2022年12月28日水曜日

県立高校入試までの限定

2023年03月08日(水)に県立高校の一般選抜が行われます。これを前に「英語が心配」という人もいると思います。

年明けから一般選抜までの限定で、90分を12回、45300円で受けられます。リクエスト制のため、過去問をお持ちください。曜日と時間帯は相談に応じます。お問い合わせの際は、「一般選抜までの限定」とお知らせください。


2022年12月27日火曜日

THE TIMES に圧倒

今日横浜市立中央図書館に初めて行きました。何とこの図書館でイギリスの THE TIMES を見ました。2016年にイギリスへ行った時に THE TIMES を見たので、6年ぶりに見たことになります。日本で THE TIMES が見られたことに感動しました。手に取った THE TIMES は今月17日のものでした。土曜日のものということもあり、4部構成で合計216ページもありました。めくるだけでも結構時間がかかりました。

イギリス人でも1日で216ページを全部読む人はいないと思いますが、「お前、THE TIMES を毎日丁寧に読んでいるイギリス人にもし会ったら、どうやって英語で議論するんだ?」と天の声が聞こえました。

横浜市民が羨ましい!僕が横浜市民だったら、毎週中央図書館に通って THE TIMES を朝から晩まで読むと思います。

佐野東高校2年生のSさん、2級目指してレッスン開始

今月佐野東高校2年生のSさんからお問い合わせがありました。女子高生から電話で直接お問い合わせがあったのは、初めてのことだと思います。Sさんは直接自ら問い合わせをしてくるくらいですから、やる気がある証拠です。お話を聞いてみると、英検2級のお手伝いが必要とのことでした。

早速レッスンが始まり、昨日3回目のレッスンがありました。初回と2回目は2級の長文の問題で内容を確認しながら進め、昨日はリスニングの問題を進めました。Sさんは前回メモした単語を覚えてきてくれました。

毎回1対1のレッスンなので、受ける側は大変だと思いますが、その分力はつくと思います。

2022年12月25日日曜日

小学6年生のE君には辞書を使ってこんな指導を・・・

今月我が家に通い始めたE君がいます。E君は佐野小の6年生です。中学1年生の教科書を使ってレッスンが始まり、きちんと復習をしてきてくれます。昨日E君が来た時に、教科書でこのページをやりました。

このページに Are you good at cooking? という文が書いてありますが、この文を理解するのに、ジーニアス英和辞典を使いました。まず辞書でgoodのページを開き、good at 〜ing という例文を探すように伝えました。E君は She is good at swimming. という例文を見つけ、「彼女は泳ぎが上手だ」という訳がついていることに気がつきました。
この例文を参考にして、E君は Are you good at cooking? を「あなたは料理が上手ですか」という意味になるのではないかと導き出しました。

僕は小学生にもジーニアス英和辞典の使い方を教えます。辞書を使いこなすことができれば、自習の時に役に立ちます。

2022年12月22日木曜日

インドネシア語の本を東京外国語大学へ

10月にクリケットの国際大会があった時に、インドネシアのチームの担当でした。その時にチームの関係者からこの本をもらいました。インドネシア語で書かれたものなので、読むことができず、ずっとどうしようかと考えていました。

インドネシア大使館に送ることも考えたのですが、ネットで調べたら、東京外国語大学でインドネシア語を教えていることがわかり、昨日この大学の図書館に送ることにしました。外大の学生がこの本を読んでくれるのかどうか・・・

2022年12月19日月曜日

英検2級対策のクラスがいつの間にか増えた

最近英検の2級の過去問を使うことが多くなったと感じます。昨日も2級対策のクラスが増えました。中学3年生から社会人までの6人が、2級の過去問を使って勉強しています。もちろんこの6人は、全部別々に指導しています。


2022年12月12日月曜日

「もっと勉強しろよ」と言われているような・・・

近所にあるO医院は常に車がたくさんとまっています。O院長と親しいわけではありませんが、僕はO院長が長年積み重ねた専門知識と経験に敬意を表します。

昨日O院長が車を運転しているところを見かけました。「お前、もっと勉強しろよ」とO院長に言われたことはないのですが、O院長を見かける度に、こう言われているように感じるのです。


2022年12月8日木曜日

佐野小6年生のE君、レッスン開始

2020年の5月からお付き合いがあるK家からのご紹介で、先月佐野小6年生のE君と知り合いました。今月からE君が我が家に通ってくれることになり、昨日レッスンが始まりました。

E君はこれまで学校以外では英語を習ったことがないということで、中学1年生の教科書を使い、ABCの発音や単語の読み方から始めました。


昨晩のレッスンでは、E君のお母さんもご一緒で、今朝こんなお知らせがありました。「帰って夕食後に早速自分から復習を始めたので嬉しい驚きでした」E君はやる気が出てきたようで、こちらもやり甲斐を感じます。

E君は来年城東中に進学する予定で、それまでに1年生の教科書の半分ほど予習が進むと思います。来年の10月に英検の5級に合格できように指導します。

白鴎足利高校のYさん、東京福祉大学の教育学部へ

2018年の1月から我が家に通っているYさんがいます。当時Yさんは城東中の1年生でしたが、現在は白鴎大学足利高校の3年生です。これまで主にYさんの学校の課題のお手伝いをしてきました。

昨晩Yさんが来た時に、東京福祉大学の教育学部に合格したことを聞きました。いつも明るいYさんですから大学へ行ってもきっと友達がたくさんできることと思います。


2022年12月6日火曜日

BBCでダウンロードできる番組とできない番組

BBCのラジオの番組で、Podcastと書いてあるものであれば、Downloadをクリックすると、スマートフォンに簡単に落とすことができます。一旦スマートフォンに落とすと、同じものを何回聞いても、データの心配をする必要はありません。


昨日は3時間ほど車を運転することがあったので、運転中に聞くことができるように、BBC Radio 4 FM - Schedules にアクセスして、番組をいくつかダウンロードしました。

英語力が上がれば、どんな時に役に立つのか・・・

僕の場合、英語力が上がるとどんな時に役に立つのか、考えてみました。

1 教えた時
2 Japan News (英字新聞)を読んだ時
3 BBCのニュースを聞いた時

4 外国人のクリケットの選手・コーチ・保護者と話した時
5 メールを書いた時

英語の勉強を続けていると、確かに辛い時もあるのですが、英語力が役に立っていることを実感することもあるのです。今やっていることは、きっと将来役に立つ時が来ると信じています。

2022年12月5日月曜日

熊谷スポーツ文化公園を散策

昨日家族で熊谷スポーツ文化公園に行きました。妻と長女がラグビーの試合を観戦中、僕はこの公園にあるウォーキングコースを1周しました。このコースはウレタンで舗装してあるため、柔らかくできています。1時間半ほど歩き回って、1万歩近くになりました。


2022年12月1日木曜日

11月には英字新聞をどれくらい読んだか

先月どれくらい英字新聞を読んだか記録をつけていました。先月14日は休刊日だったので、29回我が家に英字新聞が届きました。



日曜日のものは12ページですが、それ以外の曜日は16ページありました。11月は全部で448ページあり、そのうちの88ページを読みました。読んだページに出てきた知らない単語の大半は調べました。88ページは全体の19.6%になり、1日平均3.0ページ読んだことになります。


1ヶ月で300ページ読めるようになったらなあ・・・