2020年1月31日金曜日

各自のペースに合わせて指導

4年近く我が家に通っている親子がいます。昨晩お母さんのCさんに、我が家を選んだ理由をきいてみました。「うちの子のペースに合わせてやってくれそうだから」ということでした。Cさんの息子のS君(現在中学2年生)のペースに合わせて進めたら、S君は中学校に入る前に、中学レベルの文法の問題集を終わらせてしまいました。S君が中学生になってからは、僕が学校の教科書のお手伝いをする必要がなくなってしまいました。現在CさんとS君は、英検準2級合格を目指して勉強中です。

英検の過去問なら3回分ただ

下記の英検のホームページにアクセスすると、1級から5級まで、過去3回分の問題を見ることができ、しかもリスニングの問題を再生することもできます。過去問を印刷することができれば、ただで利用できます。ホームページに解答は載っていますが、解説はありません。それを分かりやすく解説するのが、僕の仕事です。

https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/

2020年1月28日火曜日

シンガポールのラクサ

昨日シンガポール人の友達が、大好きなラクサを送ってくれました。ラクサはあまり日本で馴染みがありませんが、辛いココナッツ風味のラーメンです。

ラクサを食べた後、残った汁にご飯を入れて食べるとこれまた最高です。


2020年1月27日月曜日

新しい勉強法を実践しているけど…

今年になってから、基本的には変わらないのですが、ちょっとだけ考え方を変えた勉強法を実践しています。僕は英語講師として、具体的にこれくらいの英語力があれば理想的だと思うものを、数値化しています。目標とする数値が1だとすると、現在は10です。自分で目標を立てたのはいいのですが、10を1にするためには、あとどれくらいかかるのかを考えると、気が遠くなります。

2020年1月26日日曜日

「専門性を高めなさい」と言われているような

1年に1~2回会うO院長がいます。昨日もO院長と話す機会がありました。話したといっても、1~2分だけです。

O院長の専門性・知識・技術のため、O院長のクリニックはいつも車でいっぱいです。O院長に実際言われたことはないのですが、O院長のクリニックの前を通ると、「人に支持されたいのなら、努力して専門性を高めなさい」といつも言われているように感じます。

2020年1月25日土曜日

75年以上未亡人だったYさんのお通夜

先日99歳で亡くなったYさんのお通夜に参列しました。女学校に通っていた頃のかわいらしい写真、旦那さんが戦死して20代前半で未亡人になってしまったことなど、勉強になりました。旦那さんが戦死していなければ、何10年もきっと楽しい生活を送っていただろうと思うと心が痛みますが、孫やひ孫がいて幸せな人生だったようです。Yさんのご冥福を祈ります。

ピアノの調律

去年娘が弾くためのピアノを購入して1年がたつので、調律してもらいました。去年と同じ調律師Iさが担当してくれました。調律には2時間ほどかかり、早速Iさんに英雄ポロネーズや幻想即興曲を弾いてもらいました。全くピアノを弾くことができない僕から見れば、なんであれほど滑らかに指が動くのか不思議でしたが、好きな曲の生演奏が聞けて、大満足でした。調律後、素人が聞いても違いは分からないのですが、娘はすぐ音の違いに気がつきました。

2020年1月23日木曜日

2020年1月22日水曜日

親子で頑張るKさん

これまで何年も一緒にクリケットをやってきたKさんご一家がいます。昨年の11月から南中1年生の娘さんとお母さんが、我が家でレッスンを受けています。これまで主に教科書とこれに付随した問題集のお手伝いをしてきました。

基礎力を定着させるために、例えば、He plays tennis. という文があったら、どうしてplayにsが付いているのか、同じ質問を何度かしました。最初は「複数形」と答えていましたが、「主語がHe, She, Itだから」と答えられるようになりました。

知らない単語があれば、「ジーニアス英和辞典」で調べます。文法的な説明が必要な時は、「これでわかる英文法中学1~3年」を参照します。

うまく質問に答えられた時には、お母さんと一緒にほめて、一歩一歩進めています。

基礎力がついてくれば、テストでの成績も上がってくるはずです。

クリケットをやっていると英語が必要な時があるので、将来クリケットでも使える英語力が身に付けばいいと思います。

「成績を上げられますか」ときかれたら…

わが家に通う主な目的は、「英語力を上げたいから」ということだと思います。僕が成績を上げることができるかどうか、皆さん気になると思います。実は今までに「成績を上げられますか」ときかれたことはないのですが、もしきかれたら、こう答えると思います。「保証はできませんが、こちらもできるだけ期待に沿えるように、楽しくやりたいと思います。英語ができるようになるためには、基礎力が大切なので、僕はこれを重視します。」

