最近キラキラネームに関する記事を読みました。英語講師の立場から、英語風の名前に関して普段感じることを書いてみたいと思います。
娘が小学生になった時、ある英語風の名前を見てびっくりしました。もちろんこの子の両親はよく考えてつけた名前だと思いますが、英語では「意気地のない、だまされやすい」という意味です。もしこの子が将来英語圏の国に行って、「僕の名前は意気地なしです」と自己紹介したら、相手はどのような反応を示すでしょうか。
例えば、ありすという名前の子がいたとします。これをローマ字で書けばArisuとなり、これを英語風に発音すると、アリースーとなると思います。Aliceはよくある名前ですが、英語圏の人から見れば、Arisuというのは聞いたことがない名前で、親が期待したものとは、全く発音が違う名前になってしまいます。
別の例はとむです。これをローマ字で書くとTomuとなり、間違いなくトミューと読まれることになります。
英語風の名前をつけるのはもちろん親の自由ですが、英語ではどういう意味なのか、ローマ字で書いたらどうなるのかということまでよく考えて、名前をつけるべきだと思います。
英語(教科書の予習復習・文法の基礎・英検・TOEIC・高校大学受験など)の個別指導をしています。完全個別レッスンが12600円/月(60分×4回/主に小学生)、16800円/月(90分×4回/主に中学生・高校生・大学生・社会人)で受けられます。小学校高学年から年配の方まで、勉強の仕方が分からない方、不登校の方、引きこもり・ニートの方など、是非ご連絡ください。現在の英語のレベルは関係ありません。いつでも入塾可能です。ご相談・体験レッスンは無料です。ニュージーランドのケンブリッジ高校への送り出しのお手伝いもしています。土日祝日も仕事をしています。オンライン(ズーム・ライン)でも受講可能です。佐野市植上町。お問い合わせはお気軽に。 090−9320−6853 kuriharanaokiinsano@gmail.com
2019年3月13日水曜日
2019年3月12日火曜日
城東中出身のM君、足利高校合格
我が家に2016年の3月から先月まで通っていたM君がいます。M君は佐野市立城東中学校を、今月卒業しました。M君が小学6年生の時に我が家に通い始め、僕はこれまで主に教科書のお手伝いをしました。
M君は常に教科書の予習をやっていたので、定期テストでは80点以上取っていました。
去年の11月には教科書の予習とその問題集を終わらせました。12月には白鴎大学足利高校(学特)と佐野日本大学高校の過去問をやりました。年が明けてからは県立高校の過去問を4年分やりました。
今日M君から連絡があり、見事足利高校に合格したとのことです。
毎回レッスンの後には、M君のご両親にやった内容を説明しました。
M君が足利高校に合格できたのもM君の努力とご両親の支えがあったからだと思います。
来月からは足利高校で友達に恵まれ、楽しく有意義な3年間になることを祈っています。
M君は常に教科書の予習をやっていたので、定期テストでは80点以上取っていました。
去年の11月には教科書の予習とその問題集を終わらせました。12月には白鴎大学足利高校(学特)と佐野日本大学高校の過去問をやりました。年が明けてからは県立高校の過去問を4年分やりました。
今日M君から連絡があり、見事足利高校に合格したとのことです。
毎回レッスンの後には、M君のご両親にやった内容を説明しました。
M君が足利高校に合格できたのもM君の努力とご両親の支えがあったからだと思います。
来月からは足利高校で友達に恵まれ、楽しく有意義な3年間になることを祈っています。
2019年3月11日月曜日
宇都宮大学に合格したMさんのお母さんのご感想
先週宇都宮大学に合格したMさんのことを、ブログに書かせていただいたところ、Mさんのお母さんから大変貴重なご感想をいただきました。
「ブログ読みました。泣いてしまいました。
2年間、栗原さんのサポートなしでは今回の結果はなかったと思います。レッスン以外でも手の掛かる生徒だったのではないでしょうか。栗原さんの懐の大きさに、親子共々甘えてばかりで申し訳ない気持ちと、感謝の気持ちでいっぱいです。
教えていただいた知識と経験は、これからの大きな自信になると思っております。
佐野から帰る車中は、楽しかったレッスンの話で毎回盛り上がり、私もその話を聞くのが楽しみでした。それが無くなるのは少し寂しいです。
またお会い出来る日を楽しみにしております。
ありがとうございました。」
