2020年2月29日土曜日

英語力を極める

以前通っていた中学生に、どうしてうちの塾を選んだのかきいたことがあります。その中学生は「英語力を極めたいから」だと答えました。こんな頼もしい答え方をしたのは、この中学生だけです。

以前にもブログにも書いた通り、目標とする英語力が数値で表せるようにしてありますが、自分の現状の英語力を考えると、気が遠くなるような目標で、生きているうちに、達成できるかどうかも分かりません。もし達成できたとしても、「自分の英語力は極まった」とは感じないはずです。

佐野市内に住む知り合いのMさんがいます。Mさんは、日本語を話していたのか、英語を話していたのか、分からなくなる時があるそうで、2か国語を話す能力ということを考えると、佐野市内にMさんの右に出る人はいないと思います。

僕から見れば、素晴らしい英語力を持つMさんですが、毎日業務で英語を使うのは当たり前で、たとえMさんでも「自分は英語力を極めた」とは全く思っていないはずです。

2020年2月26日水曜日

「製造メーカー」はおかしい

先日NHKのニュースを見ていたら、画面に「製造メーカー」と出ました。英語講師の立場から見ると、「製造メーカー」は間違いです。「メーカー」自体に「製造業者」という意味があるため、「製造メーカー」だと、「製造製造業者」となってしまい、正しくは「製造業者」または「製造会社」です。

2020年2月25日火曜日

大学受験の勉強が終わったM君のお母さんから

我が家に昨年の1月から通っている館林高校のM君がいます。M君は現在3年生です。

M君が通い始めてから、まずは中学レベルの問題集を使って基礎力の養成をしました。その後は学校で使っている文法の問題集をしばらくやりました。10月からは希望する大学の過去問を5年分やりました。特に今月は10回以上レッスンを入れました。昨日のレッスンの後、M君のお母さんから以下のメールをいただきました。

「ありがとうございます😊
もう少し早く栗原さんの所に通いたかったと言っていました。英語が話せるようになったらどんなに世界が広がるだろう。どんな進路になっても英語は勉強し続けたいと中学時代のMからは想像できないようなセリフが出て驚いています。

中学時代はコンピュータが全部話してくれるから英語は勉強しなくていいと言っていたので…。

明日全力で頑張って欲しいと思います。
1年間ありがとうございました😊」

2020年2月23日日曜日

春休み期間だけでもOK

春休み中だけ、お試しで4回受講希望の小学5~6年生・中学生・高校生を募集します。完全個別レッスンのため、春休みの宿題のお手伝いなど、内容は何でも結構です。時間帯は平日の午前中か午後で、料金は以下の通りです。

60分×4回 12600円 (小学生)
90分×4回 16800円 (中学生・高校生)

アピールする場

今から20年前、僕は都内の通訳学校に、生徒として通っていました。「通訳・翻訳基礎コース」から「会議・放送通訳コース」と上がりました。この学校の授業料は高く、毎週宿題がたくさん出ました。当時同じクラスには、海外へ行ったことがないのに、僕よりリスニング力があった人、実際に通訳として活躍していた人など、レベルが高く、授業についていくのが大変でした。でも僕は、学校の授業は「普段きちんと勉強しているぞ!」とアピールする場だと考えていました。

この学校の代表や講師からたくさん貴重なアドバイスをいただいたおかげで、英検の1級に合格することができました。合格したことが校内に貼り出され、とても嬉しかったことを覚えています。

この学校には生徒として2年ほど、講師として1年ほど通いました。

この学校に通ったことで、自分の実力が上がったことは間違いなく、企業で通訳ができるようになりました。僕の指導法は、この学校の影響を強く受けていることは間違いありません。

今日これを書いた理由は、通訳学校に通っていた当時の自分を思い出したからです。もちろん我が家は通訳学校ではありませんが、僕におんぶにだっこではなく、「普段英語をきちんと勉強しているぞ!」とアピールする気持ちを持って来てくれれば、実力は上がると思います。

2020年2月22日土曜日

定着させるのは大変

我が家に通っている中学生や高校生に、最近期末試験の結果をきいていますが、教えたことを定着させることの難しさを感じます。大切な文法事項を、できるだけ定着させるために、赤ペンで記入しています。こうすれば、復習の時に、何を間違ったのか、どうすればいいのか、分かりやすいと思います。人間一度習っただけでは、すぐに忘れるもので、やはり復習が大切だと思います。

2020年2月21日金曜日

大学生の時から好きな歯みがきこ

僕が最近朝使っている歯みがきこはcloseupです。1994年、僕がニュージーランドの大学に通っていた時に、近くのスーパーで売っていたので、使い始めました。この歯みがきこは、緑色のジェルで、当時からお気に入りです。いろいろな思い出がある歯みがきこです

