕なら担当教師・担任・教頭・校長に相談します。

3に関して、僕も10代の時に、古典・漢文・数学など、「こんなことを習っても将来どう役に立つのか」と疑問を感じていたので、やる気が出ない気持ちは理解できます。社会人になって、本当に仕事で英語が必要なのは、10人に1人だと思います。大半の学生にとって、「テストでいい点を取るため」というのが、英語を勉強する理由なのかもしれません。僕の場合、中学に入るまでABCは最後まで言えませんでしたが、ディズニーランドへ行った時に、アメリカ人のお姉さんと英語で話す機会があり、「話せば通じるものだ」と感じたことが大きかったと思います。英語ができれば、世界の様々な情報を理解できるので、便利であることは間違いありません。実際に海外へ行った時に、「英会話ができれば楽しい」など、何かきっかけが見つかるといいと思います。


2020年8月6日木曜日

僕にも分からない時はある

普段から幅広い知識を身に付けるために、新聞を読んでいますが、もちろん僕にも分からないことはあります。

通常指導中、何か知らない単語や表現が出てきた場合、辞書やインターネットを使って調べれば、たいていわかります。

今日高校3年生のレッスンで使ったものは、河合塾の模試で、音楽に関する長文でした。もちろん僕は音楽に詳しいわけではないので、辞書で単語を調べても、意味が分からないことがありました。

こんな時は自分も分からないと正直に言います。

2020年8月5日水曜日

城東中3年生のMさん

今年の5月から通っている城東中3年生のMさんがいます。教育熱心なMさんのお母さんも、毎回一緒にレッスンを受けています。

これまで主に教科書(New Crown)とこれに付随した問題集を進めてきました。

Mさんを教えていて感じるのは、飲み込みの早さです。このため教科書の予習がどんどん進みます。飲み込みの早さは、僕の教え方云々というより、Mさんの才能とご両親の子育ての賜物だと思います。

教科書で進めたページに関する問題集のページは、宿題としてやってきてもらい、確認しています。

10月末までに教科書の予習を終わらせることが目標です。佐野日大高校や白鴎足利高校の入試は、年明けすぐにあるため、11月と12月は過去問をやりたいと思います。

Mさんは城東中で優秀な成績を取っているため、本命は足利女子高校か栃木女子高校だそうです。

どこの高校を目指すにせよ、Mさんが希望する高校に入れるよう、僕は毎回楽しくやるだけです。

2020年8月4日火曜日

香港と佐野を比較

今朝、ニュースを聞いていたら香港に関することが流れたので、香港について少し調べてみました。香港には数回行ったことがあるので、馴染みがあります。

香港の面積は1106平方キロメートルで、佐野の面積は356平方キロメートルですから、香港は佐野の約3・1倍です。香港の面積を広いと考えるか狭いと考えるでしょうか。

香港の人口は約745・1万人で、佐野の人口は117711人です。香港の人口密度は6736人/1平方キロメートルで、佐野の人口密度は330人/1平方キロメートルです。香港は佐野の約20倍です。

もし佐野の人口密度が香港の人口密度と同じだとしたら、239万人です。佐野に高層ビルが乱立し、唐沢山の頂上近くまで住宅地が密集し、地下鉄が走る姿を、想像できるでしょうか。こうなったら、佐野は活気のある大都市に変貌です。

2020年8月3日月曜日

今週と来週は忙しくなりそう

今週と来週、佐野市立の小中学校が夏休みのため、これまで溜まっていた振替を消化、レッスンの回数を週2〜3回に増やすなど、忙しくなりそうです。

今月13日から16日までお盆ですが、この期間中も仕事をします。



2020年8月1日土曜日

僕が元気をもらっている

僕の仕事はもちろん英語を教えることですが、今日は僕が逆に元気をもらっているように感じました。我が家に通ってくれる人がいるのは、大変ありがたいことです。

「広報さの」の配布

今年度、植上町の総代なので、今日は4回目の仕事をする日です。1時半頃、公民館に行って「広報さの」やその他の配布資料を取ってきます。帰宅すると、家族みんなで約130軒分を、12人の班に分けます。21軒から1軒まで、各班人数が違うので、気を使います。その後は12人の班長に届けます。

公民館に取りに行って、最後の班長に配るまで、約2時間かかります。ただ今日が4回目なので、12人の班長の場所は覚え、効率よく回れるようになりました。

ラリーを見て思うこと

最近読売新聞に「パリダカの勇士 篠崎健次郎」が連載されており、毎日読んでいます。裏話が分かり連載は面白いのですが、動画でラリーを見ると感じることがあります。

自動車会社としては、「当社の車はこんな悪路でもこわれずに速く走れる」ということを宣伝したいのだと思います。連載を読むと、ラリーで好成績を残せば、会社が注目され、車が売れることが分かります。

しかしラリーというのは、悪路を猛スピードで走るため、どうしても事故が起きやすくなります。見ているとはらはらドキドキします。決して一般の人がまねをすべき運転ではありません。

ラリーでは時間を競うだけに、どうしても猛スピードで走ることになりますが、速さではなく、燃費を競うラリーにしたらどうかと思います。「こんな運転をしたら燃費がよくなる」ということを宣伝した方が、一般の人にはずっと参考になると思います。

また緊急事態宣言が出たら…

最近コロナの感染者が爆発的に増えてきたため、また緊急事態宣言が発令されるかどうか微妙です。

前回4月から5月にかけて、全国に緊急事態宣言が発令された時は、僕も2~3週間仕事を休みました。我が家のような小規模の塾は、そもそも休業の対象ではなかったのですが、自分の判断で休むことにしました。この期間、佐野駅周辺の大手の塾は休業していなかったので、僕の判断が正しかったのかどうか、今でも分かりません。

爆発的とは言えないものの、毎日ニュースを見る度に、栃木県でも感染者が増えていることは確かです。昨日の時点では191人です。

もし政府が再び全国に緊急事態宣言を発令した場合、または栃木県が独自に緊急事態宣言を発令した場合、僕はどうすべきか考え中です。

1日でも早くコロナが終息することを願うばかりです。

2020年7月29日水曜日

まずは楽しく

我が家に通ってくる方と知り合うきっかけは、ご紹介かこのブログなど様々です。知り合うきっかけが何であれ、何かのご縁です。やってみないと僕のやり方がうけるかどうか分かりませんが、まずは楽しくやりたいと思います。




2020年7月28日火曜日

あなたは好きなことをやりなさい

今朝、母と話したわけではないのですが、なぜか母が「あなたは好きなことをやりなさい」と僕につぶやいたように感じました。

家業は祖父が始めた縫製業で、僕は長男ですが、両親から「跡を継ぐように」と言われたことは、一度もありません。

僕がニュージーランドの大学に通っていた頃、将来どんな職業につきたいか、考えていませんでしたが、学生寮でたまに日本語の宿題のお手伝いはしていました。この当時は日本で英語を教えることなど全く考えていませんでした。

以前ブログにも書いた通りですが、僕が帰国後、英語講師になったのは、占い師にみてもらったのも大きかったと思います。僕の名前と生年月日を見た占い師に「あんたは教師かい?」と言われました。この占い師に言われたように、20年以上前、僕はある英会話教室で働くようになりました。これが英語講師になったきっかけです。

これまで両親のおかげで、僕は好きなことをさせてもらいました。




子どもたちがお腹にいた時

我が家の子どもたちが小さい時にもらった物を、先日妻が片付けていました。その中に子どもたちが妻のお腹にいた時に撮られたエコーの写真が出てきました。

妻が妊娠中、ほぼ毎回僕も一緒に検診に行き、行くたびに大きくなる子どもたちを見るのが楽しみだったことを思い出しました。

2人とも無事に生まれすくすく育ち、親孝行の子どもたちです。

2020年7月26日日曜日

最新の入試傾向には興味がないけれど・・・

「うちの塾に通ってくれれば、最新の入試傾向を教えます」という塾があるかもしれませんが、僕は逆に最新の入試傾向には興味がないのです。

例えば今年でセンター試験が終わり、来年から共通テストに代わるということは知っていますが、どう傾向が変わるのかということは知りませんし、興味もありません。

我が家には現在、高校3年生が4人来ており、僕より共通テストの傾向は、よく知っていると思います。この4人は全員90分1対1で教えているので、各生徒からのリクエストは違います。もしだれか共通テスト対策の問題集を持ってきたら、僕も一緒に一生懸命取り組むだけです。

