2016年11月20日日曜日

サラリーマンのNさん、英検3級合格

我が家に昨年の7月から通っているNさんがいます。Nさんは館林在住のサラリーマンです。

仕事の関係で英語が必要になるということで、レッスンが始まりました。まずは中学レベルの英語の復習のため、「これでわかる英文法中学1〜3年」(文英堂)という問題集を使い始めました。この問題集が終わった後は、英検3級の問題集を使いました。

今年の10月に3級の一次試験に合格し、今月二次試験に合格しました。Nさんの次の目標は1年後に準2級に合格することです。


2016年11月17日木曜日

中学3年生のS君、英検準2級合格

佐野市内在住で中学3年生のS君がいます。S君が中学生になった時に、指導を始めました。これまで主に教科書のお手伝いをしてきました。

S君のお母さんは大変教育熱心な方で、毎回一緒にレッスンを受けています。

S君が先月英検の準2級の一次試験に合格したことで、二次試験対策を依頼されました。S君とは二次試験対策の問題集を使い、何度か練習をしました。

S君の努力の甲斐があって、S君のお母さんから昨日、二次試験にも合格したという連絡がありました。次の目標はもちろん来年2級合格です。

できるだけ公平でありたい

僕は個別指導を得意とする英語講師だけに、様々なご要望が寄せられます。できるだけご要望には応えたいと思いますが、公平である必要もあります。ある方からご要望があったことに応えると、他の方から同じようなご要望があった時に応える必要があります。ご要望に対して、応えられることもありますが、お断りすることもあります。

2016年11月15日火曜日

イギリス人の受け入れ

日本クリケット協会の関係で、佐野に滞在しているイギリス人の受け入れを昨日始め、来週の月曜日まで我が家に滞在する予定です。イギリス人の受け入れは、今回が初めてたので、楽しみにしていました。

昨晩はかつはな亭に行き、彼はかきフライ・エビフライ・とんかつをおいしそうに食べてくれました。

我が家の子どもたちとも遊んでくれ、来週の月曜日まで楽しい一時を過ごしてほしいと思います。


2016年11月10日木曜日

Japan Times / New York Times を購入

先日成田空港へ行く用事があったので、The Japan Times (JT) / The New York Times (NYT) を、210円で買ってきました。

JTは16ページで、NYTは20ページありました。これだけの情報を210円で読めるのは、大安売りと言えます。日本人の英語学習者が、この新聞を全部読んで、知らない単語を全部調べたら、一体何時間かかるでしょうか。

僕だって1日で36ページもある新聞を全部読めるはずはありませんが、もし全部読んで知らない単語が36個だったら大満足です。しかしこんなレベルになるのは、一体いつのことになるのか、気が遠くなります。




2016年11月8日火曜日

マスクなんてする必要があるのか

植野小学校から「インフルエンザに関するお知らせ」をもらいました。このお知らせを見ると、「手洗い、うがい、マスクの着用」などが書いてあります。

僕は自分の子どもに「マスクをするように」とは言いません。まずマスクなどしても効果がないからです。マスクをすることでインフルエンザウイルスを予防できるとは思えません。僕は子どもにインフルエンザの予防接種も受けさせません。

毎年冬になれば、インフルエンザが流行するのは当たり前のことで、感染することを恐れる必要はないと思います。我が家の子どもがインフルエンザに感染したら、だれのせいでもなく、ただ体力が弱っているということで、数日おとなしくしていればいいだけです。学校で何100人もの児童がマスクをしている光景は異様です。

あまりにもインフルエンザに感染することを恐れると、どこにも出かけられなくなります。出かけないことが本当に健康的なのか。他人との接触がなくても生きていけるのか。社会で生きている限り、インフルエンザに感染することもしょうがないことだと思います。

僕が何10年もお世話になっている内科の医師がマスクをした姿を見たことは一度もありません。毎日あれだけの患者に接しているのに、なぜマスクをする必要がないのか!