2020年2月17日月曜日

今日は午後5クラス

今日は午後から仕事で、5クラス入れました。午後だけで5クラス入れるのは、大変珍しいことです。

12:50~14:20 主婦
14:30~16:00 高校1年生女子
16:30~17:30 小学4年生女子とお母さん
17:45~19:15 高校2年生女子
19:20~20:45 高校2年生女子


高校生3人は期末試験対策でした

TOEICの問題集の最新版

我が家に通っている会社員で、TOEICのための勉強している方がいます。最近はTOEIC Test プラスマガジンを使って勉強していますが、これまで使っているものが、そろそろ終わりそうで、次に使うものを注文しました。土日にTOEIC対策のレッスンをご希望の方も募集しています。


2020年2月13日木曜日

セントラルの仲間

僕は健康維持のため、佐野市駅のとなりにあるセントラルスポーツに通っています。受付の方いつも温かく出迎えてくださいます。大半の会員のお名前は知りませんが、声をかけてくださる方がいます。セントラルスポーツに通う目的は、各自違いますが、僕にとっては大切な仲間です。いつも声をかけてくれる皆さん、ありがとうございます。

父の教訓

「賢く 優しく 逞しく」

これは僕が子どもの頃、僕を含め3人の子どもたちに願いを込めて、父が色紙に書いてくれたものです。父はこの方針のもと、僕たちを育ててくれました。

2020年2月12日水曜日

両親を招待

昨日は母親の誕生日だったので、両親を我が家に招待しました。両親はよく子どもたちの世話をしてくれるので、これからも月に1度は招待して、楽しく話がしたいと思います。

2020年2月11日火曜日

石塚小6年生のC君、英検5級合格

我が家に去年の4月から通っているC君がいます。C君は石塚小学校の6年生です。C君は中学1年の教科書を5ヶ月で終わらせました。9月からは英検5級の過去問を何回か使って、合格を目指しました。

先月C君は5級を受け、昨日C君のお母さんから、合格したと連絡がありました。

C君は現在、「これでわかる英文法中学1~3年」を使っているので、中学1年生になったら、英語でいい成績が取れると思います。

もちろんC君の次の目標は、英検4級合格です。年内に合格できるように指導します。

2020年2月10日月曜日

息子が3歳の時の動画

息子は現在12歳ですが、なぜか今朝、3歳の時に撮られた動画が見たくなりました。この動画は古い携帯に入っており、僕が撮ったものです。息子が帰宅を待ちわびる母親に向けたメッセージが、とても可愛らしく映っています。

2020年2月9日日曜日

新体操ハンガリー代表チームのお手伝い

昨日から小山市に、新体操ハンガリー代表チームが滞在しており、今日は白鴎大学で練習があったため、お手伝いをしてきました。

今日は通訳というより、昼食をホテルに取りに行ったり、雑用のお手伝いでした。

新体操を目の前で見たのは、今日が初めてでした。今日の練習は一般公開ではないので、あまり多くを語ることはできませんが、ハンガリーの代表チームの検討を祈ります。

息子とバッティングセンターへ

なぜか昨日息子とバッティングセンターへ行きたくなり、安佐エースへ行ってきました。息子とバッティングセンターへ行ったのは、初めてだと思います。

僕がバッティングセンターの打席に立ったのは、何年ぶりか覚えていないくらいです。僕が子どものころ父親と一緒にバッティングセンターへ行ったことを覚えています。僕も息子に同じことをしていると気づきました。

素振りはできるものの、80キロの打席に立ち、何回空振りしたか、恥ずかしいくらいです。子どもの時は120キロのところでもいい当たりを飛ばしたのは遠い昔の話です。息子も僕同様、苦戦していました。

2020年2月8日土曜日

充実した一時

今年になってから、今までにないくらいの頻度で、ブログを書いています。僕が書くブログの大半は、1分以内に読めるほど短いものですが、下書きを書き始めてから投稿するまで、30分は費やしていると思います。アイディアは後から後から思いつくのですが、それをわかりやすく簡潔に書くためには、どう書いたらいいのか考え、何回も読み直します。でも僕にとって、この文章を考えるのが、充実した一時なのです。

2020年2月7日金曜日

保護者の気持ち

我が家に通ってくる中高生の中で、英語が得意科目ではない生徒もいます。これまで大切に育ててきたお子さんの成績を心配する保護者のお気持ちを考えると、心が痛みます。成績を上げるお手伝いにならないと、授業料をいただくのが、申し訳なくなります。「この子の成績が少しでも上がってくれればいいなあ」と思いながら指導しています。

