2021年5月30日日曜日

母国語の力

僕は佐野で生まれ育ち、5〜6年オーストラリアとニュージーランドで過ごしたことはありますが、これまでの人生の大半は佐野で過ごしています。もちろん僕の母国語は日本語です。

今日の読売新聞を1時間ほどかけて、全体的に読みました。この中で「切歯扼腕」(せっしやくわん/ひどく悔しがったり怒ったりすること)という言葉だけは調べました。もし今日の英字新聞を1時間ほどかけて読んだとしたら、知らない単語が1つだけということは絶対にありえません。

NHKの夜の7時のニュースを30分見ましたが、聞き取りに苦労するようなことは、全くありませんでした。例えば今日のオーストラリアのニュースを30分見たとして、聞き取りに全く苦労しないということはありえません。知らない単語や表現を真面目に調べながら見たら、たとえ30分の番組でも2時間はかかると思います。

読売新聞でもNHKのニュースでも、一般大衆を相手にしているので、日本で生まれ育った人であれば、理解するのに難しいと感じるはずはありません。

僕は20年以上英語講師として働いているので、一般的な日本人より英語に触れている時間は長いことは間違いありませんが、いくら英語を勉強しても、日本語と同じレベルにはなりません。日本で生まれ育ったのだから、日本語の方が得意なのはしょうがないと割り切ることもできますが、これからも英語の理解度を高める努力を続ける必要性は感じます。




2021年5月23日日曜日

今月(2021年05月)も赤十字社に寄付


今月(2021年05月)も皆さんにいただいた月謝の中から1万円、日本赤十字社に寄付しました。これで総額10万円になりました。

2021年5月18日火曜日

大変かもしれないけど楽しくやれれば・・・

我が家の大半のレッスンは1対1なので、受ける側からすると当たりっぱなしになってしまい、疲れると思います。ただ僕は以前にもブログにも書いた通り、決して厳しい指導をするタイプではありません。厳しい指導をしても英語ができるようになるとは思えません。英語を教えることは僕の仕事であり、お互いにとって楽しく有意義な一時になればいいと思います。楽しくできれば長く続けられ、英語力は伸びてくると信じています。


自分は英語講師に向いているか生徒に質問

僕はたまに気になって、自分が英語講師に向いているかどうか、生徒に尋ねることがあります。昨晩来た高校生にもこの質問をしたところ、「とても」と言ってくれて、安心しました。英語講師として評価してもらえるのは、大変ありがたいことです。


2021年5月17日月曜日

足女1年生のKさん、中間テストの準備

今晩足利女子高校1年生のKさんが来ました。19日から学校で中間テストがあるため、今晩はその準備をしました。足女で English Communication は Element という教科書を使っていますが、この教科書の Workbook を使いました。一度Kさんがやったもので、分からなかった問題に印がついており、今日はこれを重点的にやりました。Kさんはいつもこちらの説明をよく理解してくれるので、やりがいを感じます。今日やったところを、家で復習してもらえれば、きっと本番で役に立つと思います。

2日連続でお問い合わせ

一昨日と昨日、お問い合わせをいただきました。我が家のような小さな塾で、2日連続でお問い合わせがあるのは、とても珍しいことです。実際にお会いしてみないと、詳しいことは分かりませんが、お問い合わせをいただくだけでもありがたい限りです。

今年も新年度になってから、数人通い始めてくれた生徒がいて、動きがあることは感じます。

2021年5月16日日曜日

楽しい会話も自分の努力次第

仲良しのオーストラリア人の家族が、今日も我が家に遊びに来てくれました。毎回この夫婦とは楽しく2〜3時間話をします。以前企業で通訳の仕事をしていた時は、「こんな内容の話になるから、こんな単語を覚える必要がある」と推測できました。しかしこのオーストラリア人の夫婦との会話では、2〜3時間の会話になり、今日の場合だとオーストラリアのコーヒーの話から始まり、クリケットの話まで多岐に渡りました。どんな話になるのか、予測することは難しいのですが、毎回オーストラリアの話は出てくるので、現在オーストラリアで何が起きているか、知っていると役に立ちます。