我が家に通ってくる高校生は、上記の高校生も含め、10人いますが、学校も学年も様々で、普段いろいろな教科書や問題集に接していることは確かです。今日来た3年生とは、河合塾の模試の見直しをしました。

高校の入試に関しても同様です。「来年の入試はどう変わりそうですか」ときかれても、「分かりません」としか答えられません。我が家には現在、中3の生徒が4人通っていますが、この内の1人は高校入試の対策をする必要が全くないくらいのレベルです。もし受験の対策をしたいという生徒いたら、数年分の過去問を一緒にやるだけです。来年の入試ががらりと変わることはありえず、過去問をやれば、来年の傾向もわかると思います。来年の入試がどう変わるかを気にするより、基礎力を固め、徹底的に過去問に取り組むことをお勧めします。

僕には最新の入試傾向などの情報はありませんが、どんな問題集を持ってこられても対応できるように、普段から準備しておきます。

お盆休み中も仕事

今年の4月から5月にかけて、緊急事態宣言が発令されたことにより、僕も3週間近く、休みました。

2017年・18年・19年の3年間連続して、武者修行のため、オーストラリアへ行きましたが、もちろん今年はコロナの影響で中止です。

今年はすでに長期休暇をとり、オーストラリアへ行く予定もありません。まだ予定は立てていないのですが、お盆の連休中、家族で1泊2日で、どこかに行くかもしれません。この期間、1週間連続で休みにすることはしません。朝9時から夜7時まで、基本的に仕事です。

2020年7月25日土曜日

元同級生のMさんからのありがたい申し出

小学校と中学校で一緒だったMさんがいます。

以前Mさんの娘さんが高校生だった時に、指導のご依頼をいただきました。

今年、Mさんの息子さんが、足利高校に入学したことにより、指導のご依頼をいただきました。

足利高校は進学校ゆえ、課題が多く出され、これを全部こなすのは、大変だということが分かります。

我が家は月に4回を基本としていますが、昨晩Mさんから「空きがあったら、もっと入れほしい」というありがたいお申し出がありました。

特に夏休みの期間中など、これから空きが出たら、Mさんに連絡しようと思います。

月に何回余分に入れるか、具体的な数は設けず、追加した分だけ、次の月に料金をいただこうと思います。もちろん追加料金は、少々割引します。

2020年7月23日木曜日

元気で楽しくやってくれればいい

息子が今年中学1年生になり、帰宅すると、いつも元気に「ただいま」と挨拶をします。「今日は学校どうだった?」ときくと、「楽しかったよ」と答えてくれます。

僕が中学生の時、いじめにあい辛い3年間を過ごしたので、是非息子には楽しい3年間を過ごしてほしいのです。

息子は入学以来、担任の教師や友達に支えられ、楽しい中学生活を送っているのは幸いです。

成績は二の次で、息子が毎日楽しく元気に通学してくれれば、それだけで十分親孝行です。

育ててくれたことに感謝

昨日実家に行った時に、「僕を育ててくれてありがとう」と両親に言いました。これを聞いた母は、泣いていました。

僕も親になり、子育ての難しさが分かるようになりました。

まして僕は子供の頃、決して自慢の息子だったわけではないため、両親には苦労をかけてしまいました。

2020年7月22日水曜日

最近車であまり走らなくなった

昨年の10月にエンジンオイルを交換してから、まだ3000キロしか走っていません。この調子だと1年で5000キロも走らなさそうです。

現在は企業のクラスもなく、自宅で教えるだけです。例年はクリケットの関係で、年に何度か成田空港へコーチを迎えに行ったり、日光に案内することはありますが、今年はまだ一度もありません。

走行距離が少ないということは、ガソリン代にあまりお金がかからないので、いいことなのですが、10年ほど前はサークルや企業のクラスで、月に2000キロ走っていた頃と比べると、少し残念な気もします。

2020年7月20日月曜日

特に高校生はリクエスト制

我が家に通ってくる小学生の場合、中1の教科書・英検の過去問・中学の文法の問題集を使って進めるので、次のレッスンで何ページをやるか分かります。

中学生の場合、教科書・教科書に付随した問題集・英検の過去問・中学の文法の問題集・高校入試の過去問を使って進めるので、こちらも次のレッスンで何をやるか分かります。

高校生の場合、教科書・教科書に付随した問題集・英検の過去問・模擬試験の復習・大学受験対策など、次のレッスンで何をやるか予測できる場合とこちらから「今日は何やる?」と声をかけ、「今日はこれをお願いします」と言われることがあります。このように予測不可能で、前回やったことと全く違うことを依頼される場合があります。我が家は個別指導を売りにする塾です。「いいよ、今日はそれをやろう」と言って、僕も一緒に取り組みます。

大学生や社会人の場合、文法の問題集・英検の過去問・Toeicの問題集を使って進めるので、こちらは次のレッスンで何をやるか、予測できます。

2020年7月19日日曜日

自宅で教えるようになったきっかけ

現在住んでいる家に引っ越してきたのは、2010年の9月なので、そろそろ10年になります。

当時も僕は英語講師でしたが、企業研修・家庭教師・サークルなどの仕事をしていました。当時はよく企業で、同時通訳の仕事もしていました。このような仕事があったので、10年前に自宅で教えることは、全く想定していませんでした。

引っ越して間もなく、小学5年生の女の子を紹介され、我が家で教えることになりました。この時に使い始めた部屋は、元々子供部屋と考えていたものです。

この小学生の指導は、何年も続いたわけではありませんが、この子のお母さんから他のお母さんを紹介してもらい、我が家に通ってくる生徒が増えました。

同時にブログを始めたのも、生徒が増えることにつながりました。

10年前は外部での仕事だけでしたが、いつの間にか外部での仕事が減るにつれ、自宅で教える仕事が増えていきました。企業のクラスを最後に担当したのは、半年ほど前で、現在は自宅で教える仕事だけです。

10年前に引っ越してきたことが、きっかけとなり現在の仕事をするようになりました。仕事用に部屋を改造したわけではなく、テーブルといすを置いただけで教えるようになり、これは現在でも変わっていません。

10年前には想定していませんでしたが、今では自宅でこじんまりと英語を教えるのが、僕の売りです。





2020年7月17日金曜日

日本赤十字社に寄付


昨年佐野市で水害が起きた際、全国から義援金や支援をいただいたので、今月九州で起きた水害のため、日本赤十字社に今日1万円振り込みました。



藤井棋聖のすごさが分かる人は・・・

藤井聡太七段が棋聖になったということが、今朝の新聞の1面に載っています。昨晩のニュースや今朝の新聞を見ても、偉業を達成したことがわかります。

僕はもちろん将棋には関して素人ですが、これだけ話題になるのだから、藤井棋聖は素晴らしい実力の持ち主だということはわかります。しかし藤井棋聖の本当の実力は、素人にはわかりません。「藤井棋聖のどんな手法がすごいのか」ときかれて、答えられる人は少ないと思います。藤井棋聖の本当の実力を理解できるのは、同じような経験を持つ人、つまり周りのプロ棋士だと思います。



2020年7月12日日曜日

「らくらく志望校に合格」?

