2015年11月29日日曜日

フェデックスのパイロットと会話

今日東京でパーティーがあり、フェデックスのパイロットと30分ほど話をする機会がありました。彼はボーイング777などの操縦経験があり、世界中を飛び回っているそうです。こういう人を本当の国際人と呼ぶのだと思います。

「飛行中にパイロットが慌てる事態になったら大変だ」という意味で、「パイロットの仕事はつまらない方がいい」と言っていたのが印象的でした。

僕は航空機に興味がるので、航空機事故の話など、大変貴重な話を聞くことができました。今日も「英語が理解できてよかった」と感じた一時でした。


2015年11月27日金曜日

英語ができると数億人と話ができる

今日はアメリカ人、オーストラリア人、ニュージーランド人と話す機会があり、英語ができると便利だと感じました。英語ができれば、大半のアメリカ人、カナダ人、イギリス人、オーストラリア人、ニュージーランド人と話をすることができ、世界中の数億人と話をすることができます。


2015年11月24日火曜日

英検の2級から準1級へ

現在我が家に通っている人で、英検の2級の問題集を使っている人が2人います。来年のうちにこの2人が2級に合格して、準1級の問題集に進むことを期待しています。

来年は準1級の問題集を使って教えるとなると、こちらも実力を上げておく必要があると感じます。




自分を信じて続けるしかない

英字新聞を読むたびに、「今でもなんでこんなに知らない単語が多いんだろう」と感じます。1ページあたり平均で知らない単語がいくつあったかを、毎回手帳に書き出しているので、数字を見れば、知らない単語が減っているかどうか、簡単に分かるようにしています。辞書でいくら調べても、知らない単語が簡単に減らないことは、自分がよく分かっています。

英語で悔しい思いをすることはよくありますが、やめるわけにはいかないので、自分を信じて続けるしかないのです。

2015年11月22日日曜日

オーストラリア人の研修生受け入れ(4)

日本クリケット協会の関係で、昨日からオーストラリア人の研修生を、我が家で受け入れています。彼女はオーストラリアのメルボルンにあるCWOBというクリケットのチームから派遣されました。このチームからの選手を我が家で受け入れるのは今年2回目です。彼女は12月末まで東京の昭島と佐野に滞在する予定です。

昨日は家族で回転寿司を食べに行きました。彼女はCWOBで選ばれて来日しただけあり、我が家の家族とも積極的に話をしてくれました。是非日本で楽しく有意義な一時を過ごしてほしいと思います。


2015年11月19日木曜日

南中3年のMさん、英検3級合格

我が家に2013年4月から通っている南中の3年生のMさんがいます。これまでMさんが学校で英語の授業がよく理解できるように、教科書の予習を中心に進めてきました。

Mさんは2013年10月に英検の5級(中学初級程度)、2014年1月に4級(中学中級程度)に合格しました。Mさんが今年の10月に3級の一次試験に合格した後は、2回二次試験のお手伝いをしました。3級は中学卒業程度です。

Mさんは毎回真面目に取り組んでくれるので、今日Mさんが3級に合格したことが分かり、僕も本当に嬉しくなりました。Mさんには是非これからも英語に自信を持って取り組んでほしいと思います。


2015年11月17日火曜日

北中2年のK君、英検準2級合格

我が家に9月から通っている北中の2年生のK君がいます。K君のお母さんが僕のブログを読んで、連絡をしてくれました。

K君が我が家に通い始めた時は、すでに英検の3級(中学卒業程度)に合格していたので、中学レベルの文法はほぼできていました。K君は先月英検の準2級を受験し、一次試験に合格しました。僕は一次試験対策の手伝いはしていませんが、K君が一次試験に合格した後、二次試験対策の手伝いは2回やりました。

今日K君のお母さんから、「二次試験に合格した」という連絡がありました。準2級とは高校中級程度です。

これまで真面目に取り組んできたK君は立派ですが、毎回レッスンを一緒に受けているK君のお母さんも立派だと思います。K君は学校で優秀な成績を取っているそうで、教育に大変熱心なお母さんの力が大きいと思います。

K君はこれから中学レベルの文法の総復習→高校レベルの文法の基礎→英検2級の対策と進んで行くと思います。準2級から2級に上がるのは大変なことですが、勉強を着実に進めていけば、絶対に可能です。K君が来年の11月に2級(高校卒業程度)に合格したら最高です。

K君、よくやった。君のこれまでの努力は無駄ではなかったぞ!!!


