2022年7月31日日曜日

みかも山できつねのかみそり

 みかも山できつねのかみそりが咲き始めました。


僕とまぐろの共通点

まぐろは口とえらを開け、通り抜ける海水で呼吸しているため、泳ぎを止めると窒息するそうです。今日みかも山を歩いていたら、まぐろと共通するところがあることに気がつきました。

「気温が30度を超える中、わざわざ散歩なんか行かなくてもいいのに」という意見もあると思いますが、夏だから暑いのは当たり前で、僕にとってあまり暑さは関係ないのです。みかも山を歩き回ることが習慣になっているため、山の空気を吸わないと生きていけないような気がするのです。




もし自分の子どもが不登校になったら・・・

以前にもこのブログに書いたように、僕は中学1年生の時から不登校になったため、中学校には半分くらいしか通っていないと思います。

幸い我が家の子どもたちは、これまで楽しく学校に通っています。もし我が家の子どもたちが不登校になったら、僕は親としてどうするだろうかと、今朝ふと思いました。

学校へ行きたがらない子に、「学校へ行きなさい」と言っても何の解決策にならないと、自分の経験からよく分かっているので、これは言わないと思います。まずどうして学校に行きたくないのか、本人と話をすると思います。その後担任と話をするなりして、解決策を模索すると思います。

僕の場合はどのように解決したのか。解決はしませんでした。ただ卒業の時が来て、学校へ行く必要がなくなっただけです。卒業後は旧大学入学検定試験(大検/現高等学校卒業程度認定試験)合格のために、自宅で勉強しました。僕の人生が好転し始めたのは、19歳の時、我が家にオーストラリア人の女の子が滞在したことがきっかけとなって、オーストラリアへ留学しようと決めた時です。引きこもりの状態からいきなり一人で留学することになってしまいました。

2022年7月29日金曜日

部活の都合を考慮

我が家に通っている中学生と高校生で、部活の練習や大会のため、来られない時があることは承知しています。僕の都合で急遽変更をお願いすることもあるので、部活の都合で来られなくなった場合、3時間前までに連絡いただければ、別の日に振り替え可能です。

2022年7月28日木曜日

みかも山をおすすめする理由:フィトンチッド

昨日はいたたまれないことがありましたが、今朝は気分転換をして、みかも山を歩いて来ました。

皆さんはフィトンチッドという物質を聞いたことがありますか。フィトンチッドとは樹木が自己防衛のために発する物質で、以下のような人間にとって有益な効果があります。

精神を安定させる
自律神経を安定させる
快適な睡眠をもたらす
怒りや緊張を和らげる
ストレスを減少させる
肝機能を改善する
呼吸を正常に整える

みかも山を歩いていると、フィトンチッドをたくさん吸収するように思います。









昨日はいたたまれないことがあって…

昨日自分としては正しいことをやったと思いたいのですが、いたたまれないことがあり、泣きに泣きました。僕も人間。

2022年7月27日水曜日

普段は当たり前で気がつかないこと

普段は気がつかないことですが、立ち止まって考えてみると、「あなたには山を1時間歩き回る体力があって、元気な家族がいて、住む家があって、運転する車があって、食べるものがあって、適度な収入があって、他に何が欲しいの?十分幸せな人生じゃないか!」と天の声が聞こえてくるようです。僕がこれまで生きてこられたのも皆さんの支えがあったからこそと感謝。

2022年7月26日火曜日

1年前通訳をやっていた時の面白い現象

昨年の今頃、宇都宮に滞在していたハンガリーのオリンピックの選手やコーチの通訳をしていました。1年前にあった面白い現象があったことを思い出しました。

何回かテコンドーのコーチの通訳をやった時のことです。練習会場からホテルに戻って来た時に、県の担当者と次の日の打ち合わせがありました。「明日の練習は何時から何時にしますか」という内容の通訳ですが、同時通訳だったため、メモはしていませんでした。

自分が通訳をしていたにもかかわらず、打ち合わせの後、県の担当者に「明日は何時でしたっけ?」というように確認しなければなりませんでした。

通訳に集中していると、話の内容は覚えていないものです。




自分で作った単語帳を再度


数ヶ月前に調べた単語が書いてあるノートです。最近寝る前に、以前調べた単語を見直すようにしています。何ヶ月も前に調べた単語のほとんどは、覚えていないのですが、中には「そうそうこの単語はこんな意味だ」と覚えているものもあります。以前調べた単語を再度見ることによって、少しでも定着することを期待しています。