佐野市内にある大手の塾のちらしが、今朝入ってきました。このちらしは主に中学生向けの講座の宣伝するためのもので、「らくらく志望校に合格」ということが書かれています。僕はこのちらしを見て、違和感を持ちました。

高校受験を楽だと考える生徒は、ほとんどいないはずです。みんな努力して、志望校に合格するものだと思います。楽をして入れる高校なら、行く価値はないと思います。「私は〇〇高校にらくらく合格しました」と言う生徒がいたとしたら、「なぜあなたはもっと上の高校を目指さなかったのか」と僕はききます。

「当塾に通えば、志望校にらくらく合格できる」というような宣伝は、間違っていると思います。僕だったらこのような宣伝は、絶対にしません。志望校に合格したいなら、相当努力する必要があり、楽な方法などありません。

10年以上前だと思いますが、ある会社のToeic研修で、ある生徒が僕に、「楽にToeicの点を上げる方法はないか」ときいてきました。僕はこれを聞いて、かちんときました。僕は楽をしてToeicの点を上げたわけではありません。Toeicで楽に高得点が取れるのなら、高得点を取っても価値がないことになります。僕はこの生徒に、「楽に点をあげる方法を考える暇があるのなら、真面目に勉強することだ」と諭しました。

2020年7月1日水曜日

「事前予約」はおかしい

お昼のNHKのニュースを見ていたら、ディズニーランドが営業再開というニュースが流れました。その中で「オンライン事前予約」という言葉が出てきました。

僕は「事前予約」という言葉を聞くたびに、おかしいと感じます。そもそも予約とは、事前に行うものなので、「事前」をつける必要はありませんが、例えば「前日までに予約が必要」というのなら理解できます。

「事前予約」ではなく、「予約」だけで十分です。


2020年6月25日木曜日

僕は高校に通ったことがないけれど・・・

これまでにもブログに書いた通り、僕は1日も高校生になったことがないので、高校で英語の授業を受けた経験がありません。しかし佐野日本大学中等教育学校の生徒を含め、現在10人の高校生が、我が家に通っています。僕は自分の授業が一番いいと言うつもりはありませんが、自分の信念に基づいた指導をしています。

自分が高校に通った経験がないだけに、高校生を見ていると、羨ましく思います。高校でも大変なことはあると思いますが、是非高校生活を楽しんでほしいと思います。



2020年6月21日日曜日

タスマニアからはちみつを輸入

先月オーストラリアのタスマニアから蜂蜜を6キロ取り寄せました。Tamar Valley Bush と Leatherwood という2種類の蜂蜜を3キロづつ買いました。蜂蜜の製造元に直接メールを送り取り寄せたのですが、注文を出したのは3月でした。通常では2ヶ月もかかるはずはないのですが、コロナの影響でこんなに時間がかかってしまいました。

2020年6月18日木曜日

来週から落ち着きそう

先月はコロナの関係で、4割くらいの方がお休みだったので、毎晩7時上がりでした。今月になり、皆さん戻って来てくれたのは大変ありがたい限りです。学校が再開されると、皆さんのご要望を聞きながら、誰をどこに入れようかと試行錯誤でした。皆さんに曜日や時間帯の変更なのでご協力していただき、来週から落ち着きそうです。

2020年6月4日木曜日

バスマティライスでパラパラ炒飯

先月佐野市内の店でバスマティライスを5キロ買ってきたので、今日はこれを使って炒飯を作ってみました。

2020年6月1日月曜日

高校生は週1回、90分では間に合わない

特に高校生を教えていると、課題が多いことに圧倒されます。週に1回、90分で、全ての課題のお手伝いをすることは不可能です。僕がお手伝いできるのは、ほんの僅かです。つまり課題の大半は、生徒1人でやることになります。

ある程度自分で進められるように、僕は辞書の使い方や長文の読み方などを、教えています。

レベルの高い高校生を見ていると、自分でできることと僕に手伝ってほしいことを、うまく使い分けているようです。

2020年5月28日木曜日

リスニングを侮ってはいけない

僕の主な仕事は文法の説明をすることで、文法の重要性はいつも強調している通りです。日本にいながら、効果的に英語力を向上させるためには、文法の勉強が不可欠ですが、リスニングも侮ってはいけないと思います。

本来人間は生まれる前から、周りの人の話を聞くことにより、言語は習得するものだと思います。

以前にもブログに書いた通り、最近はオーストラリアのタスマニアのラジオ局を聞いています。僕が聞くのはDriveというニュース番組です。地元の人に対する電話インタビューなど、聞き取るのは大変ですが、会話で役に立つ表現がたくさん出てきます。このような表現を覚えていけば、間違いなく英語力はついていきます。

今年の入れ換え、ほぼ終了

毎年同じことですが、年が明けるとやめていく生徒がいる一方、入ってくる生徒もいます。我が家のような小さな個人塾を、選んで来てくれる生徒がいるのは、大変ありがたい限りです。

5月はコロナの影響で、4割程お休みの生徒がいて、忙しいとは言えませんが、6月になると、大半の生徒は戻ってくる予定です。

6月に皆戻ってくれば、今年の入れ換えはほぼ終了です。

城東中の3年生が3人に

最近城東中の3年生が1増えて、3人になりました。我が家に通って来る城東中の生徒は、現在3年生だけですが、後輩が通ってくれるのは、嬉しいものです。

2020年5月17日日曜日

100円ショップで買ったのこぎり

昨日イオンへ行った時に、100円ショップで小さなのこぎりを買いました。これまで使っていた小さなのこぎりが、先月折れてしまい、新しいものは使うあてもなく、「あれば何かの時に使うだろう」という気持ちで買いました。

今日は父方の祖父が亡くなって、35年目の命日だったため、両親、おじ、おばとともに、お墓参りをしました。栗原家のお墓の入り口にある植木が大きくなり、入り口が狭くなっていました。中にある別の植木も大きくなり、墓石が隠れるほどでした。

そこで昨日買ったのこぎりを、思い出しました。一旦帰宅し、のこぎりと剪定ばさみを持って、墓地に戻りました。今日は暑かったため、1~2時間植木の手入れをしたら、日焼けしてしまいました。

昨日のこぎりを買った時点では、具体的に使う予定はなかったのですが、買った次の日に早速使うことになりました。「直樹、のこぎりを買って墓の手入れをしてくれ」と昨日祖父の天の声があったのかもしれません。

2020年5月1日金曜日

今月7日に再開

今晩のニュースによれば、緊急事態宣言は1ヶ月ほど延長されそうですが、これ以上休むわけにはいかないので、7日(木)に再開しようと思います。

7日から特に不足回数が多い方から優先的に入れます。


「ほかにやることもない」なら、将来のために勉強を

昨日(4月30日)の読売新聞の栃木版に、「パチンコ営業6店公表」という記事が載っていました。この中に、30代の利用者の意見として、「ほかにやることもない」と書いてありました。僕はこれを読んで、「将来のために読書をするなり、どうして今を有効に使わないのか」残念に思いました。

全国に緊急事態宣言が宣言されたことで、今月6日まで休業することに決めましたが、生徒が我が家に来ないのは残念です。皆さんにはご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っています。自分の判断は正しかったのか、今でも毎日自問しています。

休業はしていますが、「やることがなくて暇だ」とは決して思いません。先日ブログにも書いた通りですが、最近はオーストラリアのタスマニアのラジオ局で流れるニュース番組を使って勉強しています。この番組は月曜日から金曜日まで、2時間半放送されるので、もちろん全部聞くわけではありませんが、「今何て言ったんだろう?」と思うものを調べるだけでも、かなり充実した勉強法だと感じています。人物の名前が出てくれば、どんな経歴を持った人か調べます。休業していなかったら、なかなかこんなに勉強に時間を割くことはできないと思います。

僕は自営業者なので、常に生徒を募集することを考えなくてはなりません。ではどうしたら生徒が来てくれるのかと考えると、自分の実力や現在どんな生徒が来ているなどを、宣伝するしかありません。自分の英語力が高ければ高いほど、レベルの高い生徒の指導ができるということです。