面接

メールや電話で問い合わせがあると、まずは我が家に来ていただき、お話をします。これまで英語はどんな成績か、何を教えてほしいのか、料金、曜日や時間など、30分~1時間話をします。この相談は無料です。僕は決して押し売りはしないので、通い始めるかどうかは、じっくり考えていただいて結構です。相談に来た日に、即決は求めません。後日の連絡でも結構です。

特にブログを読んでお越しになる方は、僕の指導方針などをよくご存知で、話が進みやすいのは事実です。

僕はこれまで自宅で10年近く教えているので、面接には慣れていますが、きっと初めて我が家に来る方は、いろいろ英語に関して不安があるのだと思います。

面接で初めて会って、いろいろ話をしながら、お互いを理解することが第一歩だと思います。

ご連絡いただくのは何かのご縁で、僕がお手伝いできることがあれば、楽しくやりたいと思います。

2020年1月19日日曜日

独自の教材は持っていないけど…(2)

今朝新聞に入ってきたある大手の塾のちらしを見ました。このちらしには、「成績を上げ、合格させるための教材 日々、授業を行う教師の手作りだから、効果絶大」と書いてあります。これを見て、僕は逆のことを宣伝したいと思います。

僕には独自の教材というのはなく、作る必要性も全く感じません。僕が普段使っている「これでわかる英文法中学1~3年」は、どこの書店でも売っているような問題集ですが、文法の基礎が1冊にまとめてあるので便利です。この問題集を何年も使っているので、どこに何が書いてあるか暗記しています。ただこの問題集も完璧ではないので、自分なりの説明を追加することはあります。この問題集は1430円(税込み)ですが、我が家に通い始めた人には、お礼として、サービスしています。


2020年1月17日金曜日

教員の記憶力に驚き

今日ちょっとびっくりしたような嬉しいようなことがありました。

息子は現在植野小の6年生です。去年学校で運動会があった時に、Nさんが僕に挨拶をしてくれました。旧姓Nさんは息子が3年生の時の担任で、それ以来会っていなかったので、3年ぶりに会ったことになります。それ以前僕は保護者としてNさんに会ったのは数回だけですが、去年の運動会で覚えていてくれました。

今朝市役所で久しぶりに会った女性は、旧姓Mさんです。MさんもNさん同様、以前植野小に勤めていました。Mさんは以前娘と同じ学年の担任でしたが、娘の担任になったことはありません。僕は以前Mさんと数回話をしたことはありますが、今朝Mさんに会った時、娘のことを覚えていてくれました。

僕はMさんやNさんにとって、1000人以上いる植野小の保護者の1人にすぎず、特別印象に残ることはしていないと思いますが、2人とも僕のことを覚えていてくれて、嬉しくなりました。

太田高校2年生のN君

我が家に中学2年生の時から通っているN君がいます。現在N君は太田高校の2年生です。

N君が通い始めてすぐに、中学レベルの英文法の問題集を終わらせ、中学3年生の時に、高校レベルの基礎的な問題集を終わらせました。N君が太田高校に入学してからは、主に教科書や課題のお手伝いをしてきました。

太田高校の偏差値を調べてみると、68だということが分かりました。これだけ偏差値が高いと入るのも大変で、入った後も授業についていくのが大変だと思います。

これまでN君は教科書の予習や課題などを無難にこなし、全国模試の5教科で学年4番になったこともあります。

太田高校では英語の授業がどれくらいあるのか気になって、N君に確認してみたところ、英語表現とコミュニケーション英語の授業が、週に合わせて4回(260分)あるそうです。

僕がN君に会うのは、週に1回(90分)だけです。学校で受ける英語の授業と比べ、はるかに少ないことがわかります。教科書の予習や課題など、N君の要領がいいから速く進むとは言え、僕が全てのお手伝いをしてきたわけではありません。実際僕が手伝ってきたことは、ごくわずかです。

