昨年の11月に再開した会社員のKさんがいます。Kさんは仕事で英語が必要ということで再開しました。再開に際し、主に「高校これでわかる問題集英文法基礎」を使ってこれまで進めてきました。
Kさんには「総合英語フォレスト」という参考書やNHKのラジオ講座もすすめました。毎回レッスンの際、Kさんは家庭学習で疑問に感じたことを質問してきます。これは普段熱心に英語を勉強している証拠です。
Kさんは先月受けた英検3級の二次試験に見事合格しました。もちろんKさんの次の目標は準2級合格です。1年以内に合格できるように指導します。
英語(教科書の予習復習・文法の基礎・英検・TOEIC・高校大学受験など)の個別指導をしています。完全個別レッスンが12600円/月(60分×4回/主に小学生)、16800円/月(90分×4回/主に中学生・高校生・大学生・社会人)で受けられます。小学校高学年から年配の方まで、勉強の仕方が分からない方、不登校の方、引きこもり・ニートの方など、是非ご連絡ください。現在の英語のレベルは関係ありません。いつでも入塾可能です。ご相談・体験レッスンは無料です。ニュージーランドのケンブリッジ高校への送り出しのお手伝いもしています。土日祝日も仕事をしています。オンライン(ズーム・ライン)でも受講可能です。佐野市植上町。お問い合わせはお気軽に。 090−9320−6853 kuriharanaokiinsano@gmail.com
2017年3月2日木曜日
南中1年生のY君、英検3級合格
我が家に小学生の時から通っているY君がいます。Y君は現在南中の1年生です。
Y君は昨年の2月に英検の4級に合格しました。4級とは中学中級程度ですが、小学6年生の時に合格しました。
Y君が4級に合格後、3級合格を目指して、「これでわまる英文法中学1〜3年」を終わらせました。その後は英検3級の問題集を使って準備をしました。
Y君は先月行われた英検3級の二次試験に見事合格しました。
Y君はすでに「高校これでわかる問題集英文法基礎」を使って、準2級合格の準備に入りました。1年以内の準2級合格を目指します。
Y君は昨年の2月に英検の4級に合格しました。4級とは中学中級程度ですが、小学6年生の時に合格しました。
Y君が4級に合格後、3級合格を目指して、「これでわまる英文法中学1〜3年」を終わらせました。その後は英検3級の問題集を使って準備をしました。
Y君は先月行われた英検3級の二次試験に見事合格しました。
Y君はすでに「高校これでわかる問題集英文法基礎」を使って、準2級合格の準備に入りました。1年以内の準2級合格を目指します。
2017年2月19日日曜日
2017年2月17日金曜日
通訳の先輩との再会
今日尊敬する通訳の先輩と久しぶりに再会する機会がありました。K先輩とは15年ほど前、ある自動車会社の研究所で知り合いました。K先輩は主婦ですが、自動車や機械関係の通訳が得意で、同時通訳はお見事です。
K先輩には通訳の仕事を紹介してもらい、K先輩を見習って僕が通訳を続けていたら、相当実力をつけることができたと思いますが、僕は通訳の道からは脱落しました。
K先輩と一緒に仕事をしたのはごく短い期間でしたが、大変勉強になりました。K先輩からは「直樹君」と呼ばれ、今日久しぶりに会って、勇気づけられました。
K先輩には通訳の仕事を紹介してもらい、K先輩を見習って僕が通訳を続けていたら、相当実力をつけることができたと思いますが、僕は通訳の道からは脱落しました。
K先輩と一緒に仕事をしたのはごく短い期間でしたが、大変勉強になりました。K先輩からは「直樹君」と呼ばれ、今日久しぶりに会って、勇気づけられました。
2017年2月10日金曜日
高校生の時に異文化体験
2月9日(木)の読売新聞に通訳者である長井鞠子氏の記事が掲載されていました。この中に、「できるなら高校生の時に異文化に身を置く経験をしてほしい」と書いてあります。
僕が初めて海外に行ったのは19歳の時ですが、とても貴重な経験となりました。
僕はニュージーランドのケンブリッジ高校のエージェントという仕事もしています。日本が春休みや夏休みの時など、ケンブリッジ高校には最短1週間から留学が可能です。興味のある方は是非お知らせください。
