英語(教科書の予習復習・文法の基礎・英検・TOEIC・高校大学受験など)の個別指導をしています。完全個別レッスンが12600円/月(60分×4回/主に小学生)、16800円/月(90分×4回/主に中学生・高校生・大学生・社会人)で受けられます。小学校高学年から年配の方まで、勉強の仕方が分からない方、不登校の方、引きこもり・ニートの方など、是非ご連絡ください。現在の英語のレベルは関係ありません。いつでも入塾可能です。ご相談・体験レッスンは無料です。ニュージーランドのケンブリッジ高校への送り出しのお手伝いもしています。土日祝日も仕事をしています。オンライン(ズーム・ライン)でも受講可能です。佐野市植上町。お問い合わせはお気軽に。 090−9320−6853 kuriharanaokiinsano@gmail.com
2024年1月31日水曜日
「こんなに積めるはずはない」と思ったけど・・・
海外遠征のため昨日、日本クリケット協会の職員を3人、成田空港の近くのホテルに送りました。協会で車に載せる荷物(大きなクリケットのバッグが4つとスーツケースが3つなど)を見た瞬間、「こんなには載らないよ!」と思いました。しかし相手はクリケット協会のプロ!何とか全部荷物を載せることができました。荷物が2列目に落ちないように準備した緑のロープが役に立ちました。これだけの荷物を載せて、車が沈むのが分かりました。
2024年1月30日火曜日
兄のような存在だったテリーが・・・
我が家が植上町に引っ越してきてから2〜3年、近所に住んでいたW家と家族ぐるみの付き合いをしていました。W家の旦那さんはテリーというイギリス人で、奥さんはアメリカ人でした。W家は我が家から歩いて数分のところにあったのに、W家に行くと海外にホームステイしたような気分になる場所でした。テリーとは一緒にビールを飲んだり、おしゃべりしたり、僕にとっては兄のような存在でした。仲良しだったW家ですが、10年ほど前、奥さんの実家であるオクラホマ州に引っ越してしまいました。僕はいまでもW家が住んでいた家の前を通ると、楽しかった一時を思い出します。このパーカーはW家が引っ越す時にもらったものです。
2024年1月29日月曜日
包装紙として使われた FT Weekend
妻が行きつけの美容院で昨日お土産をもらってきました。僕はお土産より包装紙の方が気になりました。包装紙として使われていたのは、今月14日の FT Weekend でした。先月東京に行った時に FT Weekend を買ったので、再会したようでした。
2024年1月28日日曜日
牛久シャトーを見学
昨日息子が茨城県牛久市でクリケットの練習があったため、他の選手も連れて行って来ました。息子たちが練習中、僕は市内を散策しました。
事前に牛久市の観光名所を調べてみると、大仏などいろいろあったのですが、牛久シャトーに行くことにしました。牛久シャトーとは明治時代のフランス式ワインの醸造場の跡です。博物館には当時の史料が展示してあり、参考になりました。120年前には日本でもワインが作られていたことを知り、びっくりです。
牛久シャトーの周りは現在住宅地ですが、当時は広大なぶどう畑だったようです。興味のある方は下記のHPにアクセスしてみてください。
2024年1月22日月曜日
僕も昨日は遊んだ!
昨日佐野市役所で佐野市国際協会の新年会が開かれました。このちらしをもっと前にブログに載せるべきだったと反省です。
このパーティーは11時からだったのですが、10時前には会場に入りお手伝いしました。会場には国際交流に興味のある顔馴染みがたくさんいたり、各国の料理が食べ放題だったりして、楽しい一時でした。パーティーの後には、片付けのお手伝いもしました。
このパーティーは11時からだったのですが、10時前には会場に入りお手伝いしました。会場には国際交流に興味のある顔馴染みがたくさんいたり、各国の料理が食べ放題だったりして、楽しい一時でした。パーティーの後には、片付けのお手伝いもしました。
夕方には家族でイオンに行きました。ゲームセンターの前を通ると、たくさんの小学生がいました。「ゲームをやるより、英語の勉強をした方が将来のためになるのになあ」と思いましたが、「今日の新年会も遊びだったんじゃないのか!」と天の声が・・・
2024年1月21日日曜日
2024年1月19日金曜日
登録:
投稿 (Atom)