英語(教科書の予習復習・文法の基礎・英検・TOEIC・高校大学受験など)の個別指導をしています。完全個別レッスンが12600円/月(60分×4回/主に小学生)、16800円/月(90分×4回/主に中学生・高校生・大学生・社会人)で受けられます。小学校高学年から年配の方まで、勉強の仕方が分からない方、不登校の方、引きこもり・ニートの方など、是非ご連絡ください。現在の英語のレベルは関係ありません。いつでも入塾可能です。ご相談・体験レッスンは無料です。ニュージーランドのケンブリッジ高校への送り出しのお手伝いもしています。土日祝日も仕事をしています。オンライン(ズーム・ライン)でも受講可能です。佐野市植上町。お問い合わせはお気軽に。 090−9320−6853 kuriharanaokiinsano@gmail.com
2018年2月28日水曜日
佐野東高2年のMさん、英検準2級合格
我が家に中学生になった時から通っている佐野東高校2年生のMさんがいます。これまで主にMさんの教科書や学校の問題集のお手伝いをしてきましたが、去年の12月から英検の過去問を使い、準2級に合格するための準備をしました。先月Mさんは準2級の一次試験に合格し、昨日二次試験にも合格したという連絡がありました。Mさんのこれまでの成果が出て安心しました。
2018年2月15日木曜日
会社員のRさん、英検4級合格
我が家に去年の8月から通っている会社員のRさんがいます。Rさんは仕事で英語が必要になったということで通い始めました。
「これでわかる中学1〜3年」という文法の基礎の問題集から始めました。この問題集は昨年の11月までやり、12月からは4級の過去問を使って、合格するための準備をしました。
今年の1月に4級を受けたRさんは、めでたく合格しました。もちろん次の目標は6月に3級に合格することです。
「これでわかる中学1〜3年」という文法の基礎の問題集から始めました。この問題集は昨年の11月までやり、12月からは4級の過去問を使って、合格するための準備をしました。
今年の1月に4級を受けたRさんは、めでたく合格しました。もちろん次の目標は6月に3級に合格することです。
2018年2月5日月曜日
僕の不注意で娘が・・・
小学1年生の娘を昨日ピアノ教室へ送って行きました。ピアノ教室とは逆の道路脇に車を止め、娘を降ろしました。往来の激しい道路ではありませんが、娘は道路を渡ってピアノ教室へ行くことになることをあまり考えず、注意もしませんでした。娘は道路を横断した時に、左右を確認しなかったため、対向車が止まってくれました。その対向車は急ブレーキをかけたわけではありませんが、その方にご迷惑をかけてしまいました。もし事故にあっていたらと思うと、ぞっとします。娘はまだ小学1年生ということを忘れ、「道路を渡る時は左右を確認」と言わなかったことを反省しました。ピアノ教室が終わった時には、もちろん娘に注意しました。
もしあの時娘が事故にあっていたら、僕は一生後悔することになったと思います。昨晩はこんなことを考え、よく眠れませんでした。
昨日対向車を運転していた女性へ、「昨日は娘がご迷惑をおかけして、申し訳ありません。止まってくれて、ありがとうございます。」
もしあの時娘が事故にあっていたら、僕は一生後悔することになったと思います。昨晩はこんなことを考え、よく眠れませんでした。
昨日対向車を運転していた女性へ、「昨日は娘がご迷惑をおかけして、申し訳ありません。止まってくれて、ありがとうございます。」
2018年1月27日土曜日
10代の生徒を見ていると・・・
我が家に通って来る10代の生徒を見ていると、「僕が10代のころより、この子の方がはるかに英語ができる」と感じることが多々あります。このような子たちが、20代や30代になる頃には、僕よりはるかに英語ができるようになると思います。
2018年1月24日水曜日
ニュージーランド産バター?
昨日フレッセイで「ニュージーランド産バター」を初めて見かけて、買ってきました。「ニュージーランドで作ったバターが佐野で売っているんだ」というのが第一印象でした。しかし箱をよく見ると、「製造者:マリンフード株式会社 大阪府豊中市・・・」、「製造所 マリンフード株式会社長浜工場 滋賀県長浜市・・・」と書いてあります。第二印象は「ニュージーランドから輸入した生乳を使って、日本で製造しているのか」ということでした。でも箱には「ニュージーランド産」と書いてあります。このバターはニュージーランドで作られたものなのか、国内で作られたものなのか気になって、この会社のお客様相談室に電話をかけてみました。対応した方の話では、「このバターはニュージーランドで製造されたもので、日本で包装している」とのことでしたが、「この箱の表示は顧客に混乱を与える」と指摘し、改善を求めました。
今朝早速パンに塗って食べてみました。美味しいバターだったので、皆さんにおすすめです。
今朝早速パンに塗って食べてみました。美味しいバターだったので、皆さんにおすすめです。
2018年1月17日水曜日
開智未来中のK君、川崎医大高合格
小学6年生の時に我が家に通っていたK君は、開智未来中学校の3年生になり、去年の10月に戻ってきてくれました。理由は、川崎医科大学付属高校受験のためです。
この4ヶ月間、K君とは主に「第一志望校への合格講座23 実力突破 英語」という問題集を使って進めました。この問題集を使うのは初めてですが、なかなかいい問題集だと思いました。
この問題集を使って実力をつけたK君は、1月14日に川崎医科大学付属高校を受験し、今日K君のお母さんから合格したとの連絡がありました。
K君はこれから立派な医師になることを目指し、勉学に励んでくれることと思います。
K君、合格おめでとう。
この4ヶ月間、K君とは主に「第一志望校への合格講座23 実力突破 英語」という問題集を使って進めました。この問題集を使うのは初めてですが、なかなかいい問題集だと思いました。
この問題集を使って実力をつけたK君は、1月14日に川崎医科大学付属高校を受験し、今日K君のお母さんから合格したとの連絡がありました。
K君はこれから立派な医師になることを目指し、勉学に励んでくれることと思います。
K君、合格おめでとう。
僕の売りは個別指導
僕の売りは個別指導で、現在担当しているクラスは、以下の通りです。
1対1 17クラス (中学生・高校生・会社員・公務員・主婦)
1対2 7クラス (親子・兄妹・姉妹・友達・同僚)
1対3 1クラス
合計 25クラス
登録:
投稿 (Atom)