http://www.internationalstudents.school.nz
僕が初めて海外に行ったのは19歳の時ですが、とても貴重な経験となりました。
僕はニュージーランドのケンブリッジ高校のエージェントという仕事もしています。日本が春休みや夏休みの時など、ケンブリッジ高校には最短1週間から留学が可能です。興味のある方は是非お知らせください。
http://www.internationalstudents.school.nz
2017年2月5日日曜日
僕は通訳の落ちこぼれだった
僕は1997年に帰国してから、通訳になろうと思い、都内の通訳学校に2年通いました。この学校では、「通訳・翻訳基礎コース」から「会議・放送通訳コース」に上がりました。この学校では後に講師として勤務しました。
この学校に通ったおかげで、企業で同時通訳ができるまでになり、10年ほど前までは、企業でよく通訳をしていました。通訳としては製薬・自動車・半導体など、様々な企業で通訳をする機会がありました。しかし精密機械の複雑な内部構造など、素人には訳の分からない内容の通訳をするのは苦痛でした。ある自動車会社では通訳の先輩に迷惑をかけ、別の企業では、印籠を渡された気がしました。「自分はやはり通訳には向いていないんだ」と思い、それ以来、企業の通訳はほとんどやっていません。
僕のフェイスブックには何10年も通訳としての経験がある人が3人います。僕も企業で何年か通訳をやっていただけに、企業で通訳をすることがどれだけ大変か分かります。何10年も通訳をしている先輩の英語力と10年も企業で通訳をしていない僕の英語力は、比べものにもなりません。
数年でも企業での通訳は勉強になったことは間違いありません。僕が今でも企業で通訳をしていたら、10年以上の経験があり、かなりの英語力がついていたと思いますが、ここ数年は我が家に英語を習いに来る方が増え、英語講師としてのやりがいを感じます。
この学校に通ったおかげで、企業で同時通訳ができるまでになり、10年ほど前までは、企業でよく通訳をしていました。通訳としては製薬・自動車・半導体など、様々な企業で通訳をする機会がありました。しかし精密機械の複雑な内部構造など、素人には訳の分からない内容の通訳をするのは苦痛でした。ある自動車会社では通訳の先輩に迷惑をかけ、別の企業では、印籠を渡された気がしました。「自分はやはり通訳には向いていないんだ」と思い、それ以来、企業の通訳はほとんどやっていません。
僕のフェイスブックには何10年も通訳としての経験がある人が3人います。僕も企業で何年か通訳をやっていただけに、企業で通訳をすることがどれだけ大変か分かります。何10年も通訳をしている先輩の英語力と10年も企業で通訳をしていない僕の英語力は、比べものにもなりません。
数年でも企業での通訳は勉強になったことは間違いありません。僕が今でも企業で通訳をしていたら、10年以上の経験があり、かなりの英語力がついていたと思いますが、ここ数年は我が家に英語を習いに来る方が増え、英語講師としてのやりがいを感じます。
2017年2月3日金曜日
天明小5年生のS君、親子で英検5級合格
我が家に去年の6月から通っている天明小5年生のS君がいます。S君は毎回お母さんのCさんと一緒にレッスンを受けています。
中学1年の教科書を使ってレッスンが始まりました。年末まではこの教科書を進め、年が明けてからは、英検5級の過去問を使って、受験の準備をしました。
今日S君とCさんが来た時に、英検の5級に見事合格したというお話がありました。英語講師として、やりがいを感じます。
S君とCさんの次の目標は、10月に英検の4級に受かることです。1年生の教科書が終わった後は、中学生の文法の問題集に入る予定です。
中学1年の教科書を使ってレッスンが始まりました。年末まではこの教科書を進め、年が明けてからは、英検5級の過去問を使って、受験の準備をしました。
今日S君とCさんが来た時に、英検の5級に見事合格したというお話がありました。英語講師として、やりがいを感じます。
S君とCさんの次の目標は、10月に英検の4級に受かることです。1年生の教科書が終わった後は、中学生の文法の問題集に入る予定です。
登録:
投稿 (Atom)