僕は佐野小から城東中と進学したものの、中学校が嫌いで、多分半分くらいしか通っていないと思います。もちろんいい成績をとっていたはずはなく、通知表は1ばかりで、卒業式にも出席しなかったくらいです。中学生の時に受けた英検3級は不合格でした。高校受験をしたことがないので、高校生になった経験は1日もありません。
しかし現在我が家に通って来る中学生や高校生の大半は、学校でいい成績を取っており、自分が学生時代だった時とは比べ物になりません。
僕は学生時代、決して優秀ではなかったのに、優秀な生徒が通ってくれて、不思議に思うことがありますが、ありがたいのと同時にやり甲斐も感じます。
英語(教科書の予習復習・文法の基礎・英検・TOEIC・高校大学受験など)の個別指導をしています。完全個別レッスンが12600円/月(60分×4回/主に小学生)、16800円/月(90分×4回/主に中学生・高校生・大学生・社会人)で受けられます。小学校高学年から年配の方まで、勉強の仕方が分からない方、不登校の方、引きこもり・ニートの方など、是非ご連絡ください。現在の英語のレベルは関係ありません。いつでも入塾可能です。ご相談・体験レッスンは無料です。ニュージーランドのケンブリッジ高校への送り出しのお手伝いもしています。土日祝日も仕事をしています。オンライン(ズーム・ライン)でも受講可能です。佐野市植上町。お問い合わせはお気軽に。 090−9320−6853 kuriharanaokiinsano@gmail.com
2017年4月14日金曜日
2017年4月13日木曜日
足利高校の選抜クラスに入ったS君
小学6年生の時から我が家に通っているS君がいます。S君が城東中にいた時、英語の定期テストはほとんどが90点台後半でした。今年になって、県立高校の入試問題を過去6年分やりましたが、簡単すぎると感じたので、本番でいい点が出ることは明らかでした。
この春、S君は足利高校に入学しました。今日S君のお母さんから聞いたのですが、S君は選抜クラスに入ったそうです。
S君にとって、英語はもちろん得意科目なので、きっと足利高校でもいい成績を取ってくれると思います。これからもS君のように優秀な生徒の指導が続けられるのは、大変ありがたく名誉なことですが、こちらも気を引き締めてやりたいと思います。
この春、S君は足利高校に入学しました。今日S君のお母さんから聞いたのですが、S君は選抜クラスに入ったそうです。
S君にとって、英語はもちろん得意科目なので、きっと足利高校でもいい成績を取ってくれると思います。これからもS君のように優秀な生徒の指導が続けられるのは、大変ありがたく名誉なことですが、こちらも気を引き締めてやりたいと思います。
2017年4月4日火曜日
佐中の3年生2人
栃木県立佐野高等学校・付属中学校に通う2人のレッスンが、昨晩始まりました。この2人は中学3年生のAさんとSさんです。
この2人知り合ったのは偶然が重なった結果です。昨年、クリケットの大会が佐野で開かれた時に、Sさんのお母さんとお話をする機会がありました。このお母さんと先月偶然お会いする機会があり、佐中に通う娘さん(Sさん)の話になりました。
昨日Sさんのお友達のAさんとともにレッスンが始まりました。2人とも大変素直で、教えやすい生徒です。昨日のレッスンでは、最初に「テストで90点取ることを目標にしよう」と話しました。昨日のレッスンは教えていて、とても楽しくやりがいを感じました。
この調子で毎回楽しくできれば、2人の点数が数ヶ月後には上がってくると期待しています。
佐中の生徒が我が家に通ってくれることになり、大変ありがたく名誉なことであるのと同時に、気が引き締まる思いもします。
この2人知り合ったのは偶然が重なった結果です。昨年、クリケットの大会が佐野で開かれた時に、Sさんのお母さんとお話をする機会がありました。このお母さんと先月偶然お会いする機会があり、佐中に通う娘さん(Sさん)の話になりました。
昨日Sさんのお友達のAさんとともにレッスンが始まりました。2人とも大変素直で、教えやすい生徒です。昨日のレッスンでは、最初に「テストで90点取ることを目標にしよう」と話しました。昨日のレッスンは教えていて、とても楽しくやりがいを感じました。
この調子で毎回楽しくできれば、2人の点数が数ヶ月後には上がってくると期待しています。
佐中の生徒が我が家に通ってくれることになり、大変ありがたく名誉なことであるのと同時に、気が引き締まる思いもします。
2017年3月31日金曜日
長男を理解してくれたN教諭
この1年間、植野小学校で長男の担任だったN教諭が異動することになりました。N教諭は保護者から見ても親しみやすく、長男をよく理解してくれました。N教諭が異動になったのは大変残念ですが、是非他校でも益々のご活躍を期待しています。長男はN教諭に受け持ってもらい、大変楽しく有意義な1年でした。N教諭、ありがとうございました。
2017年3月15日水曜日
