「千里の道も一歩から」と言うものの、1里とはどれくらいの距離なのか、調べました。
千里とは3927キロに相当します。例えば佐野から鹿児島県庁までの間を往復しても約2900キロなので、千里がいかに遠いかわかると思います。
僕も身につけたい英語力はあるものの、これを考えると、どうしても気が遠くなるのです。千里進むことが目標だとしても、「1日に1里(約4キロ)進めばいい」と考えると気が楽になります。因みに昨日僕は2里(8キロ)以上歩きました。例えば「1日に10単語覚えればいい」と考えれば、千日後には1万語になります。これだけ覚えたら、英検の凖1級にも受かるレベルです。
目標を持つことは大切ですが、焦らず、毎日着実に進めればいいということですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