雨の日の散歩を推奨するわけではないけれど・・・

小雨の中、今日もみかも山を歩いてきました。雨の日の散歩を推奨するわけではありませんが、みかも山の場合、このように舗装されているところだけ歩くのであれば、傘を差しながらでも、安全に歩くことができます。



2022年7月25日月曜日

誰かって誰?

みかも山や唐沢山を歩いていると、残念ながらごみが落ちていることがあります。そんな時、「お前が拾わなくても、誰か他の人が拾うよ」という声も聞こえてくるのですが、「誰かって誰?」という声も聞こえてくるのです。「ごみなんてだれも見たくないから俺が拾うか」と思って拾います。みかも山や唐沢山に利用料を払っているわけではないので、これもちょっとしたボランティア活動です。

2022年7月24日日曜日

単語を調べるのは大変だけど・・・

英字新聞を読んだり、BBCのニュースを聞いたりして、辞書で単語を調べるのは大変なことですが、知らない単語が少なければ少ないほど、理解力が上がるので、この作業を止めるわけにはいきません。英語力が伸びるかどうかは、この地道な作業をどれだけ続けることができるかだと思います。


「まだまだ修行が足りんぞ!」と天の声が・・・ 

2022年7月22日金曜日

小学4年生で英検の3級に合格したR君にどんなお手伝いをしたか・・・

今日の午前中、小学4年生のR君とR 君のお母さんが来ました。R君は今年の2月から我が家に通っており、今月英検の3級に合格しました。そんなR君のお母さんから今朝貴重なアドバイスをいただきました。「3級合格のために具体的にどんなことをやったのか、ブログに書いたらいいんじゃないか」ということでした。

R君が通うようになって以来、一番の目標は英検の3級合格でした。合格のために、英検のH Pから印刷した過去問やR君が持っていた問題集を使って進めていきました。やっていくうちに、特に作文のところを強化してほしいという依頼がありました。一次試験の直前には、作文の問題を何題もやりながら、書き方のこつや内容に関するアドバイスをしました。


R君の努力の結果、先月一次試験に合格しました。もちろんその後は二次試験の対策をしました。二次試験対策としては、問題集を使って、長文の読み方、質問に対する答え方の練習をしました。特に力を入れたのは、個人的な質問に対する答え方でした。


今月R君のお母さんから二次試験合格のお知らせをいただいた時は、僕もほっとしました。


2022年7月21日木曜日

海外旅行とはいえ、かなりの英語力が必要

数十年前、僕がメルボルンにいた時、学校が休みの日にはよく観光バスに乗って、いろいろなところに行っていました。当時の観光バスにガイドは乗っておらず、運転士が運転しながらマイクを通して、説明してくれました。つまり運転士がずっとしゃべりっぱなしです。この説明を聞く力があれば、かなりのことを吸収でき、有意義な旅行になると思います。海外旅行とはいえ、バスの運転士が一日中説明することを聞き取る能力となると、かなり高い英語力が求められることになります。




昔メルボルンにいた時、どのように日本の情報を得ていたか


僕がメルボルンにいた数十年前、まだインターネットがない時代に、どのように日本の情報を得ていたのか…

当時メルボルンにJapan Information Serviceというのがありました。そのセンターに読売新聞とJapan Timesがおいてあり、だれでも読むことができました。ただ早くても3~4日前の新聞でした。

時々寅さんのような日本の映画もそのセンターで上映していました。

そのセンターで働いていたオーストラリア人の女性と日本で再会する機会があった時は感動しました。


2022年7月20日水曜日

「通ってよかった」と思ってもらえれば・・・

昨日「医師会通りゆもと歯科」に行ってきました。この歯科医院は我が家から歩いて5分もかからず、HPで院長が城東中学校の後輩であることもあり、今年の1月から行くようになりました。僕は以前から半年に1度は、検診のため歯科医院へ行くようにしています。