2020年2月6日木曜日

8年以上ブログを

我が家に昨年の9月から通っている主婦のYさんがいます。Yさんは3人の子育て中のお母さんで、文法の基礎を楽しく勉強しています。

Yさんがこのブログを見つけたことがきっかけで、連絡をいただきました。Yさんから連絡をいただいた理由は、「長くブログを続けているから」ということでした。

近所の方に手伝っていただき、初めてブログを書いたのは2011年09年24日で、これまでに749件書きました。英語のこととは限らず、思いついたことがあると書くブログですが、読んでくださる方がいることは、大変うれしいことです。

両親に感謝

我が家の息子は2007年生まれで、娘は2010年生まれです。つまりこれまで13年近く子育てをしてきました。子育てをすると、僕が子どもの時、両親はどう感じていたのだろうとよく考えます。

僕が子どもの頃に撮られた写真を見ると、僕は両親に大切に育てられたことがよく分かります。両親の期待にそわなかったことが多々あったことは、大変申し訳なく思いますが、愛情をかけて育ててくれたことに、本当に感謝しています。それと同時に、自分の子どもたちも愛情をかけて育てます。

2020年2月5日水曜日

僕の中学時代が楽しくなかったからこそ

これまでに何度かブログに書いた通りですが、僕は中学時代、登校拒否をしていたため、城東中には半分くらいしか通っていないと思います。当時の楽しい思い出はなく、辛い思い出ばかりなので、本当は思い出したくもないのです。真面目に通っていれば、僕の人生は変わっていたはずです。

もし英語が苦手なため、学校嫌いになってしまった中学生がいるのなら、是非お手伝いしたいと思います。もし苦手な英語が得意科目になったら、学校が楽しくなるかもしれません。

娘・家・車に共通するもの

僕の娘が生まれたのは、平成22年(2010年)の9月なので、今年10歳になります。今住んでいる家が完成して、入居したのも平成22年の9月、娘が生まれる数週間前でした。昨年中古車を買い、まだ1年ほどしか乗っていないのですが、昨日気になって車検証で確認してみたら、初度登録が、平成22年の9月でした。家と車に共通することがあると知った娘は、昨日嬉しそうでした。

2020年2月4日火曜日

市役所のY元部長との話

今日スポーツクラブで、市役所のY元部長とお話をする機会がありました。Y元部長と知り合ったのは、20年ほど前、国際交流の関係でした。

Y元部長が退職してもう10年が経つとのことですが、長年行政
に携わり苦労された方から教えていただくことは、大変貴重です。

2020年2月3日月曜日

年齢や内容によって料金は変えていない

僕がいただく授業料は、このブログにも書いてある通り、12600円/月(60分×4回)、16800円/月(90分×4回)です。例えば現在我が家で、60分の授業を受けているのは、文法の基礎を習っている小学生や主婦、英検の準1級の過去問に取り組んでいる会社員など、内容は様々ですが、いただく料金は12600円です。年齢や内容で料金を変えることはありません。

紙の新聞を重視

僕は今でも紙の読売新聞が好きで、毎日1時間は読むようにしています。ネットのニュースでは興味のある記事しか読みませんが、紙の新聞の場合は、全体的に読みます。「日本に住んでいたら、今日はこれを知っていた方がいいですよ」と新聞社が選んでくれるよう感じます。おもしろそうな人の名前が出てくると、検索してどのような経歴を持った人なのか、調べながら読むので、時間がかかります。読売新聞は専門家向けに書かれたものではないので、一般教養を身につけるのに、紙の新聞は貴重だと思います。

2020年2月2日日曜日

うまく説明できればやりがいに

特に高校生が使っているCommunicationの教科書や英検準1級の過去問を読むと、時に難しいことが書いてあります。そのような難しい文でも、構造を読み解き、うまく解説するのが僕の仕事です。僕が読んでも「何だこりゃ?」と思うこともありますが、辞書を使うなりして、うまく解説できると、やりがいを感じます。

2020年2月1日土曜日

選択問題の時は理由を

選択問題で、例えば下記のような問題があったとします。

He drives (       ).
① care ② careful ③ carefully

相手が何番の答えを選んでも、僕は理由をききます。何となく選んだのか、きちんと理解した上で選んだのか、確認するた
です。「何となく」という答え方は、できるだけ排除したいのです。「何となく」で答える問題が減れば、自信を持って答える問題が増えるということで、時間の短縮や正解率の向上につながります。

上記の問題の場合、「③のcarefullyは副詞なので、drivesという動詞を修飾している」と答えられれば、きちんと理解している証拠です。