僕は休業期間中を有意義に過ごします。

2020年4月25日土曜日

来月7日再開に関して、今朝皆さんに送った内容

今月16日、全国に緊急事態宣言が発令されたことで、17日より休業しています。ご迷惑おかけし、大変申し訳ありません。

緊急事態宣言が来月6日に解除されるのか、延長されるのか、不透明ではありますが、現時点では7日の再開を予定しています。

もし7日に再開となった場合、ご意見を①か②でお知らせください。

① 7日以降の再開を希望
② コロナが心配なので、5月は休みを希望

もし5月お休みの場合、5月分はいただきません。現時点でマイナスの方に関しては、年内振り替えます。

父と僕

佐野小→城東中→早稲田大学高等学院→早稲田大学の政治経済学部と進学。

これはもちろん僕の学歴ではなく、父のものです。城東中では生徒会長だったそうです。父は明日79歳になりますが、元気です。今でも毎日本を読み、博学な父です。

一方僕は佐野小→城東中→高校へは1日も通わずに大学入学資格試験(大検)に合格→ニュージーランドのワイカト大学と進学。

僕は中学時代、登校拒否をしていたため、通知表は1だらけで、欠席日数なら多分学年で1番だったと思います。

父の学歴と僕のものを比べると全く違い、がっかりさせてしまったことは間違いありませんが
昨日父は「2人の子育てをよくやっている」と誉めてくれました。

僕が英語の道に入ったのも、この中学時代の苦い経験に関係があると思います。過去を変えることはできませんが、僕は英語講師として社会に貢献します。

2020年4月24日金曜日

僕の判断は正しかったのか

全国に緊急事態宣言が発令され、1週間が経ちました。発令されたことにより、僕も休業することに決めましたが、この決断は正しかったのか、毎日自問しています。

皆さんから4月分の月謝をいただきながら、今月半分近く休むのは、大変申し訳なく思います。我が家にだれも来ないのは、本当に寂しいことです。英語を教えることは、僕の天職なのに、これができず本当に残念です。

緊急事態宣言は来月6日に解除され、「皆さん、7日からまた楽しくやりましょう」となればいいのですが、もし宣言が延長されたらどうするか、まだ決めていません。

2020年4月23日木曜日

英語の勉強を長続きさせるこつ

昨日のブログにも書いた通り、最近はオーストラリアのタスマニアのラジオ局を、教材として使っています。

僕はタスマニアに愛着を感じるので、このラジオ局のニュースを聞いていますが、アメリカ英語に愛着を
感じる人は、アメリカのラジオ番組を聞けばいいし、イギリス英語に愛着を感じる人は、イギリスのラジオ番組を聞けばいいと思います。もちろんNHKの語学番組やCNNでもいいと思います。自分が興味のあるものを選び、時には教材を変えることがあってもいいと思います。

僕はタスマニアのニュース番組や英字新聞を教材として、知らない単語が出たら、辞書で調べてノートに書き出すようにしています。1日に調べる量は、ノート1ページ分(35行)です。毎回勉強を始める時に、今日はここまで調べようというところに、印をつけます。そこまで調べたら、それ以上はやりません。たとえ1週間勉強をさぼることがあったとしても、1日分調べたところで終わりにします。

人それぞれレベルも違えば、興味も違います。自分
に合った勉強法を見つけて、無理はせず、自分の英語力にあきれることがあって長く続けられればいいのです。

2020年4月22日水曜日

タスマニアの英語

僕はオーストラリアのタスマニアに、1990年と2018年の2回行って、楽しい一時を過ごしてきたので、親しみを感じます。イオンへ行くと、必ずタスマニアビーフを買ってきます。

僕の英語の勉強法は、時に変わることがあるのですが、最近はABC Hobart (タスマニア州の州都) というラジオ局のDriveというニュース番組を聞いています。

このラジオの局はタスマニアの住民を対象にしているので、州内のニュースが主ですが、新型コロナをはじめ、今タスマニアでどんなことが問題になっているのか、大変参考になります。

Driveを聞きながら、知らない単語や表現が出てきたら、調べてノートに書き出すので、勉強になります。

Driveはたたで聞けるので、タスマニアビーフを買って、タスマニア経済に貢献します。

ソリッソのピザを持ち帰り

カインズホームの隣にあるソリッソというイタリアンのレストランがあります。このお店は昔の同級生が経営しています。今日3種類のチーズピザを買ってきました。このピザは最高です。是非皆さんもお試しを!

2020年4月19日日曜日

罪悪感

今朝の読売新聞の栃木版には、以下のように書いてあります。

「休業要請の対象は、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく業種が中心。大学や学習塾などでは床面積1000平方メートル以下の小規模施設を制限の対象としていないが、休業要請に協力を求めている」

我が家で仕事用に使っているのは1部屋のため
休業の対象とはなりませんが、東京で非常事態宣言が発令されて以来、栃木県でも発令されたら休業しようと思っていました。

「続けて指導をしてほしい」というご要望もあったのですが、緊急事態宣言が発令されたので、休業することにしました。

今日近所のスーパーへ行くと、駐車場はいっぱいで、入店を制限しなければならないほどでした。緊急事態宣言が発令されても、いつも通り働いている人がいることを考えると、自分だけ休むのは、申し訳なく思います。

2020年4月17日金曜日

夫婦で散歩

夕方妻と佐野駅まで1時間ほど散歩をしました。第一の理由は運動のためですが、第二の理由は、同業者は非常事態宣言が発令されたことで、どのような対応をしているのか、確認したかったからです。佐野駅周辺にある大手の塾は、今日も営業していました。僕は今日から休業としましたが、対応はそれぞれです。

2020年4月16日木曜日

我が家も休業

今晩全国に緊急事態宣言が発令されたことにより、明日から来月6日まで休みにしようと思います。大変残念ではありますが、ご理解よろしくお願いします。

お問い合わせには応じます

2020年4月14日火曜日

クリスタルから英気

仕事で使っている部屋の窓際に、クリスタルが2個置いてあります。大きいものは、20年程前にシンガポールで買ったものです。

クリスタルに日光が当たると、部屋に反射したものが、天井にきれいに映ります。

クリスタルは英気を与えてくれると信じています。




2020年4月8日水曜日

友達に「英語教えて」と言われるように

先月から通っている館林女子高校2年生のHさんがいます。Hさんのお母さんがブログをご覧になって、先月ご連絡をいただきました。我が家を選んだ理由をきいたところ、ブログに「英語アレルギーを減らすことができる」、「やる気があれば現在のレベルは関係ない」と書いてあったからだそうです。

先月ご相談で初めてお母さんとHさんにお会いして、現状をお聞きしました。その日のうちに、ご連絡をいただき、レッスンが始まりました。

これまで4回レッスンがありましたが、コミュニケーション英語の教科書の予習をやりました。Hさんは教科書に出てくる単語で知らないものは、事前に調べてきてくれるので、やる気がある証拠です。Hさんのペースに合わせ、文法的な説明も加えながら進めています。

これまで分からない箇所は友達に質問していたHさんですが、これからは逆に英語を友達に教えられるようになればいいと思います。こうなれば学校で英語の授業が楽しくなると思います。

2020年4月6日月曜日

思い出せなかったM君

昔ブログに何を書いていたのか気になって、昨晩読み始めました。「昔はこんなことを書いていたのか」と思いながら読んでいると、2012年の夏に書いたブログに、「栃木高校3年生のM君」というのが出てきました。M君というのがだれか思い出せず、妻にも聞いたのですが、思い出すことができませんでした。2012年の手帳を取り出すと、確かにM君の名前が書いてありますが、名字ではなく、下の名前で書いてありました。手帳には通常名字で書くのに、なぜM君の下の名前で書いていたのか、しばらく考えました。そこで理由を思いだしました。M君のお姉さんを前の年に教えたことがあったからでした。M君がだれか思いだし、よく眠れました。

