2011年12月28日水曜日

経費をあまりかけていません

自営業者とは言え、様々な経費がかかることは確かですが、授業料と経費に関して書いてみたいと思います。

私は以前ある住宅メーカーの工場見学会に参加したことがあります。佐野からその会社の工場へ行くのに観光バスを貸し切り、昼食も提供されましたが、参加費は無料でした。工場では火災や地震の実験などを見せていただき、いいものを作っているということはよくわかりました。このメーカーの平均的な坪単価は70万円と言われ、他のメーカーの人から、「坪70万は高すぎる」という話を聞きました。工場見学は大変有意義でしたが、70万円の内、営業経費にかける割合が高いだろうということは素人でもわかりました。

今月プライベートレッスンの問い合わせが4件ありました。その内、これまでに3人とすでに会って話をしました。話をした3人に共通して言えるのは、我が家での受講を希望されていることです。

我が家で90分のプライベートレッスンを受けた場合の料金は4000円で、1時間当たり2666円という計算になります。私には1歳と4歳の子どもがおり、35年の住宅ローンがあることを考えると、ある程度の授業料はいただきますが、以下の理由であまり経費がかからないので、授業料に上乗せする必要がありません。

1 他の従業員はいません。
私は自営業者で、この先従業員を雇う気は全くありません。

2 事務所を借りていません。
我が家で教える場合は、元々子ども部屋と考えていた部屋を使っています。

3 設備投資にあまりお金がかかりません。
英語講師として必要なものは、パソコン・ラジカセ・辞書・問題集などです。

4 宣伝にあまりお金をかけていません。
ちらしのコピー代・のぼりの製作費などはかかりました。

5 大手の学校の看板をしょっていません。
商標権にお金を払う必要がありません。

2011年12月13日火曜日

企業理念と不祥事


最近オリンパスと大王製紙の不祥事が明るみに出ました。

オリンパスは、「生活者として社会と融合し、価値観を共有しながら事業を通して新しい価値を提案し、人々の健康と幸せな生活を実現する」という理念を掲げています。

一方大王製紙は、「顧客に最も近く位置し、絶えず時代の要請を迅速・的確に捉え、着実で長期に安定した成長を持続するとともに、地球環境と調和した事業活動を展開し、株主・取引先・従業員・地域住民に信頼される総合製紙企業集団として、社会の生活・文化産業の発展に貢献します」という理念を掲げています。

このような立派な理念を掲げながら、過去の経営者が理念に基づき堅実な経営をしていたのなら、不祥事は起きなかったはずです。

「お客様の健康で快適な生活を実現する」という理念を掲げている大手のドラッグストアがあります。この会社の店舗では、健康食品とタバコを販売しています。この会社の理念とタバコを販売することは矛盾しているのではないかとこの会社に問い合わせたところ、担当者は「タバコががんの原因になることは承知しているが、顧客が必要としているものを販売する」と回答しました。

目先のことだけ考えれば、企業としてタバコを販売すれば、収益も増えるでしょう。しかし「タバコを吸って健康で快適な生活を実現したい」と考える人はいないはずです。

タバコを販売することは、法令違反ではありませんが、明らかにこの会社が掲げる理念に反しています。理念に反する行動をとると、どのようなことが起きるか、この会社の経営者は今回の不祥事から学ぶべきです。


2011年12月9日金曜日

親子で英検3級に合格

私が家庭教師として教えているKさん親子のことを書きたいと思います。

私がKさんのお宅にお邪魔するようになったのは、2010年の4月です。Kさんのお宅ではKYさん(お父さん)とKRさん(娘さん)が一緒に受講しています。KRさんは現在中学2年生で、KRさんが中学1年生になった時に教え始めました。

KRさんは小学生の時に「ノンノンKidsイングリッシュスクール」に通い始めたことがきっかけとなり、英語に興味を持つようになったようです。私が教え始めた時点で、英語の読み書きができたので、これまで順調に進んできました。

Kさんのお宅でも「これでわかる英文法 中学1〜3年」(文英堂)を使い始めましたが、最初の授業からKYさんも参加してくれました。これまで親子で勉強することにより、お互い励ましながら取り組んでいるように見えます。親子で共通の話題があるというのもいいことだと思います。

「これでわかる英文法」は1年ほどで終わり、「英検3級予想問題集」(旺文社)を使い始めました。現在もこの問題集を使って進めています。英検の3級は中学生向けなので、「これでわかる英文法」とだいぶ共通する問題が出ます。

Kさん親子は2011年度第2回の英検に挑戦し、2人とも3級に合格しました。私も講師としてやりがいを感じました。「これでわかる英文法」を使い始めて、約1年半後には3級に合格する力がついたことが証明されました。

2人そろって3級に受かったとは言え、3級の問題集を途中でやめるのではなく、最後までやるつもりです。この問題集が終わったら、準2級の問題集に入る予定です。「中学校を卒業するまでに準2級合格」という目標があります。「準2級に合格する力があれば、佐野市内の中学校で英語はトップクラスで、どこの高校入試の問題でも解けるはずだ」というのが私の持論です。

来年Kさん親子はそろって準2級に合格し、再来年KRさんは希望する高校に進学してくれるものと期待しています。

子どもに「英語を勉強しなさい」というより、親が子どもと一緒に英語を勉強することの方がずっと効果的だと思います。私が家庭教師として教える場合、ご家族が一緒に受けても、プライベートレッスンの料金をいただいています。親子で受講してみたいという方は、是非ご連絡ください。

2011年12月4日日曜日

小学校5〜6年生から英語

小学校5〜6年生から英語を始めることにどのような効果があるか書いてみたいと思います。

私は英語で歌ったり、踊ったりということはしないので、私が英語を教えられるのは小学校高学年からとしています。これくらいの子なら、「これでわかる英文法中学1〜3年」(文英堂)を使うことができます。

「これでわかる英文法」は全部で30項目あり、これをマスターすれば、中学レベルの文法事項を全てカバーすることになります。週1回90分の授業でも、1年でこの問題集を終わらせることができます。

現在栃女の2年生のKさんは、小学校6年生の時に家庭教師として英語を教え始めました。順調に進み、Kさんが中学校に入る前に、「これでわかる英文法」を終わらせることができたので、Kさんが中学生になってから、私が宿題の手伝いをする必要がありませんでした。その分英検の問題集に時間を割くことができました。Kさんが中学1年生の時には、英検の3級の問題集に取りかかっていたので、学校で習う内容は相当簡単だと感じたはずです。英検の3級に合格した後は、準2級の問題集に進み、準2級に合格しました。「中学を卒業するまでに英検の準2級合格」というのは、Kさんを教え始めた時からの目標だったので、これを達成することができました。これくらいの実力があれば、期末試験などでいい点を取ることができ、Kさんのお父さんによれば、Kさんが中学時代、女子では1番だったとのことです。

私がKさんに指導したのは英語だけですが、英検の準2級に合格する力があれば、栃女にも合格できる力があるということがよく分かりました。

Kさんを5年半教え、自分のやり方によくついてきてくれたと感謝しています。私を信頼してKさんを任せてくれたご両親にも感謝しています。