2012年3月18日日曜日

英英辞典のよさ

皆さんは英英辞典を使ったことがあるでしょうか。私が普段使っている英英辞典のご紹介をしようと思います。

「英英辞典で単語を引いたら余計分からなくなる」と感じている方もいるのではないでしょうか。確かに英英辞典には日本語が一切書いてありませんが、3000単語程度知っていて、中学レベルの英語力があれば、十分英英辞典を使いこなすことができます。

私は以前ブログで「ジーニアス英和辞典」をお薦めしました。この辞書は日本人の英語学習者に最適だと思いますが,この世の中に完璧な辞書は存在しません。各辞書に短所と長所があります。

厳密に言えば、「ジーニアス英和辞典」に単語の意味は書いてありません。この辞書に書いてあるのは、日本語の訳語です。「日本語で言えば、これが近いのではないか」という訳語を載せているのです。

日本語の新聞を読んでいて、知らない言葉が出てきた時に、わざわざ和英辞典で意味を確認する人はいないと思います。私だったら、国語辞典で調べます。

英英辞典は英単語の意味を分かりやすく簡単な言い回しで説明してある辞書です。busという単語を「ジーニアス英和辞典」と「Collins Cobuild Advanced Dictionary」で調べてみます。「ジーニアス英和辞典」には、「バス」と書いてあります。これはもちろん意味ではありません。「Collins Cobuild Advanced Dictionary」にはこう定義されています。「A bus is a large motor vehicle which carries passengers from one place to another. Buses drive along particular routes, and you have to pay when you travel in them.」こう書いてあれば、中学レベルの文法力のある方なら、十分理解できると思います。

「ジーニアス英和辞典」で単語を引いた時に,「こんな言い回しをするかな」と思うことがたまにあります。こんな時は英英辞典の方が逆にわかりやすいことがあります。

英語を読んだり聞いたりした時に、英語のまま理解できれば最高ですね。普段から英英辞典にも慣れ,英語を英語のまま理解する訓練をしてみるのはどうでしょうか。




0 件のコメント:

コメントを投稿