佐野日大特別進学αの生徒
今年の1月、あるお母さんからお問い合わせをいただき、2月から娘さんの指導をすることになりました。後になって、この生徒は佐野日本大学高等学校の特別進学コースαの1年生だと分かりました。
栃木県高校偏差値ランキング2017で調べてみると、特別進学αの偏差値は68で、県南地区では最も高いコースです。僕は以前からこのコースのことは知っており、どんなに優秀な生徒が通っているのだろうと思い、是非αの生徒を教えてみたいと思っていました。αに入るような生徒は、中学時代かなり優秀なのだと思います。
このコースは学年で1クラスしかなく、10人しかいないそうです。通常ブログに本名は書かずにイニシャルくらいは書かせてもらうところですが、あまりにも人数が少ないため、今回はイニシャルも使用しません。
我が家に通うようになった目的は、もちろん英語力の強化です。レッスンが始まって以来、テスト対策、英検対策、教科書の予習などのお手伝いをしました。
僕がおすすめしたニュージーランドのケンブリッジ高校の短期留学にも興味を示してくれて、夏休み中に実現するかもしれません。
優秀な生徒に選んでもらえたのは大変光栄なことですが、その分自分に求められていることも高くなるということで、気が引き締まる思いです。この生徒とはこれまで毎回和気あいあいやっています。ご両親のご期待にも沿えるように、英語力強化のためにお手伝いがしたいと思います。
栃木県高校偏差値ランキング2017で調べてみると、特別進学αの偏差値は68で、県南地区では最も高いコースです。僕は以前からこのコースのことは知っており、どんなに優秀な生徒が通っているのだろうと思い、是非αの生徒を教えてみたいと思っていました。αに入るような生徒は、中学時代かなり優秀なのだと思います。
このコースは学年で1クラスしかなく、10人しかいないそうです。通常ブログに本名は書かずにイニシャルくらいは書かせてもらうところですが、あまりにも人数が少ないため、今回はイニシャルも使用しません。
我が家に通うようになった目的は、もちろん英語力の強化です。レッスンが始まって以来、テスト対策、英検対策、教科書の予習などのお手伝いをしました。
僕がおすすめしたニュージーランドのケンブリッジ高校の短期留学にも興味を示してくれて、夏休み中に実現するかもしれません。
優秀な生徒に選んでもらえたのは大変光栄なことですが、その分自分に求められていることも高くなるということで、気が引き締まる思いです。この生徒とはこれまで毎回和気あいあいやっています。ご両親のご期待にも沿えるように、英語力強化のためにお手伝いがしたいと思います。
2017年3月10日金曜日
県立高校合格、おめでとう
今日は県立高校発表の日で、10時過ぎに3人のお母さんから合格の連絡がありました。足利高校に合格した生徒が2人と佐野東高校に合格した生徒が1人です。
3人ともこれまで中学校に入ってから真面目に勉強してきた成果だと思います。
合格の知らせを聞いて、僕もほっとしました。
みんな、合格おめでとう。足利高校や佐野東高校に行って、楽しく有意義な3年間を過ごしてほしい。
3人ともこれまで中学校に入ってから真面目に勉強してきた成果だと思います。
合格の知らせを聞いて、僕もほっとしました。
みんな、合格おめでとう。足利高校や佐野東高校に行って、楽しく有意義な3年間を過ごしてほしい。
2017年3月5日日曜日
中学2年生のN君、英検3級合格
昨年の8月から我が家に通っているN君がいます。N君は館林市内の中学校に通う2年生です。
以前にもブログに書いた通りですが、N君は大変飲み込みが早く、「これでわかる英文法中学1〜3年」は3ヶ月で終わらせました。その後は英検3級の問題集を使って、受験のための準備をしました。
N君が今年3級の一次試験に合格した後は、二次試験対策をやりました。N君の努力の結果、二次試験にも合格しました。
N君は「高校これでわかる問題集英文法基礎」を使って、準2級合格の準備を始めました。飲み込みの早いN君ですから、この問題集も3ヶ月ほどで終わらせることができると思います。この問題集が終わったら準2級の問題集を使いますが、早ければ今年の6月、遅くても10月に、N君は準2級に合格できると思います。
以前にもブログに書いた通りですが、N君は大変飲み込みが早く、「これでわかる英文法中学1〜3年」は3ヶ月で終わらせました。その後は英検3級の問題集を使って、受験のための準備をしました。
N君が今年3級の一次試験に合格した後は、二次試験対策をやりました。N君の努力の結果、二次試験にも合格しました。
N君は「高校これでわかる問題集英文法基礎」を使って、準2級合格の準備を始めました。飲み込みの早いN君ですから、この問題集も3ヶ月ほどで終わらせることができると思います。この問題集が終わったら準2級の問題集を使いますが、早ければ今年の6月、遅くても10月に、N君は準2級に合格できると思います。
登録:
投稿 (Atom)