2022年8月27日土曜日

大学生も通える英語塾

今日の午前中、大学1年生と3年生の姉妹が来ました。今日は英検のお手伝いでしたが、大学の課題のお手伝いをすることもあります。「高校生が通える塾はいくらでもあるが、大学生が通える塾は少ないのではないか」、「大学生でも課題のお手伝いをしてもらえれば助かる」とのご意見が出ました。

大学の課題、英検、Toeicなどのお手伝いやります。


2022年8月25日木曜日

皆さんのお知恵を拝借

長年英語講師として仕事をしてきた経験と小中学生の保護者の立場から、「こんなサービスを提供したら役に立つのではないか」ということを考えて、このブログに書いています。しかし僕が気が付かないことももちろんあると思います。「こんなサービスを提供したらいいのではないか」という皆さんの案があれば、是非下記のコメント欄にご意見をお寄せください。

2022年8月24日水曜日

みかも山に針金?(2)


今日もみかも山で針金を見つけ10本もありました。どうしてこんなに針金が落ちているのか気になって、公園の職員にきいてみました。数十年前、みかも山公園が造成された時に使われた針金が、落ちてきたものだそうです。たまにパンクの原因にもなるそうです。これからも針金を見つけたら拾います。











お客さんをご案内するにも体力は必要

普段みかも山を歩き周るのは、体力と健康を維持するためですが、お客さんをご案内する時にも体力が必要だと気が付きました。

今月の7日、県外からお客さんが来た時に以下のように周りました。
第一酒造→佐野厄除け大師→いでい焼きそば店(いもフライ)→唐澤山神社→おぐら屋(ラーメン)→磯山弁財天→プレミアム・アウトレット
唐澤山神社や磯山弁財天には階段もありました。この日は9515歩になりました。

次の日は以下のように周りました。
日光東照宮→中禅寺湖→湯滝→竜頭の滝→佐野イオン
この日は8357歩になりました。

ショナ語で挨拶

 「ショナ語って何?」、「ショナ語ってどこの言葉?」と普通の人は思うのではないでしょうか。僕も最近まで、ショナ語というのは聞いたこともありませんでした。ショナ語とはジンバブエの公用語の1つです。

ジンバブエ出身のコーチが、日本クリケット協会にいます。昨日息子の練習があり、SICG(佐野市国際クリケット場)へ行った時に、このコーチに「Mangwanani」と挨拶したら通じて、喜んでくれました。

「Mangwanani」とはショナ語で「おはよう」という意味です。YouTubeで見て、「漫画は何」と覚えました。



2022年8月23日火曜日

積極的に行動すればいい出会いが…

昨日と今日、SICG(佐野市国際クリケット場)でクリケットの練習があり、息子は参加しました。

この練習と関係したメールが、昨日の朝入ってきました。このメールは僕個人に来たものではなく、あるお母さん(Tさん)がコーチから送られたメールに対して、一斉返信したものでした。このメールを書いたのは、イギリス在住の日本人の女性で、全く面識のない女性でした。

このメールには佐野駅の到着時刻が書かれていました。メールを読むとSICGに行くのは初めてだということが分かりました。僕とTさんの共通点は、同じチームの保護者というだけで、だれからも頼まれたわけではありませんが、佐野駅へ迎えに行くことにしました。

佐野駅に着くと、Tさんと息子のL君が改札に現れ、メールを読んだことを説明しました。

SICGに一緒に行き、練習の後は、アウトレットにお連れしました。

これも何かのご縁で、佐野市に来るお客さんにはできるだけ楽しい一時を過ごしてほしいと思いました。

本来は佐野ラーメンをご馳走する側ですが、こちらがご馳走になりました。

今朝も滞在しているホテルにお迎えに行き、練習の後、館林駅に送りました。

L君のお父さんはイギリス人で、L君は人生の大半をイギリスで過ごしているにもかかわらず、普通の日本人と同じように日本語を話すことができ、これには息子も感心していました。

このように積極的に行動したら、とても楽しい出会いになりました。

TさんとL君との出会いに感謝し、来春の再会を楽しみに。


2022年8月21日日曜日

ちょっとした癒し

このブログに書くことをためらったのですが、実は今日の午後、自分が本当に嫌になってしまうことがありました。そんな帰り道、横断歩道で止まってくれた車、道をきいたら「お気をつけて」と言ってくれた人、以前通っていたスポーツクラブのインストラクター、近所に住むS君など、みんなが「栗原さん、元気出して」と励ましてくれるようです。嫌なことがあっても、みんなからの励ましは、大変ありがたいことに気が付きます。

皆さんも嫌になることがあるかも知れませんが、必ずどこかでいいことも起こっていると思います。