昨日担当してくれた歯科衛生士は丁寧で、院長の説明も丁寧でした。この時も「やはり話しやすい環境を作ることは大切」だと感じました。

一気盛んに歯科医院に通う人はいないと思います。僕もその一人です。ただ定期的な歯科検診の重要性は僕も認識しており、歯科衛生士や院長と接することで、「行ってよかった」と感じました。

この歯科医院にいた時に、逆の立場で考えました。ディズニーランドとは違い、英語塾に一気盛んに通う人は少ないかもしれません。我が家に通うようになった理由は、「英語の成績が落ちてしまった」、「宿題の手伝いをしてもらえると助かる」など様々ですが、「通ってよかった」と思ってもらえれば、僕もやりがいを感じます。







2022年7月19日火曜日

小学4年生のR君、英検3級合格

今年の2月から我が家に通っているR君がいます。R君は佐野市内の小学校に通う4年生です。

R君は我が家に通い始める前に、英検の4級に受かっていたので、僕は3級合格のお手伝いから始めました。

先月R君は3級の一次試験に合格し、今日R君のお母さんから二次試験にも合格したとの連絡がありました。

我が家の生徒の中で、小学4年生の時に3級に合格したのは、R君が初めてです。

R君が合格できたのは、本人の努力とご両親のご協力の成果だと思います。

2022年7月18日月曜日

両親のことを思いながら単語を調べていたら…

「両親のためにもいい人生に」というタイトルで、今月7日にブログを書きました。

昨日の午後単語を調べていると、「あなたは頑張りなさい」と両親が励ましてくれるように感じました。

そんな時本当に両親が来たのです。子どもたちに何か持ってきてくれました。いまでも両親が元気なのは、本当に嬉しいことです。

2022年7月17日日曜日

今日知り合った国際派の銀行員

今日はSICG(佐野市国際クリケット場)で知り合ったのは、日本人の男性で、大手の銀行に勤めている方です。これまでニューヨークに12年、ロンドンに10年駐在経験があるそうです。英語で金融を語れる方は、本当に尊敬します。

2022年7月16日土曜日

英語ができると知り合いが増える

今日息子がSICG(佐野市国際クリケット場)でクリケットの練習があったため、僕も行きました。SICGで知り合う人は多いのですが、今日知り合ったのは、オーストラリア人のパイロットとニュージーランド人の弁護士でした。英語ができるとSICGで知り合いが増えることを実感しました。

2022年7月15日金曜日

NHKのラジオ講座をおすすめするけれど・・・


今日運転中ですが、NHKのラジオの「英会話タイムトライアル」という番組を聞きました。今日はたまたまイギリス人の女性が講師で、きれいな英語を話ていました。NHKの「英語講座のレベルについて」というHPによれば、「英会話タイムトライアル」はA2というレベルで、真ん中に位置します。

僕もお昼時に、NHKのラジオで英語の講座を聞いて、参考になることもあります。英語の初心者にNHKのラジオ講座をおすすめしますが、今日「英会話タイムトライアル」を聞いていて、違和感を持ちました。普段真面目に「英会話トライアル」を聞いている人が、例えばイギリスに行って、現地の人と話をしたらどうなるか気になりました。「現地の人の言っていることが全く聞き取れない」とならないだろうかと心配しました。

僕が最近BBCのラジオで聞き始めたThe Archersというドラマの番組は、一般のイギリス人向けの番組のため、もちろん意味を解説してくれる講師などいません。1回13分の番組ですが、完璧に聞き取るのは至難の業です。

英語に慣れるのに、NHKのラジオ講座はおすすめしますが、実際の会話とは乖離しています。本当のリスニング力をつけるためには、BBCのような英語圏の国で流れているものを使うことをおすすめします。

The Archersが全部聞き取れるようになったら、イギリスへ行って現地の人と話をしても苦労しないはずです。

年長者から教えてもらうことは貴重

みかも山でよく会うYさんがいます。Yさんは僕が城東中の1年生の時の数学の担当でした。その後Yさんとは佐野市の中学生派遣事業の団長と同行通訳という関係で、一緒にオーストラリアへ行きました。