主婦のNさん、英検3級合格

我が家に今年の6月から通っているNさんがいます。Nさんは50代の主婦です。

Nさんは最初中学3年生の英語の教科書を使って勉強がしたいということで、これを使ってレッスンが始まりました。Nさんは3年生の教科書に書いてある内容をよく理解しているので、10月に英検の3級を受けることを勧めました。英検の3級とは中学卒業レベルです。

Nさんは先月3級の一次試験に合格し、二次試験対策を2回やりました。Nさんの努力が報われ、今日お会いした時に、「3級に合格した」というお話がありました。これを聞いて僕も嬉しくなりました。Nさん、本当におめでとうございます。

Nさんは今日から準2級合格を目指して、準備を始めました。中学レベルの総合的な文法の問題集→高校レベルの英文法の基礎の問題集→英検準2級の問題集とこれから進んで行く予定です。来年の11月にNさんが準2級に合格できるように、お手伝いしたいと思います。



2015年11月16日月曜日

9割以上の日本人に英語は必要ない

ニュージーランドの大学で知り合ったシンガポール人の友達が来日中で、昨日は一緒に東京スカイツリーへ行きました。彼女は日本が大好きで、最近は年に2回来日しています。

僕は電車の中でたまった日本語と英字新聞を読もうと思い、バッグに新聞を詰めて出かけました。最近はスマートフォンが増えた影響で、電車の中で新聞を読む人が減ったように思います。隣に座っていた人は、競馬の新聞を読んでいましたが、英字新聞を読む人は皆無でした。

普通の日本人は、中学と高校で少なくとも6年間は英語を勉強します。大学入試の問題が読める力があるのなら、英字新聞もある程度読めます。しかし6年間英語を勉強しても、普段使わなかったら絶対に忘れます。せっかく6年も勉強しても、社会人になって使わなかったらもったいないとも思いますが、業務などで、英語が必要な日本人は一体何割でしょうか。

英語ができれば、もちろん便利であることは間違いないのですが、9割以上の日本人に英語は必要ないと思います。ただ学生時代には、だれが将来英語が必要になるのかということが分かりません。僕は以前企業で、海外派遣前研修というのを担当したことがあります。中には工業高校を卒業した人もいて、「高校生の時に英語を勉強した記憶がない」ということでした。普通科の高校と比べ、工業高校では英語の授業が少ないのです。このように学歴や英語力に関係なく、いきなり海外に派遣される会社員がいます。




2015年11月12日木曜日

進路を決めるのは英検の1級に合格してから

英検の1級合格は、医師国家試験に受かるようなもの」というタイトルで、以前ブログに書きました。この例えに関係していることで、今日気がついたことがあります。

例えば、外科医になりたいと思っても、医師国家試験に合格できなければ、外科医になることはできません。要するに、外科医になるにしろ、内科医になるにしろ、まずは医師国家試験に合格しなければならないのです。

「会話ができるようになりたい」、「通訳になりたい」、「ビジネス英語ができるようになりたい」、「映画が字幕なしで理解できるようになりたい」、などなど英語を勉強する理由は様々で、目標を持つことは大切です。

高校受験や大学受験のための英語というのではなく、この先長く英語を勉強していく方に、まずは英検の1級に合格する実力をつけることをおすすめします。「会話さえできれば、文章は読めなくてもいい」と考えるのは大間違いです。1級に合格するためには、文法力・語彙力・長文読解力・リスニング力・会話力など、総合的な英語の能力が必要です。

いずれの道に進むにしろ、英検の1級に合格してから進路は決めるべきです。
「会話ができるようなりたい」→ドラマや映画を見て、会話表現を覚える
「通訳になりたい」→通訳学校に通う*1
「ビジネス英語ができるようになりたい」→毎日Wall Street Journal や Financial Times を徹底                    的に読む*2
「映画が字幕なしで理解できるようになりたい」→好きな映画を何度も見て、会話のス                        ピードに慣れ、表現を覚える

*1 僕が通っていた通訳学校では、生徒が英検の1級を持っていました。
*2 英検の1級に合格する力のない人が、WSJをFTの定期購読してもお金の無駄です。

2015年11月7日土曜日

他の科目を教える余裕がない

僕は英語講師として、自分の英語力をもっと上げたいと常に思っています。そのため、仕事をしていない時間には、英字新聞を読んで知らない単語があったら調べ、BBCのニュースを聞いて知らない単語があったら調べ、1日に少なくとも5時間は自分のための勉強をしなければならないと思っています。僕には他の科目に手を出す余裕がないのです。僕が教えられるのは、英語だけです。