N君は学校で受ける授業をよく理解しているということと、集中して家庭学習に取り組んでいることが、これまで優秀な成績を収めてきた理由だと思います。

2020年1月15日水曜日

オーストラリアの蜂蜜を毎朝

僕はオーストラリアが好きで、3年連続して、メルボルン・ホバート・アデレードと周りました。オーストラリアへ行くと、必ず地元の蜂蜜を5キロ以上買ってきて、毎朝食べるのが僕の習慣です

2020年1月13日月曜日

2月から日曜日の午前中に空き

僕は日曜日の午前中も仕事をしています。現在日曜日の09:00~10:30にレッスンを受けている方が、海外転勤することになり、2月からこの時間が空きます。

他の塾のちらしを参考に

新聞に入ってくる他の塾のちらしをよく見ます。大きなちらしを入れるような塾と我が家では、全く規模が違いますが、ちらしに書いてあることは参考にします。ちらしにはもちろん各塾の売りが書いてあるのですが、では僕の売りは何かと考え、そんな時にブログを書きます。

「やる気にさせます」とまでは言えないけど…

何10年も前に家庭教師の会社のテレビコマーシャルで、「やる気にさせます」というものがあったことを思いだしました。僕はとてもここまでは言えませんが、もしあまりやる気がない生徒がいたとしたら、その生徒が興味がありそうなことに関する質問をして、僕が逆に教えてもらいます。いろいろ教えてもらえれば、僕も勉強になり、一時英語から離れることも、生徒にとっては息抜きと言えると思います。

2020年1月11日土曜日

僕は英語で専門的な話をすることはできないけど…

僕は以前企業で機械の通訳をした経験はありますが、10年以上前の話で、もちろん機械に強いわけではありません。情報技術・医学・金融・法律・スポーツなど、僕には専門的な話を英語できる分野が何一つないないことに、引け目を感じます。医師で英語を話す友人に会うと、感銘を受けます。専門的な話を英語でできる方は尊敬します。

僕が普段自分の勉強のために使っている主な教材は、英字新聞や海外のラジオ局なので、英語圏の人であれば、だれでも理解できるレベルの英語が使われています。日本人が読売新聞を読んだり、NHKのニュースを聞いたりして、だれでも理解できるレベルの日本語が使われていると考えていただければ分かりやすいと思います。

専門家向けでなく、一般大衆に向けて作られた英字新聞やニュース番組で、まだまだ知らない単語が多いことは、常に痛感しています。専門用語まではいかなくとも、まずは一般大衆に向けられたものの中で、知らない単語を減らしたいと思います。

中学校に通うだけでも立派

現在我が家に通って来る中学生は、全部で5人います。みんな真面目に通学しています。僕は中学時代、登校拒否をしていたので、多分半分くらいしか通っておらず、充実した中学時代を送ったとは言えません。僕から見れば、真面目に通う中学生は立派で、羨ましく思います。保護者の皆さん、子どもの成績の良し悪しを気にするお気持ちは分かりますが、子どもが毎日元気に中学校に通うだけでも十分親孝行だと思いませんか。

2020年1月9日木曜日

営業のお電話、お断り

最近なぜか営業の方からの問い合わせが続きました。要するに「お客さんを増やすために、もっと宣伝しませんか」という内容です。僕は以前からブログに書いている通り、小さな個人塾のため、宣伝に経費をかけることができません。今後営業目的の方からの問い合わせは、お断りします。

宿題をきちんとやってくる中2のK君

我が家に去年の4月から通っている中学2年生のK君がいます。K君は城東中の後輩です。これまでK君とは主に教科書や教科書付随の問題集のお手伝いをしてきました。教科書で予習をしたら、進んだ分を教科書付随の問題集で宿題とします。K君は毎回この宿題をやってきてくれるので立派です。K君がやってきた宿題は、必ず確認します。間違えたところは赤ペンで訂正して、テストに備えます。教科書の予習がやってあれば、授業で説明されることがわかりやすく、指された時にも答えられるはずです。教科書付随の問題集も同時進行してあれば、テストの範囲が発表されても焦る必要はありません。これが定期テストでいい点を取るための基本だと思います。