今日はYさんと20〜30分みかも山で歩きながら話ができました。Yさんは中学校の校長にもなった実力者で、長年教育に携わった経験話を聞きました。

昔の恩師とよく会って話ができるのは嬉しいことで、僕にとっては貴重な経験です。




2022年7月14日木曜日

ペースがゆっくりだったとしても・・・

英語が得意な人もいれば、そうでない人もいるので、ペースが早い場合とそうでない場合があります。僕の得意とするのは個別指導なので、焦らせることはしません。忘れたことがあれば、参考書や辞書を使って確認すればいいだけです。同じページを何回も目にすれば、自然に覚えます。教える側としては、たとえペースがゆっくりだったとして、着実に力をつけていると感じることができれば、やりがいになります。


2022年7月12日火曜日

英語で何か問題があるのなら・・・


三井住友海上火災保険の船曳真一郎社長の特集が読売新聞に掲載されており、印象に残った言葉がありました。

「問題があればあるほど会って話をし、相手の考えをきちんと聞くことが大事だと痛感」と書いてあります。

英語のことで何か問題を抱えている人がいるのなら、是非話を聞いてみたいと思います。僕も英語のことで日々悩む一人なので、もしかしたら何か解決策を提案できるかもしれません。
















昔通っていた松村塾の思い出

今朝みかも山を歩いていたら、なぜか松村塾を思い出しました。松村塾とは昔久保町にあった小さな英語塾です。父は久保町で生まれ育ったため、松村家と栗原家は昔から付き合いがあったようです。

僕はこの塾に入るまで、英語を習ったことがなかったので、特別英語に興味があったわけではありませんでしたが、今思うと、松村塾に通ったことと、僕が英語講師になったことは、少し関係があるのかもしれません。

僕が松村塾に通い始めたのは中学1年生の時です。入塾前にはローマ字のテストがあり、小さな部屋に同じ学年の生徒が、15人ほどいまたので、人気の塾でした。何十年も前のことですが、今でも松村講師の顔、話し方、声をよく覚えています。

松村塾では教科書を中心に進めていたのではなく、リンガフォンという音声教材を使って進めていました。松村講師としては、文法だけではなく、音にも慣れてほしいという気持ちがあったのだと思います。

僕は中学1年生の時からあまり学校に行かなくなったので、松村塾へ通うこともやめてしまいましたが、リンガフォンは購入し、自宅でも聞きました。この教材も英語に興味を持つきっかけになったのかもしれません。

もし僕が中学1年生から6年間、真面目に松村塾に通っていたとしたら、きっと僕の英語力はもっと伸びていたはずです。

松村講師が北海道へ引っ越してしまったことは知っていますが、いまでも存命かどうかは分かりません。松村塾へ通った期間は短かったものの、僕が初めて通った英語塾で、英語の道に入るきっかけを作ってくれたような気がします。

昔の松村講師のように、僕も自宅で小さな英語塾ををやっていることを知ったら、松村講師は何と言うでしょうか。


あと10倍自分に英語力があったら…


本来自分が身につけていなければいけない英語力と現在の英語力を比べると、現在の英語力は10分の1ほどではないかと思います。自分の英語力があと10倍あったら、どんなことができるのか…

今読んでいる量の10倍読めるようになるということは、我が家で購読している英字新聞が、毎日全ページ読むことができ、それ以外にもEconomistなどの雑誌もすらすら読めるようになると思います。同時に知らない単語も格段に減ると思います。

現在BBCで毎日聞いている Six O'Clock News や The Archers だけではなく、BBCのRadio 4で流れる様々な分野の番組が、もっと楽に理解できるようになると思います。

もっと幅広いレベルの生徒のお手伝いができるようになると思います。


2022年7月11日月曜日

英会話はニュースより簡単ではない

最近 English with Lucy という動画をYouTubeで見たことは、このブログにも書いた通りです。この動画の中で、The Archers というドラマを推奨していました。The Archers とはBBCのRadio 4で放送されているドラマです。1951年に放送が始まって以来、世界で最も放送回数が多いドラマだそうです。

このドラマはイギリスの架空の村が舞台になっていますが、様々な方言が聞こえてきます。

僕はこれまでBBC Radio 4 の Six O'Clock News を聞いてきましたが、The Archers には違った難しさがあります。イギリスの会話表現を学ぶのには、最適だと思いますが、この番組は英語学習者向けではないため、テキストが売られているわけではなく、字幕も出ません。

