2023年9月29日金曜日

運動した後の安心感

昨日の午後、30度を超えていたと思いますが、BBC(英国放送協会)のニュースを聞きながら、みかも山を1時間ほど歩いてきました。みかも山からはこんな景色が見えます。


1時間歩き回ると約6000歩になるので、帰宅後はずっといすに座って過ごしたとしても、運動不足を心配する必要はありません。昨日は9740歩でした。


2023年9月27日水曜日

「英会話ができるようになりたい」と目標を持つのはいいけれど・・・

昨日「英会話に興味がある」という女の子の話を妻から聞きました。「英会話ができようになりたい」というのは、英語の学習者であれば、誰でも願うことだと思います。

実は先週の金曜日、Jarrad Shearer さんというオーストラリア人とラーメンを食べに行きました。Jarradさんは日本クリケット協会で、富士グラウンドマネージャーという役職に就いています。Jarradさんは佐野に住んでいるわけではなく、これまでに数回立ち話をしたことがある程度でしたが、以前から是非話をしてみたいと思っていました。

Jarradさんを迎えに行く前、Spotifyでインタビューを受けていたことを思い出し、みかも山を歩きながら聞きました。これを事前に聞いたことが役に立ちました。
Jarradさんの本職は翻訳なので、日本語も堪能なのですが、会話のほとんどは英語でした。どうして日本語を勉強するようになったのかなど、貴重な話がたくさん聞け、大変有意義な一時でした。Jarradさんのオーストラリア英語も大変わかりやすいと感じました。

もし英会話の初心者がJarradさんと英語で話したとしたら、まずオーストラリア英語が聞き取れるか、Jarradさんが使う単語や表現の意味を知っているかなど、まともな会話がしたいと思うのであれば、総合的な英語力が求められます。

「英会話ができるようになりたい」という目標を持つのはいいのですが、まずは英検の1級、Toeicで900点が取れるくらいの実力をつけることを考えてください。最低限これくらいの英語力がないと、英語でまともな話をすることは不可能です。

2023年9月26日火曜日

佐野市民から川崎市を見ると・・・

我が家が暮らす植上町に全く坂がないのは生活がしやすいと言えますが、僕は普段運動のため、みかも山や唐澤山に登っています。

2日前クリケットのイベントがあったため、川崎市に行ったことは、ブログに書いた通りです。東名川崎インターで降りてから、時間があったので、会場である長沢スポーツグラウンドの近くにあるいなげや川崎生田店に先に寄って、買い出しをすることにしました。

いなげや周辺は坂道だらけです。ここで暮らしていれば、坂があるのは当たり前のことで何とも思わないはずですが、「わざわざ山へ行かなくても、近所を散歩するだけでいい運動になる」と思いました。

普段坂道を歩いている川崎市民は、平地ばかり歩いている佐野市民より、きっと筋肉量が多いはずです。

2023年9月25日月曜日

ウィメンズ J-BASH ソーシャルリーグのお手伝い

昨日はウィメンズ J-BASH ソーシャルリーグのお手伝いのため、川崎市の長沢スポーツグラウンドへ行って来ました。このイベントは女性を対象としたクリケットの体験会で、クリケット大国であるインドの女性も多数参加しました。

インドのカレーをご馳走になり、楽しい一時でした。

2023年9月24日日曜日

ICCのTシャツをもらった

昨日用事があってSICG(佐野市国際クリケット場)へ行ったら、余っていたTシャツをもらいました。このTシャツにはICCと書いてあります。ICCとはInternational Cricket Council / 国際クリケット評議会の略です。ICCはクリケットを統括する国際競技連盟です。

余っていたTシャツでも、僕にとっては嬉しいプレゼントで、これからちょくちょく着ようと思います。

2023年9月21日木曜日

唐澤山で地元の名士にお声がけいただいた

昨日は唐澤山に登り、途中で彼岸花の写真を撮りました。

その下り道で、ある車が止まりました。最初は誰だか気が付かなかったのですが、地元の名士のYさんでした。フェイスブックなどに花の写真を投稿することが多いYさんは、写真を撮りに来たそうです。

Yさんと知り合ったのは、20年ほど前のことだと思います。宇都宮市で労働調停の通訳をした時に、Yさんは調停委員でした。

Yさんはクリケットのサポータークラブの副会長なので、度々SICG(佐野市国際クリケット場)でお見かけすることがあり、いつも気さくに声をかけてくれます。

今月佐野にインド大使が来た時も、Yさんは商工会議所を代表し、会合に参加していました。

地元の名士であるYさんとぺいぺいの市民である僕は比べものになりませんが、いつもお声がけいただけるのは大変ありがたいことです。Yさんの益々のご活躍を!