M君は今25歳です。あれ以来会っていませんが、社会で活躍していることと思います。

2020年4月3日金曜日

僕が総代に

佐野市植上町には約3000人の住民がいるそうで、今年度総代になりました。僕は10人いる総代の1人です。総代の主な仕事は、毎月広報さのを班長に配ることです。写真に写っているのは、12班(124戸)の班長に配る広報です。昨日は子どもたちに手伝ってもらい、12軒に配る資料を分けました。配布された地図を頼りに、子どもたちと12軒まわりました。

塾選びは迷う

何年も前から母親に息子を塾に入れるようにとよく言われます。まだ真剣に探したことはないのですが、もし僕が逆に塾を探す立場になったら、市内に数ある塾の中から、どの塾を選んだらいいのか、絶対に迷うと思います。

逆の立場になって考えると、我が家のような小さな個人塾を選んでいただけることが、どれだけありがたいことか分かります。選んでいたはだくからには、英語力向上のために、できるだけ効果を出したいと思います。

2020年3月30日月曜日

木曜日の夕方、空きあり

木曜日の夕方、空きがあります。例えば4時半から5時半まで、60分のレッスンを月に4回受けた場合の料金は12600円です。親子で一緒に受けても、料金は変わりません。

2020年3月27日金曜日

河野防衛相に賛成

新型コロナウィルス関係のニュースで、クラスター(感染集団)、オーバーシュート(爆発的な患者急増)、パンデミック(世界的な大流行)などのカタカナ用語が多すぎることが、最近気になっていました。このような単語を、ジーニアス英和辞典で調べてみると、以下の通りです。

cluster ①(花・果実などの)房、かたまり、②(同種の動物・人・物などの)群れ、一団
overshoot (不注意による)通過、(予算の)使いすぎ
pandemic (病気の)全国(世界)的流行、感染爆発

専門家は以前からこのような用語を、使っていたのかもしれませんが、ニュースを見たり聞いたりしている人の大半は、専門家ではないため、カタカナではなく日本語での表記が適切だと思います。

今朝の新聞に、「河野防衛相は新型コロナウィルス対応に絡んでカタカナ語を多用しないよう、厚生労働省に申し入れた」と書いてあります。僕も河野防衛相の意見に賛成です。

2020年3月24日火曜日

お母さん方との会話を大切に

我が家ではお母さんも一緒にレッスンを受けているのが、現在3組あります。それ以外のお母さんとは、メールで日程の調整をしたり、レッスンの後、やった内容の説明をしたり、お母さんとお話をすることが多々あります。やはりこのように、直接会ってお話をすることによって、お互い理解し合うことができるのだと思います。お母さん方とお話しする機会があるのはありがたいことで、何とかして僕もお母さん方の期待にそえるように指導したいと思います。

2020年3月20日金曜日

優秀な生徒の場合、僕の貢献度はごく僅か

今日は4クラスありましたが、その内2クラスは高校1年生と2年生で、英検準1級の過去問を使いました。

このような高校生を指導していると、学校で鍛えられ家庭学習
もしっかりやっているせいか、よく単語を知っており、文法もよく理解しています。


レベルが高い生徒
の場合、やっていることは高度で、やり甲斐を感じることは事実ですが、僕の貢献度はほんの僅かだとも感じます。優秀な生徒は、英語以外の科目でもいい成績をとっているので、僕の教え方云々というより、我が家に通う前から勉強する姿勢が身に付いており、普段から相当勉強しています。

2020年3月15日日曜日

生徒の実力が上がってくると…

今週9日~14日で26クラス教えましたが、その内5クラスが英検準1級の対策でした。我が家に通ってくる生徒の実力が上がってくるのは、大変望ましいことです。準1級のクラスが増えれば増えるほど、教える側も過去問に慣れていきます。

生徒の実力が上がるということは、その分自分に求められることも高まるということだと思います。たがが緩むことがないようにしたいと思います。

2020年3月14日土曜日

大手の塾は大変

今朝の新聞とともに、たまたま4つの塾のちらしが配られました。1日にこれだけのちらしが入ってくるのは、珍しいことだと思います。規模はだいぶ違いますが、同業者なので、何が書いてあるかは参考にします。

僕がこのようなちらしを見ると、余計なお世話ですが、「印刷して配るのに、一体何10万円かかるのだろう」とまずは考えてしまいます。塾の規模が大きければ、広告費に何10万円かけようが、大きな出費ではないのかもしれません。塾の規模が大きければ大きいほど、相当数の生徒を集めなければ、経営が成り立たたないと思います。きっと大手の塾長は苦労しているはずで、この時期考えることは、どこの塾長も同じだと思います。


実際僕も生徒を集める必要はありますが、我が家に通ってくる生徒は数10人のため、現在募集しているのは、会社員や主婦も含めて5~6人です。

2020年3月13日金曜日

佐日中等4年生のFさん、英検2級合格

我が家に2013年9月から通っているFさんがいます。当時Fさんは小学4年生でしたが、現在は佐野日本大学中等教育学校の4年生(高校1年生)です。

Fさんが我が家に通い始めてから、「これでわかる英文法中学1~3年」と「高校これでわかる問題集英文法基礎」をやり、英検の4級から準2級に合格しました。

ここ数年は英検2級の問題集を使って合格を目指しました。

昨日Fさんが我が家に来た時に、2級に合格したことを聞きました。これまでのFさんの努力が報われ、僕にとっても嬉しい一時でした。

昨晩Fさんを教えていてだいぶ英文を読む力がついてきたと感じました。もちろん次の目標は、英検準1級合格です。大学に行くまでに達成できれば最高です。

2020年3月10日火曜日

城東中2年生のS君、英検準2級合格

我が家に小学5年生の時から通っているS君がいます。S君は現在城東中の2年生です。S君のお母さんも毎回一緒にレッスンを受けています。

S君が我が家に通い始め、中学1年生の教科書を半年かけて終わらせました。その後、「これでわかる英文法中学1~3年」をやり、S君が城東中に入学するまでに、この問題集を終わらせました。

S君が城東中に入学する前に、英検の5級と4級に合格しました。

S君が城東中に入学以来、学校の教科書・問題集・定期テストの対策など、僕が手伝う必要がなくなってしまいました。

S君が城東中に入学してからは、英検3級の対策をして、1年生の時に合格しました。

その後は「高校これでわかる問題集英文法基礎」を7ヶ月かけて終わらせました。

この1年間は英検準2級合格を目指して、過去問に取り組みました。

今日S君のお母さんから以下のご連絡をいただきました。

「Sの英検の二次試験の結果ですが、合格でした!
中学卒業までに受かればと思っていましたが、2年生のうちにうかって本当に良かったです。
ご指導ありがとうございました!
今後もどうぞよろしくお願いします。」

これまでのS君の努力がいい結果につながり、僕も嬉しくなりました。もちろんS君の次の目標は、英検2級の合格です。

2020年3月9日月曜日

分からない時は手を動かす

僕の仕事はもちろん英語の面でお手伝いすることですが、まずは自分で考えてほしいと思います。しばらく考えて分からなかったら、「手を動かすように」というのが、僕のアドバイスです。英和辞典・和英辞典・参考書など、自分で調べて、ヒントを導くことは可能です。だれでも使えるように、和英辞典は常にテーブルの上に置いてあります。基本的に勉強は一人でやるもので、どこにヒントが書いてあるのか、自分で探し出す力が大切なのです。

どうして自社のちらしに「先生」と書くのか

最近我が家に配られた塾のちらしを見ると、少なくとも2つの塾のちらしに、「〇〇〇〇先生」と書かれてありました。どうして自社の講師のちらしに、「先生」という敬称をつけるのか、僕にはどうしても理解できません。このような塾の塾長や国語講師に是非理由を聞いてみたいと思います。

2020年3月8日日曜日

今週英検準1級が6クラス

今週(2日~8日)は振り替えや追加などで、合計28クラスありましたが、その内、英検準1級関係のクラスが6クラスありました。1週間で準1級対策が6クラスというのは、大変珍しいことです。


2020年3月4日水曜日

3月は暇になるかと思いきや

2月の段階では、3月は暇になりそうだと思っていましたが、今週から学校が休みになってしまったため、振り替えや追加の依頼などをいただき、かなり仕事が増えました。例えば今週(3日~8日)は60分が7クラス、90分のクラスが21クラス、合計28クラス予定しており、ありがたい限りです。僕の場合、月曜日の午前中から日曜日の午前中まで仕事をして、どんなに入れても最大30クラスです。

この仕事を長年続けていて、暇になりそうだと思うと、お問い合わせがあったり、追加があったり、企業のクラスが入ったりします。

3月はおかげさまで、忙しい状態が続きそうですが、4月のことを考えると、今から新規の方を増やすことを考えないと!

