英語(教科書の予習復習・文法の基礎・英検・TOEIC・高校大学受験など)の個別指導をしています。完全個別レッスンが12600円/月(60分×4回/主に小学生)、16800円/月(90分×4回/主に中学生・高校生・大学生・社会人)で受けられます。小学校高学年から年配の方まで、勉強の仕方が分からない方、不登校の方、引きこもり・ニートの方など、是非ご連絡ください。現在の英語のレベルは関係ありません。いつでも入塾可能です。ご相談・体験レッスンは無料です。ニュージーランドのケンブリッジ高校への送り出しのお手伝いもしています。土日祝日も仕事をしています。オンライン(ズーム・ライン)でも受講可能です。佐野市植上町。お問い合わせはお気軽に。 090−9320−6853 kuriharanaokiinsano@gmail.com
2021年4月27日火曜日
2021年4月26日月曜日
生徒が増えるのは嬉しいこと
毎年、年が明けると生徒が減ってくるのは寂しいことですが、これは我が家を卒業していくようなものでしょうがありません。逆に新年度が始まると生徒が徐々に増えてくるのも確かで、今週1人、来週1人増える予定です。
生徒が増えるのは楽しみで、ありがたいことですが、責任も感じます。英語力をつけてもらえるように、楽しくやりたいと思います。
2021年4月25日日曜日
並べ替えの問題ではこんな説明を
昨日並べ替えの問題のお手伝いをしました。下記のような問題なら、このように説明します。
「なぜあなたは今日学校へ行く必要があるのか。」
for, today, is, school, you, to, to, necessary, go, why, it
僕はすぐに答えは言いませんが、ヒントは出します。
ジーニアス英和辞典で、necessary を引くと、It is necessary for him to prepare for the worst. という例文が載っています。この例文を見ると、It is necessary for 人 to do という順番で使われることがわかります。この例文を参考に、「あなたは今日学校へ行く必要がある」という肯定文だったら、It is necessary for you to go to school today. という文ができると思います。この文を疑問文に変えると、Is it necessary for you to go to school today? という文になります。これの頭に why をつければ、Why is it necessary for you to go to school today? となり出来上がりです。
2021年4月23日金曜日
ごみを拾う心を養う
今日も散歩をしながら、ごみ拾いをしました。毎日散歩していて、たばこの吸い殻やペットボトルなどが落ちているのを見るのは残念です。
先程散歩をしている保育園児を見かけました。保育園児の散歩には、ごみ袋を持って出かけることをお勧めします。「ごみは汚いから触ってはだめ」と教育するのではなく、保育士が率先してごみを拾う姿を見せれば、子どもたちは将来決してごみのポイ捨てをするような大人にはならないと思います。
ニュージーランドの大学の学生寮
1994年、僕がニュージーランドのワイカト大学に入学した1年目、キャンパスにあるブライアントホールという学生寮に入りました。当時この学生寮には、主にニュージーランド人の学生が200人くらいいて、僕がいたZ3(Z棟3階)だけでも20人くらいたと思います。
入寮してまずびっくりしたことは、男女別ではなく、トイレやシャワーも共同で使っていました。部屋は個室で、週に2回掃除もしてくれました。
食事は1日3回、寮の食堂で食べました。同じ釜の飯を食った仲間約200人と親しくなり、朝から晩までニュージーランドの英語を覚えるのに、最高の環境でした。
寮の学生と親しくなれるように、部屋にいる時はできるだけドアを開けておくようにと言われました。寮には日本語を習っている生徒もいて、「日本語の宿題手伝って」とよく言われました。
僕の隣の部屋にいたアーロンは、後に弁護士になったことを聞きました。
ブライアントホールで知り合った20人程と今でもフェイスブックで繋がっています。
200人との共同生活が懐かしく思います。
2021年4月20日火曜日
ジーニアス英和辞典を88冊も!
仕事柄ジーニアス英和辞典をアマゾンで注文することは、よくあるのですが、今までに何冊注文したのか気になって、調べてみました。一番古いものは2010年に注文したジーニアス英和辞典の第4版で、第5版まで合わせて、これまでに88冊も注文していました。これには自分でもびっくりです。
登録:
投稿 (Atom)