「ブログ読みました。泣いてしまいました。
2年間、栗原さんのサポートなしでは今回の結果はなかったと思います。レッスン以外でも手の掛かる生徒だったのではないでしょうか。栗原さんの懐の大きさに、親子共々甘えてばかりで申し訳ない気持ちと、感謝の気持ちでいっぱいです。
教えていただいた知識と経験は、これからの大きな自信になると思っております。
佐野から帰る車中は、楽しかったレッスンの話で毎回盛り上がり、私もその話を聞くのが楽しみでした。それが無くなるのは少し寂しいです。
またお会い出来る日を楽しみにしております。
ありがとうございました。」
2019年3月6日水曜日
佐日特進αのMさん、宇都宮大学国際学部合格
我が家に2017年の2月から先月まで通っていたMさんがいます。Mさんは佐野日本大学高等学校の特別進学コースαを、今月卒業しました。Mさんが1年生の時に我が家に通い始め、僕はこれまで主に学校の宿題のお手伝いをしました。
Mさんは2年生の夏休みに3週間、ニュージーランドのケンブリッジ高校に留学しました。
年が明けてからはセンター試験の過去問をやり、先月は宇都宮大学の過去問をやりました。特に先月は3時間のレッスンを4回やりました。
今日Mさんから電話があり、宇都宮大学の国際学部に合格したとのことです。これを聞いて僕も涙が出るくらいうれしくなりました。
Mさんが国立大学に合格できたのは、これまで真面目に取り組んできたMさんの努力と愛情を注いできたご両親の賜物だと思います。
Mさんは2年生の夏休みに3週間、ニュージーランドのケンブリッジ高校に留学しました。
年が明けてからはセンター試験の過去問をやり、先月は宇都宮大学の過去問をやりました。特に先月は3時間のレッスンを4回やりました。
今日Mさんから電話があり、宇都宮大学の国際学部に合格したとのことです。これを聞いて僕も涙が出るくらいうれしくなりました。
Mさんが国立大学に合格できたのは、これまで真面目に取り組んできたMさんの努力と愛情を注いできたご両親の賜物だと思います。
2019年2月26日火曜日
2019年2月20日水曜日
文教大学3年生のMさん、ケンブリッジ高校でボランティア
平成24年(2012年)、佐野市の中学生派遣事業としてアメリカのランカスター市への同行通訳になった時に、当時南中の3年生だったMさんと知り合いました。現在Mさんは文教大学の3年生です。
昨年の9月、Mさんから連絡があり、「2019年の2月にニュージーランドに滞在したい」とのことでした。
ニュージーランドの語学学校を考えましたが、Mさんのことでケンブリッジ高校に相談したところ、日本語の授業のボランティアとしての受け入れを承諾してくれました。
昨年の10月、Mさんから依頼があり、ニュージーランドの英語に慣れてもらうための特訓が始まりました。ニュージーランドのラジオ局から録音したニュースや新聞の記事を使いました。
Mさんは先月30日に成田空港からオークランド空港に向かいました。
先日Mさんから乗馬をしている写真が送られてきました。ニュージーランドで楽しく過ごしているようで、安心しました。
Mさんは来月2日に帰国予定で、話を聞くのが楽しみです。
昨年の9月、Mさんから連絡があり、「2019年の2月にニュージーランドに滞在したい」とのことでした。
ニュージーランドの語学学校を考えましたが、Mさんのことでケンブリッジ高校に相談したところ、日本語の授業のボランティアとしての受け入れを承諾してくれました。
昨年の10月、Mさんから依頼があり、ニュージーランドの英語に慣れてもらうための特訓が始まりました。ニュージーランドのラジオ局から録音したニュースや新聞の記事を使いました。
Mさんは先月30日に成田空港からオークランド空港に向かいました。
先日Mさんから乗馬をしている写真が送られてきました。ニュージーランドで楽しく過ごしているようで、安心しました。
Mさんは来月2日に帰国予定で、話を聞くのが楽しみです。
2019年2月19日火曜日
宇都宮大学の過去問
我が家に通っている高校生が、今月宇都宮大学を受験する予定なので、この大学の過去問に取り組んでいます。宇大の過去問には文法の問題がなく、長文読解の問題だけで、きちんと内容を理解しているかどうか、辞書を使いながら進めています。
これまでに接した過去問の中で、宇大の過去問は専門的な内容ではなく、比較的読みやすい方だと思います。
これまでに接した過去問の中で、宇大の過去問は専門的な内容ではなく、比較的読みやすい方だと思います。
登録:
投稿 (Atom)