2020年3月3日火曜日

他の塾の話を参考に

新学期が近いため、他の塾のちらしが新聞とともに配られ、参考にしています。

我が家に通っている中高生で、他の塾にも通っている生徒がいるので、他の塾はどんな指導をしているのか、参考にきくことがあります。

佐野市内の大手の塾と我が家では、規模が違い過ぎるのですが、向こうは向こうのやり方があって、僕は僕のやり方でやればいいと思います。

2020年2月29日土曜日

英語力を極める

以前通っていた中学生に、どうしてうちの塾を選んだのかきいたことがあります。その中学生は「英語力を極めたいから」だと答えました。こんな頼もしい答え方をしたのは、この中学生だけです。

以前にもブログにも書いた通り、目標とする英語力が数値で表せるようにしてありますが、自分の現状の英語力を考えると、気が遠くなるような目標で、生きているうちに、達成できるかどうかも分かりません。もし達成できたとしても、「自分の英語力は極まった」とは感じないはずです。

佐野市内に住む知り合いのMさんがいます。Mさんは、日本語を話していたのか、英語を話していたのか、分からなくなる時があるそうで、2か国語を話す能力ということを考えると、佐野市内にMさんの右に出る人はいないと思います。

僕から見れば、素晴らしい英語力を持つMさんですが、毎日業務で英語を使うのは当たり前で、たとえMさんでも「自分は英語力を極めた」とは全く思っていないはずです。

2020年2月26日水曜日

「製造メーカー」はおかしい

先日NHKのニュースを見ていたら、画面に「製造メーカー」と出ました。英語講師の立場から見ると、「製造メーカー」は間違いです。「メーカー」自体に「製造業者」という意味があるため、「製造メーカー」だと、「製造製造業者」となってしまい、正しくは「製造業者」または「製造会社」です。

2020年2月25日火曜日

大学受験の勉強が終わったM君のお母さんから

我が家に昨年の1月から通っている館林高校のM君がいます。M君は現在3年生です。

M君が通い始めてから、まずは中学レベルの問題集を使って基礎力の養成をしました。その後は学校で使っている文法の問題集をしばらくやりました。10月からは希望する大学の過去問を5年分やりました。特に今月は10回以上レッスンを入れました。昨日のレッスンの後、M君のお母さんから以下のメールをいただきました。

「ありがとうございます😊
もう少し早く栗原さんの所に通いたかったと言っていました。英語が話せるようになったらどんなに世界が広がるだろう。どんな進路になっても英語は勉強し続けたいと中学時代のMからは想像できないようなセリフが出て驚いています。

中学時代はコンピュータが全部話してくれるから英語は勉強しなくていいと言っていたので…。

明日全力で頑張って欲しいと思います。
1年間ありがとうございました😊」

2020年2月23日日曜日

春休み期間だけでもOK

春休み中だけ、お試しで4回受講希望の小学5~6年生・中学生・高校生を募集します。完全個別レッスンのため、春休みの宿題のお手伝いなど、内容は何でも結構です。時間帯は平日の午前中か午後で、料金は以下の通りです。

60分×4回 12600円 (小学生)
90分×4回 16800円 (中学生・高校生)

アピールする場

今から20年前、僕は都内の通訳学校に、生徒として通っていました。「通訳・翻訳基礎コース」から「会議・放送通訳コース」と上がりました。この学校の授業料は高く、毎週宿題がたくさん出ました。当時同じクラスには、海外へ行ったことがないのに、僕よりリスニング力があった人、実際に通訳として活躍していた人など、レベルが高く、授業についていくのが大変でした。でも僕は、学校の授業は「普段きちんと勉強しているぞ!」とアピールする場だと考えていました。

この学校の代表や講師からたくさん貴重なアドバイスをいただいたおかげで、英検の1級に合格することができました。合格したことが校内に貼り出され、とても嬉しかったことを覚えています。

この学校には生徒として2年ほど、講師として1年ほど通いました。

この学校に通ったことで、自分の実力が上がったことは間違いなく、企業で通訳ができるようになりました。僕の指導法は、この学校の影響を強く受けていることは間違いありません。

今日これを書いた理由は、通訳学校に通っていた当時の自分を思い出したからです。もちろん我が家は通訳学校ではありませんが、僕におんぶにだっこではなく、「普段英語をきちんと勉強しているぞ!」とアピールする気持ちを持って来てくれれば、実力は上がると思います。

2020年2月22日土曜日

定着させるのは大変

我が家に通っている中学生や高校生に、最近期末試験の結果をきいていますが、教えたことを定着させることの難しさを感じます。大切な文法事項を、できるだけ定着させるために、赤ペンで記入しています。こうすれば、復習の時に、何を間違ったのか、どうすればいいのか、分かりやすいと思います。人間一度習っただけでは、すぐに忘れるもので、やはり復習が大切だと思います。

2020年2月21日金曜日

大学生の時から好きな歯みがきこ

僕が最近朝使っている歯みがきこはcloseupです。1994年、僕がニュージーランドの大学に通っていた時に、近くのスーパーで売っていたので、使い始めました。この歯みがきこは、緑色のジェルで、当時からお気に入りです。いろいろな思い出がある歯みがきこです

2020年2月17日月曜日

今日は午後5クラス

今日は午後から仕事で、5クラス入れました。午後だけで5クラス入れるのは、大変珍しいことです。

12:50~14:20 主婦
14:30~16:00 高校1年生女子
16:30~17:30 小学4年生女子とお母さん
17:45~19:15 高校2年生女子
19:20~20:45 高校2年生女子


高校生3人は期末試験対策でした

TOEICの問題集の最新版

我が家に通っている会社員で、TOEICのための勉強している方がいます。最近はTOEIC Test プラスマガジンを使って勉強していますが、これまで使っているものが、そろそろ終わりそうで、次に使うものを注文しました。土日にTOEIC対策のレッスンをご希望の方も募集しています。


2020年2月13日木曜日

セントラルの仲間

僕は健康維持のため、佐野市駅のとなりにあるセントラルスポーツに通っています。受付の方いつも温かく出迎えてくださいます。大半の会員のお名前は知りませんが、声をかけてくださる方がいます。セントラルスポーツに通う目的は、各自違いますが、僕にとっては大切な仲間です。いつも声をかけてくれる皆さん、ありがとうございます。

父の教訓

「賢く 優しく 逞しく」

これは僕が子どもの頃、僕を含め3人の子どもたちに願いを込めて、父が色紙に書いてくれたものです。父はこの方針のもと、僕たちを育ててくれました。

2020年2月12日水曜日

両親を招待

昨日は母親の誕生日だったので、両親を我が家に招待しました。両親はよく子どもたちの世話をしてくれるので、これからも月に1度は招待して、楽しく話がしたいと思います。

2020年2月11日火曜日

石塚小6年生のC君、英検5級合格

我が家に去年の4月から通っているC君がいます。C君は石塚小学校の6年生です。C君は中学1年の教科書を5ヶ月で終わらせました。9月からは英検5級の過去問を何回か使って、合格を目指しました。

