英語(教科書の予習復習・文法の基礎・英検・TOEIC・高校大学受験など)の個別指導をしています。完全個別レッスンが12600円/月(60分×4回/主に小学生)、16800円/月(90分×4回/主に中学生・高校生・大学生・社会人)で受けられます。小学校高学年から年配の方まで、勉強の仕方が分からない方、不登校の方、引きこもり・ニートの方など、是非ご連絡ください。現在の英語のレベルは関係ありません。いつでも入塾可能です。ご相談・体験レッスンは無料です。ニュージーランドのケンブリッジ高校への送り出しのお手伝いもしています。土日祝日も仕事をしています。オンライン(ズーム・ライン)でも受講可能です。佐野市植上町。お問い合わせはお気軽に。 090−9320−6853 kuriharanaokiinsano@gmail.com
2022年8月10日水曜日
出会いもあれば、別れもあるけれど…
2022年8月6日土曜日
誰か一緒じゃないと勉強しない
我が家の中3の息子は、塾に行った時や家庭教師が来た時は、真面目に勉強しているようですが、逆に言うと、誰か教えてくれる人が一緒じゃないと勉強しないということです。このような悩みを抱えているのは、僕だけでしょうか。
もし僕と同じような悩みを抱える保護者からお問合せがあったとしたら、まず現状はどうなのか、どうして英語が面白くないのか、お話を伺って、僕ができそうなお手伝いの話をすると思います。僕が教えることで、改化できれば最高です。
「塾に行った時だけでも勉強してくれればいい」と考えるか、「塾に行った時にしか勉強しないのでは不十分」と考えるか・・・
2022年8月5日金曜日
みかも山で気分転換おすすめ
2022年8月3日水曜日
父が昼寝する姿を見ていたら…
2022年8月2日火曜日
我が家の階段でみかも山と同じくらい上ろうとすると・・・
2022年8月1日月曜日
下り坂でも平地と比べると…
僕が普段みかも山で歩いているコースは、登り6割で下りは4割です。つまり下りの方が急です。
昨日みかも山で歩いていたら気がついたことですが、平地と比べ、下り坂でも決して楽ではないということです。急な坂を下る場合、ふんばる必要があります。階段を下ることを考えると分かりやすいと思います。
普段山歩きをしていると、平地を歩くことがだいぶ楽だと感じます。平地でも歩かないより歩いた方が健康にいいことは明らかですが、平地ばかり歩いていると、省エネ運動になってしまうと思います。