2023年6月29日木曜日

「家で一人で悩んでいても何も解決しないよ!」と天の声

僕もいろいろ悩むことはあるのですが、「家で一人で悩んでいても何も解決しないよ!」という天の声が聞こえるのです。今朝もみかも山へ行きました。BBC(英国放送協会)のニュースをききながら、1時間ほど歩いてきました。今ブログに書いている内容も歩きながら思いつきました。毎回みかも山に登るとこんな景色が見えるのです。



暑い日は大変ですが、1時間山道を歩き回ることができる気力と体力が維持できれば、僕は大満足です。1時間歩くと、「今日もよくやったなあ」と1日のリセットがかかるようです。

「お問い合わせはお気軽に」と書いてあるものの・・・

今朝ある方(Yさん)に問い合わせの電話をかけました。母に頼まれての問い合わせで、僕には直接関係のないことですが、母の代わりに電話をかけました。Yさんとは今朝初めて話したので、会ったことはありません。問い合わせの電話をかけてみて、我が家にお問い合わせをしてくる方の気持ちが少し理解できました。

僕のブログには「お問い合わせはお気軽に」とは書いてあるものの、全く知らない人に電話をかけるのは少し勇気のいることです。「英語は得意科目なので、もっとできるようになりたい」という方からのお問い合わせより、「英語は苦手で、成績が心配」という不安を抱えている方からのお問い合わせの方が多いと思います。今朝僕がYさんにかけた問い合わせの電話も、うきうきしながらかけたものではありません。

僕がお問い合わせの電話をいただいた時は、まず相手の話に耳を傾けます。どんな状況なのか、それに対して自分はどんなお手伝いができるのか、というような話をします。

西中2年生のR君、英検4級合格

2021年の8月から我が家に通っているR君がいます。当時R君は小学6年生でしたが、現在は佐野市立西中学校の2年生です。R君が通い始めた当時、中学1年生の教科書を使い始め、この教科書の予習は入学前に終わりました。その後は英検5級の過去問を使い、去年の6月に合格しました。5級合格後は4級合格を目指し、「これでわかる英文法中学1〜3年」を使い、4級に関係するページを進めました。4級の過去問は3〜4回分やり、昨日R君のお母さんから合格の連絡をいただきました。「これでわかる英文法」の問題集は終わらせ、現在は3級の過去問を使っています。毎回新出単語を覚えてきたかどうかは確認しています。









2023年6月27日火曜日

赤線を引いた単語は調べないと損

英字新聞を読みながら、気になった単語に赤線を引くことが習慣になっています。赤線を引く単語には3種類あります。


1 初めて見る単語か、調べた記憶がない単語
2 前後から意味は想像できるものの、念のため調べた方がいい単語
3 調べた記憶はあるものの、意味を忘れてしまった単語

このような単語に出くわすと、立ち止まって意味を考えます。「せっかく記事を読んで赤線を引いたのだから、何かのご縁で意味を調べないと損だよ!」と天の声が・・・

2023年6月23日金曜日

大小山に初挑戦

今日足利市の大小山に初めて挑戦しました。普段登っているみかも山では舗装された道しか歩かないため、安全で普通の運動靴でも大丈夫ですが、大小山はみかも山ほど歩道が整備されているわけではないので、危険性も感じました。

子供の頃から「大小」の文字は見ていたので、近くで見られたのはいい経験でした。

2023年6月21日水曜日

今日は THE TIMES を使って勉強中

毎週月曜日の The Japan News にはイギリスの THE TIMES の特集が掲載されます。この特集は他のページと比べるとレベルが高いため、毎回読み始めると、拒否されたように感じるのですが、今日はすいすいと頭に入ってきました。やはり知らない単語は多数出たので、辞書を使って調べています。


2023年6月20日火曜日

終わりを決める

まだまだ知らない単語は無限にありますが、辞書を使って単語を調べる時、毎回このように次のページに印をつけ、「今日はここまで調べた単語を書き出そう」と決めます。1ページ35行のノートを使っていて、1日分(35行)知らない単語を調べて書き出すと、1時間はかかります。延々と勉強を続けるより、「ここまでやったら今日はOK」というやり方がいいのではないかと思います。

2023年6月16日金曜日

家庭医の女性との出会い

今年になってから弁護士として働くイギリス人1人、オーストラリア人2人、ニュージーランド人3人と話す機会がありました。もちろん僕はこの6人と法律の専門的な話をしたわけではありませんが、「自分も法律の専門的な話が英語でできたら、どんなに有意義な出会いになっただろう!」と思いました。英語で専門的な話ができないことで、これまで引け目を感じることがありました。

今月SICG(佐野市国際クリケット場)でEさんと話す機会がありました。Eさんは佐野出身で、家庭医(総合診療医)として活躍する女性です。

僕は普段英語講師として、英検の問題、Toeicの問題、教科書の予習、宿題の手伝いなどをしていて、たまには通訳をすることもあり、自分も医師だったら家庭医のようです。Eさんと話したことで、「まだまだ英語力を上げる必要があるんだろう?お前は自分の道を極める努力をすればいいんじゃないか!」という天の声が聞こえてきたようです。

2023年6月5日月曜日

2000日以上毎日みかも山を30キロ程歩く68歳の男性

数年前からみかも山でよく出会う男性がいます。これまで話をしたことはなかったのですが、参考までに今日お話を聞いてみました。これまでに2000日以上毎日、3〜4時間歩いているそうです。時速8キロで歩いているので、毎日30キロ前後歩いていることになります。68歳で高血圧・糖尿病などの病気とは無縁だそうです。因みに僕は今日1時間ほど歩きました。

この花の写真は今朝、みかも山の散歩コースで撮ったものです。帰宅して調べてみると、ほたるぶくろということがわかりました。

佐野にインド人が700人以上集結

SBI(インドステイト銀行) Cupが昨日SICG(佐野市国際クリケット場)で開かれ、お手伝いをしてきました。一昨日と昨日の2日間開かれる予定でしたが、天候の関係で一昨日は中止になりました。


クリケットが好きな在日のインド人が700人以上集まったようで、「ここはインドか!」と思うほどでした。

2023年6月1日木曜日

パキスタンから来た教育視察団の通訳(2)

今年の2月同様、パキスタンから来た教育関係者の団体が、昨日佐野日本大学高等学校を視察し、意見交換会の通訳をしました。「教員はどのように評価されるのか」などの質問が出ました。


僕は同行しませんでしたが、この視察団は一昨日、SICG(佐野市国際クリケット場)の見学もしたそうです。クリケットが盛んに行われているパキスタンからクリケットの面でも交流が深まればいいと思います。