先月C君は5級を受け、昨日C君のお母さんから、合格したと連絡がありました。

C君は現在、「これでわかる英文法中学1~3年」を使っているので、中学1年生になったら、英語でいい成績が取れると思います。

もちろんC君の次の目標は、英検4級合格です。年内に合格できるように指導します。

2020年2月10日月曜日

息子が3歳の時の動画

息子は現在12歳ですが、なぜか今朝、3歳の時に撮られた動画が見たくなりました。この動画は古い携帯に入っており、僕が撮ったものです。息子が帰宅を待ちわびる母親に向けたメッセージが、とても可愛らしく映っています。

2020年2月9日日曜日

新体操ハンガリー代表チームのお手伝い

昨日から小山市に、新体操ハンガリー代表チームが滞在しており、今日は白鴎大学で練習があったため、お手伝いをしてきました。

今日は通訳というより、昼食をホテルに取りに行ったり、雑用のお手伝いでした。

新体操を目の前で見たのは、今日が初めてでした。今日の練習は一般公開ではないので、あまり多くを語ることはできませんが、ハンガリーの代表チームの検討を祈ります。

息子とバッティングセンターへ

なぜか昨日息子とバッティングセンターへ行きたくなり、安佐エースへ行ってきました。息子とバッティングセンターへ行ったのは、初めてだと思います。

僕がバッティングセンターの打席に立ったのは、何年ぶりか覚えていないくらいです。僕が子どものころ父親と一緒にバッティングセンターへ行ったことを覚えています。僕も息子に同じことをしていると気づきました。

素振りはできるものの、80キロの打席に立ち、何回空振りしたか、恥ずかしいくらいです。子どもの時は120キロのところでもいい当たりを飛ばしたのは遠い昔の話です。息子も僕同様、苦戦していました。

2020年2月8日土曜日

充実した一時

今年になってから、今までにないくらいの頻度で、ブログを書いています。僕が書くブログの大半は、1分以内に読めるほど短いものですが、下書きを書き始めてから投稿するまで、30分は費やしていると思います。アイディアは後から後から思いつくのですが、それをわかりやすく簡潔に書くためには、どう書いたらいいのか考え、何回も読み直します。でも僕にとって、この文章を考えるのが、充実した一時なのです。

2020年2月7日金曜日

保護者の気持ち

我が家に通ってくる中高生の中で、英語が得意科目ではない生徒もいます。これまで大切に育ててきたお子さんの成績を心配する保護者のお気持ちを考えると、心が痛みます。成績を上げるお手伝いにならないと、授業料をいただくのが、申し訳なくなります。「この子の成績が少しでも上がってくれればいいなあ」と思いながら指導しています。

2020年2月6日木曜日

8年以上ブログを

我が家に昨年の9月から通っている主婦のYさんがいます。Yさんは3人の子育て中のお母さんで、文法の基礎を楽しく勉強しています。

Yさんがこのブログを見つけたことがきっかけで、連絡をいただきました。Yさんから連絡をいただいた理由は、「長くブログを続けているから」ということでした。

近所の方に手伝っていただき、初めてブログを書いたのは2011年09年24日で、これまでに749件書きました。英語のこととは限らず、思いついたことがあると書くブログですが、読んでくださる方がいることは、大変うれしいことです。

両親に感謝

我が家の息子は2007年生まれで、娘は2010年生まれです。つまりこれまで13年近く子育てをしてきました。子育てをすると、僕が子どもの時、両親はどう感じていたのだろうとよく考えます。

僕が子どもの頃に撮られた写真を見ると、僕は両親に大切に育てられたことがよく分かります。両親の期待にそわなかったことが多々あったことは、大変申し訳なく思いますが、愛情をかけて育ててくれたことに、本当に感謝しています。それと同時に、自分の子どもたちも愛情をかけて育てます。

2020年2月5日水曜日

僕の中学時代が楽しくなかったからこそ

これまでに何度かブログに書いた通りですが、僕は中学時代、登校拒否をしていたため、城東中には半分くらいしか通っていないと思います。当時の楽しい思い出はなく、辛い思い出ばかりなので、本当は思い出したくもないのです。真面目に通っていれば、僕の人生は変わっていたはずです。

もし英語が苦手なため、学校嫌いになってしまった中学生がいるのなら、是非お手伝いしたいと思います。もし苦手な英語が得意科目になったら、学校が楽しくなるかもしれません。

娘・家・車に共通するもの

僕の娘が生まれたのは、平成22年(2010年)の9月なので、今年10歳になります。今住んでいる家が完成して、入居したのも平成22年の9月、娘が生まれる数週間前でした。昨年中古車を買い、まだ1年ほどしか乗っていないのですが、昨日気になって車検証で確認してみたら、初度登録が、平成22年の9月でした。家と車に共通することがあると知った娘は、昨日嬉しそうでした。

2020年2月4日火曜日

市役所のY元部長との話

今日スポーツクラブで、市役所のY元部長とお話をする機会がありました。Y元部長と知り合ったのは、20年ほど前、国際交流の関係でした。

Y元部長が退職してもう10年が経つとのことですが、長年行政
に携わり苦労された方から教えていただくことは、大変貴重です。

2020年2月3日月曜日

年齢や内容によって料金は変えていない

僕がいただく授業料は、このブログにも書いてある通り、12600円/月(60分×4回)、16800円/月(90分×4回)です。例えば現在我が家で、60分の授業を受けているのは、文法の基礎を習っている小学生や主婦、英検の準1級の過去問に取り組んでいる会社員など、内容は様々ですが、いただく料金は12600円です。年齢や内容で料金を変えることはありません。

紙の新聞を重視

僕は今でも紙の読売新聞が好きで、毎日1時間は読むようにしています。ネットのニュースでは興味のある記事しか読みませんが、紙の新聞の場合は、全体的に読みます。「日本に住んでいたら、今日はこれを知っていた方がいいですよ」と新聞社が選んでくれるよう感じます。おもしろそうな人の名前が出てくると、検索してどのような経歴を持った人なのか、調べながら読むので、時間がかかります。読売新聞は専門家向けに書かれたものではないので、一般教養を身につけるのに、紙の新聞は貴重だと思います。

2020年2月2日日曜日

うまく説明できればやりがいに

特に高校生が使っているCommunicationの教科書や英検準1級の過去問を読むと、時に難しいことが書いてあります。そのような難しい文でも、構造を読み解き、うまく解説するのが僕の仕事です。僕が読んでも「何だこりゃ?」と思うこともありますが、辞書を使うなりして、うまく解説できると、やりがいを感じます。

2020年2月1日土曜日

選択問題の時は理由を

選択問題で、例えば下記のような問題があったとします。

He drives (       ).
① care ② careful ③ carefully

相手が何番の答えを選んでも、僕は理由をききます。何となく選んだのか、きちんと理解した上で選んだのか、確認するた
です。「何となく」という答え方は、できるだけ排除したいのです。「何となく」で答える問題が減れば、自信を持って答える問題が増えるということで、時間の短縮や正解率の向上につながります。

上記の問題の場合、「③のcarefullyは副詞なので、drivesという動詞を修飾している」と答えられれば、きちんと理解している証拠です。

2020年1月31日金曜日

各自のペースに合わせて指導

4年近く我が家に通っている親子がいます。昨晩お母さんのCさんに、我が家を選んだ理由をきいてみました。「うちの子のペースに合わせてやってくれそうだから」ということでした。Cさんの息子のS君(現在中学2年生)のペースに合わせて進めたら、S君は中学校に入る前に、中学レベルの文法の問題集を終わらせてしまいました。S君が中学生になってからは、僕が学校の教科書のお手伝いをする必要がなくなってしまいました。現在CさんとS君は、英検準2級合格を目指して勉強中です。