2020年1月7日火曜日

たった10~20秒の会話でも嬉しかった

僕が近所を散歩していたら、ある知り合いのお母さんが、車の中から話しかけてくれました。信号待ちだったので、多分10~20秒の会話だったと思いますが、このお母さんと会話ができて、嬉しくなりました。ちょっとしたことでも、最近自分はいろいろな人に助けられていると感じます。Yさん、話しかけてくれて、ありがとうございました。

2020年1月5日日曜日

我が家に通う目的

現在我が家に通って来るのは、小学6年生から50代の方まで、目的も様々です。特に中学生や高校生だと、学校でいい成績が取れることを目的としていると思うかもしれませんが、そうとも限りません。例えば、英検対策、リスニング対策など、学校の勉強とは直接関係がないレッスンを受けている中高生もいます。もちろん学校の教科書のお手伝いや受験対策が中心の中高生もいます。大学生は英検対策、会社員は英検とToeic対策、主婦は英文法の基礎や英検対策をやっています。僕の売りは個別指導なので、お役に立てれば、内容は何でもいいのです。

2020年1月4日土曜日

僕も英語の勉強法は時々変えている

英語の勉強法で悩んでいる人はたくさんいると思います。実は僕もその一人です。海外のラジオ局を聞いたり、英字新聞を読んだりして、できるだけ知らない単語や表現を減らしたいというのが、僕の基本的な考えです。ただ時期によって、ラジオ局や英字新聞が、変わることがあります。自分が興味を持てるものを教材として使った方が、楽しく勉強できて、長続きすると思います。僕はラジオ局や英字新聞を使って勉強していますが、人それぞれ英語を勉強する目的は違います。Toeicでいい点をとるため、英検で〇級に合格するため、大学や高校に受かるため、映画やドラマが聞き取れるようになるため、小説が読めるようになるためなど、様々です。それゆえ、勉強法も様々です。高価なものだからいい教材だとは限らず、自分にあった勉強法を見つけ、それを続けるのが、一番の勉強法だと思います。

英語の勉強法で悩む皆さん、悩んでもいいのです。20年以上英語を教えてきた人間ですら、悩んでいるのですから。もし悩んだら次の勉強法を試すいい機会かもしれません。

2020年1月3日金曜日

最近子どもたちに伝えていること

僕には2人子どもがいます。小学6年生の男の子と3年生の女の子です。最近2人にこんな話をしました。「これまで大きな病気やけがもなく過ごせてよかった。2人が生まれてきてくれて嬉しい。」

谷島院長の教え

佐野市内で整形外科医として活躍していたやじまクリニックの谷島浩院長が、先月亡くなりました。享年52歳でした。まだまだ整形外科医として活躍できる年齢だっただけに、非常に残念です。

僕は谷島氏の患者になったことはないのですが、以前クリケットの関係の集まりで、個人的にお話をする機会が1度だけありました。

谷島氏は大変気さくな方で、足の専門家であることなど、いろいろ教えていただきました。その中でも、僕が今でも時々思い出すことがあります。「若い医者でも知識があるやつは強い」というお話をされていました。専門職に就いていた谷島氏の話だけに、若い時から知識を入れることの重要性を学びました。

谷島氏のご冥福を祈ります。

2020年1月2日木曜日

僕がブログを書く時

僕がブログを始めた一番の目的は、生徒募集のためです。我が家のような個人塾だと、宣伝に経費をかけることができません。その点ブログならいつ何を書いても無料です。毎日更新ではなく、思いついたことがあった時に更新しているので、気が楽です。

ブログには自分の経歴・料金・どんな生徒がいるか・どんな指導をしているかなど、読んでいただければ、僕の考え方がよく分かっていただけると思います。ただ僕のブログには直接英語とは関係ないことも書いてあります。何か書きたいと思ったことがあると、忘れないうちにスマートフォンにメモ書きをしています。

2020年1月1日水曜日

母親の実家で新年会

2020年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

毎年お正月には母親の実家で新年会です。母親は群馬県大泉町の出身で、今日(元旦)新年会がありました。母方の祖父母は亡くなっていますが、母の実家には叔父夫婦といとこが住んでいます。僕の両親、妻、子どもたちなど、全部で12人集まりました。もし母の妹夫婦など、全員来たら何10人になるかわかりません。

今日も数時間楽しい一時でした。