「手洗い・うがい・マスク」を奨励するより、インフルエンザに感染しない体力作りを奨励すべきだと思います。インフルエンザなど恐れず、子どもは外で遊べばいいのです。

たとえ家族がインフルエンザにかかったとしても、僕はマスクをすることはありません。もし僕がインフルエンザに感染したら、体力が弱っていたということで、数日は仕事を休んで、家でおとなしくします。

韓国チームのお手伝い(3)

クリケットの東アジアカップが、日本・韓国・中国・香港の4チームで行われ、韓国チームが優勝しました。

先週の月曜日から昨日まで、韓国のチームのお手伝いをしました。成田空港へお出迎えから始まり、昨日は香港のチームとともに、成田空港へ見送りに行きました。

韓国のチームと接したのは今回が初めてで、選手にとっては楽しく有意義な一時であったことと思います。


2016年11月6日日曜日

バグパイプ奏者のお迎え

今日は佐野で英国祭が開かれ、スコットランドのエジンバラ出身で、バグパイプの奏者であるジェラルド・ミューヘッド氏を佐野駅にお迎えに行きました。

エジンバラの英語は難しいかなと思っていたのですが、同氏の英語はわかりやすく、会場や車内で楽しく会話ができました。

今月はマイナス4プラス2

先月と比べ、今月は4クラス減りましたが、2クラス増えました。今月と比べ、来月は2クラス増える予定です。

僕が教えられるのは、週に25〜30クラスです。多少上下することはありますが、今年はこれまでおかげさまで忙しい状態が続いています。


3ヶ月ぶりの休日

8月2日にイギリスから帰国して以来、今日は初めての休日です。この3ヶ月、土曜日・日曜日・祝日、毎日レッスンを入れていました。今日も仕事を入れようと思えば、入れることができたのですが、前々から「11月6日は休む」と決めていました。

今日は桐生でクラシックカーフェスティバルがあり、僕は毎年見に行っているので、今日も見てきます。

今日は佐野市国際クリケット場(旧田沼高校)で英国祭が開かれます。バグパイプの奏者で、スコットランド出身のジェラルド・ミューヘッド氏が佐野に来ることになっています。クリケット協会から「ジェラルド・ミューヘッド氏をお迎えに行くように」とのお達しがありました。今日は同氏と直接お話ができるのが、本当に楽しみです。

今日の午前中は桐生でクラシックフェスティバル、午後は英国祭、久しぶりに休日を楽しみます。今晩はスコットランドのビールで乾杯といきたいところです。

次の休日は来月30日か31日だと思います。

2016年11月5日土曜日

人によって早さは違う

同じ学年の生徒が同じ問題集をやっても、早さは違います。例えば、「これでわかる英文法中学1〜3年」をやる時に、僕はどんなレベルの生徒にも、まずは文法の基礎を2ページ説明します。その後、基礎の問題が1ページ、応用の問題が1ページあるのですが、僕は基本的にあまり口出しはしません。「知らない単語は辞書で調べていい。前のページの説明を読んでもいい。間違ってもいいからまずは自分でやってみな」というのが、僕の基本的な姿勢です。

早く進む生徒もいれば、時間をかけてゆっくりやる生徒もいます。僕の売りは個別指導なので、生徒のレベルにあった指導をして、焦らせるようなことはしません。


2016年11月3日木曜日

僕は普通の英語講師とは違うかもしれない

僕は毎朝起きると、ニュージーランドやイギリスのラジオ局で流れるニュースを聞きます。車を運転中はイギリスのBBCを聞いています。

日本語の新聞も読みますが、英字新聞も読みます。英字新聞を読んで知らない単語があれば調べます。

月に何度か、イギリス人やオーストラリア人を我が家に招待して、一緒に酒を飲みます。一昨日はオーストラリア人3人とイギリス人2人を招待し、楽しく飲みました。こんな時に英語ができると楽しく便利だと感じます。

僕は他の英語講師とは違うかもしれません。

2016年11月1日火曜日

韓国チームのお手伝い(2)

昨日成田空港へ、韓国のクリケットのチームをお迎えに行きました。昨日から1週間、僕はこのチームのお手伝いをします。

僕の韓国語は挨拶程度なのですが、以前覚えたものを思い出しました。それ以外は英語で話しました。

佐野に着いた後、ホテルの近くをご案内しました。「お腹がすいた」ということで、レストランを探したのですが、「現金のみ」と言われてしまい、クレジットカードが使えるレストランを探すのに苦労しました。韓国では小さなお店でもクレジットカードが使えるそうです。

昨日韓国人と接してみて、「どこの国から来た人も同じ人間」だと感じました。来週の月曜日まで、佐野で楽しい一時を過ごしてほしいと思います。