英検の過去問なら3回分ただ

下記の英検のホームページにアクセスすると、1級から5級まで、過去3回分の問題を見ることができ、しかもリスニングの問題を再生することもできます。過去問を印刷することができれば、ただで利用できます。ホームページに解答は載っていますが、解説はありません。それを分かりやすく解説するのが、僕の仕事です。

https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/

2020年1月28日火曜日

シンガポールのラクサ

昨日シンガポール人の友達が、大好きなラクサを送ってくれました。ラクサはあまり日本で馴染みがありませんが、辛いココナッツ風味のラーメンです。

ラクサを食べた後、残った汁にご飯を入れて食べるとこれまた最高です。


2020年1月27日月曜日

新しい勉強法を実践しているけど…

今年になってから、基本的には変わらないのですが、ちょっとだけ考え方を変えた勉強法を実践しています。僕は英語講師として、具体的にこれくらいの英語力があれば理想的だと思うものを、数値化しています。目標とする数値が1だとすると、現在は10です。自分で目標を立てたのはいいのですが、10を1にするためには、あとどれくらいかかるのかを考えると、気が遠くなります。

2020年1月26日日曜日

「専門性を高めなさい」と言われているような

1年に1~2回会うO院長がいます。昨日もO院長と話す機会がありました。話したといっても、1~2分だけです。

O院長の専門性・知識・技術のため、O院長のクリニックはいつも車でいっぱいです。O院長に実際言われたことはないのですが、O院長のクリニックの前を通ると、「人に支持されたいのなら、努力して専門性を高めなさい」といつも言われているように感じます。

2020年1月25日土曜日

75年以上未亡人だったYさんのお通夜

先日99歳で亡くなったYさんのお通夜に参列しました。女学校に通っていた頃のかわいらしい写真、旦那さんが戦死して20代前半で未亡人になってしまったことなど、勉強になりました。旦那さんが戦死していなければ、何10年もきっと楽しい生活を送っていただろうと思うと心が痛みますが、孫やひ孫がいて幸せな人生だったようです。Yさんのご冥福を祈ります。

ピアノの調律

去年娘が弾くためのピアノを購入して1年がたつので、調律してもらいました。去年と同じ調律師Iさが担当してくれました。調律には2時間ほどかかり、早速Iさんに英雄ポロネーズや幻想即興曲を弾いてもらいました。全くピアノを弾くことができない僕から見れば、なんであれほど滑らかに指が動くのか不思議でしたが、好きな曲の生演奏が聞けて、大満足でした。調律後、素人が聞いても違いは分からないのですが、娘はすぐ音の違いに気がつきました。

2020年1月23日木曜日

2020年1月22日水曜日

親子で頑張るKさん

これまで何年も一緒にクリケットをやってきたKさんご一家がいます。昨年の11月から南中1年生の娘さんとお母さんが、我が家でレッスンを受けています。これまで主に教科書とこれに付随した問題集のお手伝いをしてきました。

基礎力を定着させるために、例えば、He plays tennis. という文があったら、どうしてplayにsが付いているのか、同じ質問を何度かしました。最初は「複数形」と答えていましたが、「主語がHe, She, Itだから」と答えられるようになりました。

知らない単語があれば、「ジーニアス英和辞典」で調べます。文法的な説明が必要な時は、「これでわかる英文法中学1~3年」を参照します。

うまく質問に答えられた時には、お母さんと一緒にほめて、一歩一歩進めています。

基礎力がついてくれば、テストでの成績も上がってくるはずです。

クリケットをやっていると英語が必要な時があるので、将来クリケットでも使える英語力が身に付けばいいと思います。

「成績を上げられますか」ときかれたら…

わが家に通う主な目的は、「英語力を上げたいから」ということだと思います。僕が成績を上げることができるかどうか、皆さん気になると思います。実は今までに「成績を上げられますか」ときかれたことはないのですが、もしきかれたら、こう答えると思います。「保証はできませんが、こちらもできるだけ期待に沿えるように、楽しくやりたいと思います。英語ができるようになるためには、基礎力が大切なので、僕はこれを重視します。」

面接

メールや電話で問い合わせがあると、まずは我が家に来ていただき、お話をします。これまで英語はどんな成績か、何を教えてほしいのか、料金、曜日や時間など、30分~1時間話をします。この相談は無料です。僕は決して押し売りはしないので、通い始めるかどうかは、じっくり考えていただいて結構です。相談に来た日に、即決は求めません。後日の連絡でも結構です。

特にブログを読んでお越しになる方は、僕の指導方針などをよくご存知で、話が進みやすいのは事実です。

僕はこれまで自宅で10年近く教えているので、面接には慣れていますが、きっと初めて我が家に来る方は、いろいろ英語に関して不安があるのだと思います。

面接で初めて会って、いろいろ話をしながら、お互いを理解することが第一歩だと思います。

ご連絡いただくのは何かのご縁で、僕がお手伝いできることがあれば、楽しくやりたいと思います。

2020年1月19日日曜日

独自の教材は持っていないけど…(2)

今朝新聞に入ってきたある大手の塾のちらしを見ました。このちらしには、「成績を上げ、合格させるための教材 日々、授業を行う教師の手作りだから、効果絶大」と書いてあります。これを見て、僕は逆のことを宣伝したいと思います。

僕には独自の教材というのはなく、作る必要性も全く感じません。僕が普段使っている「これでわかる英文法中学1~3年」は、どこの書店でも売っているような問題集ですが、文法の基礎が1冊にまとめてあるので便利です。この問題集を何年も使っているので、どこに何が書いてあるか暗記しています。ただこの問題集も完璧ではないので、自分なりの説明を追加することはあります。この問題集は1430円(税込み)ですが、我が家に通い始めた人には、お礼として、サービスしています。


2020年1月17日金曜日

教員の記憶力に驚き

今日ちょっとびっくりしたような嬉しいようなことがありました。

息子は現在植野小の6年生です。去年学校で運動会があった時に、Nさんが僕に挨拶をしてくれました。旧姓Nさんは息子が3年生の時の担任で、それ以来会っていなかったので、3年ぶりに会ったことになります。それ以前僕は保護者としてNさんに会ったのは数回だけですが、去年の運動会で覚えていてくれました。

今朝市役所で久しぶりに会った女性は、旧姓Mさんです。MさんもNさん同様、以前植野小に勤めていました。Mさんは以前娘と同じ学年の担任でしたが、娘の担任になったことはありません。僕は以前Mさんと数回話をしたことはありますが、今朝Mさんに会った時、娘のことを覚えていてくれました。

僕はMさんやNさんにとって、1000人以上いる植野小の保護者の1人にすぎず、特別印象に残ることはしていないと思いますが、2人とも僕のことを覚えていてくれて、嬉しくなりました。

太田高校2年生のN君

我が家に中学2年生の時から通っているN君がいます。現在N君は太田高校の2年生です。

N君が通い始めてすぐに、中学レベルの英文法の問題集を終わらせ、中学3年生の時に、高校レベルの基礎的な問題集を終わらせました。N君が太田高校に入学してからは、主に教科書や課題のお手伝いをしてきました。

太田高校の偏差値を調べてみると、68だということが分かりました。これだけ偏差値が高いと入るのも大変で、入った後も授業についていくのが大変だと思います。

これまでN君は教科書の予習や課題などを無難にこなし、全国模試の5教科で学年4番になったこともあります。

太田高校では英語の授業がどれくらいあるのか気になって、N君に確認してみたところ、英語表現とコミュニケーション英語の授業が、週に合わせて4回(260分)あるそうです。

僕がN君に会うのは、週に1回(90分)だけです。学校で受ける英語の授業と比べ、はるかに少ないことがわかります。教科書の予習や課題など、N君の要領がいいから速く進むとは言え、僕が全てのお手伝いをしてきたわけではありません。実際僕が手伝ってきたことは、ごくわずかです。

N君は学校で受ける授業をよく理解しているということと、集中して家庭学習に取り組んでいることが、これまで優秀な成績を収めてきた理由だと思います。