The Archers は土曜日以外毎日13分放送される短い番組ですが、これを全部理解することは至難の業です。この番組は決して英語の初心者向けではありませんが、将来イギリスでホームステイを考えているような人にはおすすめです。

今日は息子の15歳の誕生日

今日は7月11日、息子の15歳の誕生日です。計画したわけではありませんが、息子の誕生日は「セブンイレブン」と覚えやすいのです。息子の身長はだいぶ伸び、僕の身長(177センチ)を抜きました。

これまでに大きなけがや病気をすることもなく、成長した息子がいることに感謝です。そしてこれまで息子を支えてくれた皆さんにも感謝です。

2022年7月10日日曜日

オーストラリアからお悔やみのメール

一昨日安倍元総理が亡くなったことに関して、オーストラリアのキャシーという女性からメールが来ました。

7年前、CWOBというオーストラリアのクリケットのチームに所属する選手を、我が家で受け入れました。

5年前、僕がオーストラリアのメルボルンを訪れた際、この選手が自宅に招待してくれました。この選手のお母さんがキャシーです。

キャシーとはこの時に1度会っただけですが、一昨日何度かメールをくれました。

そのメールにはこんなことが書いてあります。「安倍さんが撃たれたことを聞いて、心を痛めています。通常はとても治安がいい国で痛ましいことが起きてしまいました。この悲痛な時にあなたとあなたの素晴らしい国のことを考えています」


2022年7月7日木曜日

両親のためにもいい人生に

今日両親と2時間ほど過ごしました。僕の命は両親にもらったものなので、両親のためにもいい人生にしないと!いい人生にするためには、英語講師としてもっと活躍しないと!

2022年7月6日水曜日

真夏の散歩を推奨するわけではないけれど・・・

真夏30度を超える日にみかも山での散歩を推奨するわけではありませんが、僕がいつも歩くコースの半分以上は、写真のように日陰です。


2022年7月5日火曜日

メルボルンのホストファミリーの電話番号

僕が20歳の頃滞在していたオーストラリアのメルボルンのホストファミリーの電話番号を、何故か今朝思い出しました。このホストファミリーは、以前このブログにも書いたグラニスおばさんの家族です。グラニスおばさんの娘に連絡したところ、実家の電話番号はいまでも変わっていないとのことでした。

ホストファミリーの電話番号は当時7桁で、4126(よい風呂)のように、日本語で覚えやすいものでした。日本語が理解できる娘が、グラニスおばさんに、英語だとこんな意味になると説明していた姿をいまでも覚えています。

グラニスおばさんの旦那さんは、いまも元気そうで安心しました。




2022年7月4日月曜日

周りの人に教えられることは多い

相手が外国人でも日本人でも、仕事中でもなくても、周りの人に教えられることは多く、人と接することが大変有意義だと感じます。周りの人から自分も励まされていると感じることも多々あります。

シドニーから来た家族と知り合いに

一昨日の晩、クリケットの日本代表選手に、オーストラリアのシドニーから来ている家族を紹介してもらい、2~3時間家族同士で楽しく話をしました。旦那さんはオーストラリア人で、奥さんは日本人のご夫婦です。奥さんはシドニーに20年も滞在しているそうです。

そのご夫婦にはクリケットをする男の子がいて、偶然我が家の息子と同じ年齢です。早速2人はインスタグラムで繋がり、昨日はSICG(佐野市国際クリケット場)で別々のチームですが、楽しくクリケットができたようです。

クリケットを通して、海外からお客さんが来るのは大変ありがたいことです。紹介してくれた日本代表のM選手に感謝です。

2022年7月1日金曜日

English with Lucy をおすすめ

最近YouTubeで English with Lucy とう動画をよく見ています。この動画に出てくるイギリス人の女性は、非常にきれいなイギリス英語を話しながら、会話表現や文法などについて解説しています。上品なイギリス英語を身につけたい人におすすめです。日本人でこんな英語を話す人がいたら、僕は尊敬します。


みかも山のあじさい

 みかも山でいつも歩いている道に咲いているあじさいです。