2023年9月12日火曜日

この1ヶ月間で何カ国の人と話したか

自分はこの1ヶ月間で何カ国の人と話したのか、気になって数えてみました。

アメリカ、韓国、中国、ベトナム、タイ、インドネシア、オーストラリア、ニュージーランド、バングラデシュ、インド、パキスタン、スリランカ、アフガニスタン、ネパール、南アフリカ、ジンバブエ、イギリス

思い出せるだけでもこれだけあるので、もしかしたらこれ以外の国もあるかもしれませんが、少なくとも17カ国から来た人と会話しました。海外の人から教えてもらうことは、とても貴重です。




ALICE Thai Super でタイ語が役に立った

今日初めて佐野駅の近くにある ALICE Thai Super に行きました。ここでココナッツのジュースを見つけ、店内で飲みながら、店の人と少しタイ語で会話しました。僕のタイ語はあいさつ程度ですが、数十年前にバンコクへ行った時に、友達に教えてもらったタイ語が役に立ちました。ジュースを飲んだ時に、「アロイマー」(とても美味しい)と言った時、店の人は嬉しそうでした。

僕はもちろん英語講師ですが、多言語に興味があります。

2023年9月7日木曜日

久しぶりにメルボルンのホストファミリーと会話

今日オーストラリアの古い歌を聞いていたら、メルボルンのホストファミリーのことを思い出し、メッセンジャーで連絡してみました。このホストファミリーと話したのは、4〜5年ぶりだと思います。

このホストファミリーには1990年にお世話になりました。僕が入った時に姉妹の写真が家に飾ってありました。すでに姉は結婚して実家にはいなかったのですが、妹は当時モナッシュ大学で日本語を勉強していたので、日本語の宿題の手伝いをしました。

今日はまず妹のSさんと話をして、お父さんの様子を聞くと、85歳で今も同じ家に住んでいるとのことで、こちらにも電話しました。

僕はお世話になったのは30年以上前のことですが、最も思い出に残っているホストファミリーです。今でもこうして連絡を取り合うことができるのは嬉しいことで、この家族と知り合えたことに感謝です。

クリケットを通してオーストラリアでの経験が役に立っています。

2023年9月5日火曜日

Sさんを成田空港へ送りに行ったら、駐車券をなくしてしまった

先月の5日にオーストラリアから来た精神科医のSさんと知り合って以来、クリケットの話や医師としての苦労話など、たくさん教えてもらいました。

昨日Sさんを成田空港まで乗せて行きましたが、帰り際、どうしても駐車券が見つからず、焦りました。

皆さんは成田空港の駐車場に車を停め、事前精算機を使って料金を支払うと、駐車場の出口にある機械に駐車券を入れなくても、自動でバーが上がるのを不思議に思ったことはありませんか。駐車場に入った時にナンバーを読み取っているため、事前精算機で支払いを済ませれば、駐車券と照合することができるようになっているようです。

昨日は、駐車場管理事務所の電話番号が書いてあるのを見つけて連絡すると、事務所の前で職員が待っていてくれました。車のナンバーを伝えると、駐車場に入った時刻をすぐに調べてくれて、「出庫申請書」をもらいました。駐車場の出口で、この申請書を提出することで、料金を計算してもらい、問題なく出ることができました。

恥ずかしい経験ではありましたが、これもいい思い出です。

2023年9月2日土曜日

インド大使にマラヤーラム語でお出迎え

先日佐野市役所から依頼があり、昨日初めて佐野を訪問したSibi George駐日インド大使のお手伝いをしてきました。

事前に調べたところ大使は南インドのケララ州の出身ということが分かり、マラヤーラム語を話すだろうと思いました。Google翻訳で、Welcome to Sano City. と入れると、マラヤーラム語で「サノシティレッゲスワーガダム」と聞こえました。大使が到着する前、数十回練習して覚えましいた。

12時半に市役所に到着した大使のお出迎えが、最初の仕事で、早速「サノシティレッゲスガーガダム」と言ったところ、通じました。

市役所では市長をはじめ、市役所の幹部を交え、意見交換が行われました。

1時過ぎにアルシオーネ・コートに移動し、佐野市の経済界の幹部も参加した食事会が行われました。

その後、インドに工場を持つ三福工業、天明鋳物の栗崎鋳工所と周り、最後はもちろんSIGC(佐野市国際クリケット場)でした。

クリケットを通してこれからインドとの交流が盛んになればいいと思います。