毎回この夫婦にはたくさんのことを教えてもらい、本当に感謝しています。できるだけこの夫婦の会話が理解できるように、普段から準備をする必要があると常に感じます。自分が真面目に勉強していれば、この夫婦の会話について行くことができ、勉強が不真面目だと、会話について行けないことがあり、反省します。この夫婦の会話がどれだけ理解できるかは、自分の努力次第です。


2021年5月10日月曜日

今朝散歩をしていたら・・・

今日は植上町のごみの回収日です。今朝もごみを拾いながら散歩していると、僕がごみを拾っているところを見かけた女性が、大きなごみ袋にごみを入れていいと言ってくれました。僕がやっていることが近所の方に認めてもらったようで、少し嬉しくなりました。ウェルシアの近くにお住まいの方、今朝はご協力、ありがとうございました。

2021年5月7日金曜日

forの意味を当てた城東中1年生のRさん


昨年の12月、佐野小の6年生の時から我が家に通っているRさんがいます。Rさんは現在、城東中の1年生です。

Rさんは「これでわかる英文法中学1〜3年」を使い始め、ある程度進めたところで、5級の過去問を3回分やりました。これだけやると、Rさんが5級に合格しそうだということは分かりました。

今日からは「これでわかる英文法」に戻り、助動詞のページをやりました。このページに、Can you open the door for me? という例文が出てきます。「私のためにドアを開けてくれませんか」という訳がついているのですが、僕は以前からこの訳はおかしいと思っていました。今日Rさんに辞書で for を引いてもらい、27番まで意味があるのですが、この文で使われている for は何番の意味なのかききました。Rさんはじっくり考えた後、17番と答えました。17番は「〜の代わりに」という意味で、Can you open the door for me? は「私の代わりにドアを開けてくれますか」と訳すのが正しいと思います。中学1年生ながら、27個も意味がある中で、一発で17番と答えたRさんは立派です。

Rさんはきっと学校のテストでいい点が取れるだろうと期待しています。




2021年5月6日木曜日

医師会通りのつつじ


 昨日医師会通りで撮った写真です。つづじが咲いて散歩に最適な時期です。

2021年5月5日水曜日

妻とつつじが岡公園を散策

昨日の午後、妻と館林のつつじが岡公園を散策してきました。満開の時期は過ぎていましたが、公園には無料で入ることができ、まだ咲いているつつじもあり、十分満喫できました。


大学の日本語の授業

ニュージーランドのワイカト大学に在籍していた頃、日本語の講義にも出ていました。出るようになったきっかけはよく覚えていませんが、大学で日本語を勉強していた学生から宿題の手伝いを頼まれたからかもしれません。

日本語の講義に出ても単位がもらえるわけではなく、どのように日本語を教えているのか興味はありました。僕が顔を出していた日本語の講義は、ニュージーランド人の講師が担当しており、100人以上受講者がいたと思います。

目だたたないように、講堂の後ろの席に座っていましたが、講師とは顔見知りだったので、質問があると僕にきいてきたのです。みんなに注目され、恥ずかしい思いをしましたが、この講義は参考になりました。

当時僕は帰国して英語を教えることは全く考えていませんでしたが、友達の日本語の手伝いをすることで、将来語学を教える準備をしていたのかもしれません。



2021年5月3日月曜日

栃女の1年生が2人に

我が家に通っている栃木女子高校1年生のMさんや足利高校1年生のS君から、友達のAさんを先月紹介してもらい、今日レッスンが始まりました。Aさんも栃木女子高校の1年生です。

先月の相談の時、Aさんは英語が苦手だということを話していましたが、今日レッスン中に聞いた質問に的確に答えてくれました。

Prominence English Communication という教科書の予習をやり、Lots of research shows that animals feel and show emotions, sometimes in ways similar to those of humans and sometimes in ways unique to animals.  という文が出ました。僕はAさんに、この文で使われているthoseは、辞書の何番の使い方かききました。ジーニアス英和辞典には、thoseの意味が全部で10個も載っているのですが、Aさんはすぐに8番の意味だと気がついてくれました。さすがAさんです。

我が家のような小さな塾に、AさんやMさんのように栃女の優秀な生徒が2人も通ってくれるのは、大変嬉しくありがたいことであるのと同時に、責任も感じます。今日Aさんを教えていてやりがいを感じ、これから毎回楽しくやりたいと思います。